コンテンツにスキップ

アフタヌーン・ブリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アフタヌーン・ブリーズ
放送方式 生放送
放送期間 1989年10月2日〜2002年3月29日
放送時間 月〜金曜 午後
放送局 FM東京→TOKYO FM
パーソナリティ 高見恭子
飯星景子
小田靜枝
加藤美樹
斉木洋子
松本ともこ
坂上みき
鈴木万由香 ほか
出演 大橋俊夫
高柳恭子
バナナマン ほか
テーマ曲 ピチカート・ファイヴ
松本孝弘 ほか
提供 東京ガス ほか
テンプレートを表示

アフタヌーン・ブリーズAfternoon Breeze)は、FM東京→TOKYO FMで放送されていたラジオワイド番組。

共通概要

[編集]

それまで放送されてきた『歌謡バラエティ』の時間や流れを引継ぎ、平日午後に、よりOL世代に向けた番組として生まれ変わったのが、このワイドプログラム。東京半蔵門の本社Qスタジオ(現:アースギャラリー)から生放送。本番組終了後も同時間帯はOL世代向けのワイドプログラムが2020年現在まで続いている。

第一期

[編集]

1989年10月2日1996年3月29日

時間

[編集]
  • 1989年10月2日〜 14:00 - 15:55
  • 1993年4月2日 13:30 - 16:00
  • 1993年4月5日〜1996年3月29日 13:00 - 16:00

パーソナリティ

[編集]

タイムテーブル(1989年10月〜)

[編集]
  • 14:00:TODAY'S FEATURE PART1
  • 14:25:パックインフォメーション
  • 14:30:TODAY'S FEATURE PART2
  • 14:53:TOKYO FM交通情報
  • 14:55:コーヒー・ブレイク〜オフィス・ストーリー〜(JFNフルネット) <UCC上島珈琲>
  • 15:00:ライオン リスナーズリクエスト <ライオン>
  • 15:25:COMPASS POINT <徳山曹達(現:トクヤマ)>
  • 15:30:TOKYO FM交通情報 
  • 15:31:JUST AMUSEMENT
  • 15:33:POP LINE<文化シヤッター>
  • 15:57:TOKYO FMニュース&TOKYO FM 交通情報

タイムテーブル(1993年4月5日〜)

[編集]

補足

[編集]
  • 当期中盤より、ジングル等の番組オリジナルサウンド関係にピチカート・ファイヴが新加入。第二期のラストまで使用された。
  • 当期の途中から使用している交通情報、成田フライトインフォメーションのBGMは松本孝弘B'z)の「Long Distance Call」(アルバム「Wanna Go Home」に収録)で、1999年12月まで使用された。
  • 1995年9月の村田香織、高見恭子の降板により完全曜日別制が終了。当時TFMでも複数の番組を抱えていた小田靜枝と加藤美樹を一曜日ずつ増枠してリニューアル。(月・火曜:加藤美樹、水・木曜:小田靜枝)
  • 1994年春から1996年3月まで、15:20頃から「パルコスペイン坂パラダイス」というコーナーがあった。事前収録で渋谷スペイン坂スタジオにお笑いコンビ一組がゲスト出演してトークをするもの。聞き役は当時アナウンサーの木村達彦

第二期

[編集]

1996年4月1日2001年3月30日

概要

[編集]
  • 曜日別制を取りやめ、帯の2部制に変更。これに伴い、『ワンダフル・キッス』(前枠12:00-12:50)の吸収と『明日に生きる』(12:50-13:00)を内包し、開始時間が1時間繰り上がる。
  • 「コンビニクイズ」、「欠席裁判SHOW」、「涙のリクエスト」等の新コーナーがスタート。
  • 今リニューアル半年前にいったん降板した高見恭子が再登板し1部の担当として復帰、2部には局アナ出身の斉木洋子を新任に迎える。
  • 大きくリニューアルされた宣伝だったが、時間進行やジングルなどの変更点は少なく、「Welcome to Afternoon-Breeze ・・・」で始まるオープニングジングルは、このシリーズまで健在。
  • 金曜日は、当時“TFMの顔”ともいわれた鈴木しょう治と小田靜枝が出演する「フライデーヒットパレード」。『アフタヌーン・ブリーズ』、『カタクリコホットライン・ゴールドラッシュ』、『エモーショナル・ビート』の3番組に寄せられたリクエストを集計し、“謎のOLヒット研究会”が弾き出したランキングの上位30曲を紹介。
    第一期時代の流れを踏襲した月〜木曜バージョンとは大きく異なり、初期の『エモーショナル・ビート』的なオリジナルフォーマットで制作された。

時間&パーソナリティ

[編集]
1996年4月1日〜2000年3月31日
月〜木曜
パート1(12:00 - 14:00):高見恭子
パート2(14:00 - 16:00):斉木洋子
金曜
フライデーヒットパレード(12:00 - 16:00):鈴木しょう治小田靜枝→小田靜枝
2000年4月3日〜2001年3月30日
月〜木曜
パート1(11:55 - 14:00):松本ともこ(当時TFMアナウンサー)
※12時台の前枠である『ワンダフルキッス』でもパーソナリティを務めた。
パート2(14:00 - 16:00):島田律子
金曜
フライデーヒットパレード(11:55 - 16:00):小田靜枝

その他出演者

[編集]
リポーター
主に「コンビニクイズ」、「話題のトコロ」などを担当
木村達彦(当時TFMアナウンサー)
小林賢(TFM当時アナウンサー→営業部門→報道情報センター専任部長)
柴田玲(当時TFMアナウンサー)
らんぶるふぃっしゅ
手島里華(当時TFMアナウンサー)
インパクト
高柳恭子(TFMアナウンサー)
バナナマン
おはよう。
ポチョムキン
ファンキーモンキークリニック 
ほか
その他
大橋俊夫(元TFMアナウンサー)−パート2の「欠席裁判SHOW」原告(被告)代理人ナレーション
※大橋は13:55「成田フライトインフォメーション」、15:55「TOKYO FMニュース」もほぼレギュラーで担当。
交通情報センターのクサカベ→ヤマモトさん(当時:日本道路交通情報センターの警視庁・東京センター担当) 
※パート2・斉木洋子との突発的な掛合いトークでは、毎回かなりの天然ボケぶりを披露。斉木の最終担当日にも登場し、夫の海外赴任のため、自身も退社することを明かす。
佐藤賢治‐1998年4月〜2001年3月29日、パート1「トゥデイズ・ヘッドライン」等のナレーション
増本庄一郎 − 2000年4月3日〜2001年3月30日、「HAMAP×HAMAP ヨコハマ・グッドリポート〜HAMAGURI〜」のリポート担当。
森高千里 − 高見の代理パーソナリティー
PUFFY − 同上
ウルフルズ − 同上
松任谷由実 − 同上
槇原敬之−同上
GLAY − 同上
岡元あつこ − 斉木の代理パーソナリティー
立河宜子 − 同上
ふかわりょう − 同上
高柳恭子(TFMアナウンサー) − 島田の代理パーソナリティ
田中穂蓄(当時TFMアナウンサー) − 大橋俊夫の代理出演
山本琢也(当時TFMアナウンサー、テレビ熊本に在籍していた2008年1月に急死) − 同上
永田実(当時TFMアナウンサー) − 同上 
ほか
※メインパーソナリティについては、パート1の高見がパート2、パート2の斉木がパート1の代役を務めることもあった。その際は4時間通して出演。

タイムテーブル(1996年4月〜)

[編集]
  • パート1
  • パート2
    • 14:00:(月〜木)スーパー・ポップス・リフレイン〜涙のリクエスト
      • (金)OLわがままヒットパレード
    • 14:37:テレマルシェ〜FMラジオショッピング:有阪幸代(坂本咲子)
    • 14:40:講談社 エクストラ・ページ <講談社>
    • 14:50:香山リカのココロ診断SHOW
      • 『ワンダフル・キッス』からの引継ぎコーナー。「トークテリアCafe Maxim」の前身
    • 14:53:TOKYO FM交通情報 <月・水・金 崎陽軒>
    • 14:55:クロネコヤマトのデイリートークJFNフルネット) <ヤマト運輸>
    • 15:00:(月〜木)恐怖の!?欠席裁判SHOW
      • (金)OLわがままヒットパレード
        • 「欠席裁判SHOW」は、社会問題から個人的問題まで、被告人抜きで裁判するコーナー。
        • 内容は、その日のテーマでリスナーから届いたFAXネタで決まることが多く、「講談社エクストラページ」の時間で“起訴”、リスナーが“陪審員”となって「それが有罪か?無罪か?」のFAXを募る。
        • 15時より本コーナー“開廷”。メインの斉木洋子が裁判長役となり、原告代理人役の大橋俊夫が“起訴状”読上げ。続けて斉木洋子があらかじめ募集していたリスナーからの「有罪?無罪?」のFAX内容を紹介した後、テレゴングのようなシステムになったTFMテレホンボードの番組用アクセスナンバーへ「有罪?無罪?」をワンプッシュさせ、その集計結果を多数決評決する。
        • 取り上げられた主な内容は、「クリスマス・イヴに仕事よりもデートを優先させる男は有罪?無罪?」、「好きでもない男に貢がせ続ける女は有罪?無罪?」など、主にOL世代の恋愛、人間関係に関する話が多かった。
        • ゲストが出演する日は、そのゲストが“特別陪審員”となり評決に1票を投じる。
        • 当番組の名物になったこのコーナーだが、スペシャルウイークや特別編成が組まれた場合は中止になることが多かった。
    • 15:30:TOKYO FM交通情報 <Lucky Strike>
    • 15:31:(月〜木)レディス・ホットライン <たまプラーザ東急SC>
      • (金)フライデー・ワンショット・トーク <和歌山県>
    • 15:33:ポップ・ライン <東京ガス>
    • 15:53:TOKYO FMニュース&首都高速MEX-i情報 <月・水・金 東京電力>
    • 15:58:エンディング

タイムテーブル(2000年4月〜)

[編集]
  • パート1
  • パート2
    • 14:00:アフブリヒットパレード(パート2 オープニングゾーン)
    • 14:15:DHCファースト・アクセス <DHC>
    • 14:25:ふたりのアニバーサリー〜涙のリクエスト <ブライダルサロンTuTu青山横山家具ビックカメラ東京平安閣、ウエディングハウス・リビエラ白雲閣>
    • 14:35:テレマルシェ〜FMラジオショッピング 有阪幸代
    • 14:40:「欠席裁判SHOW」告訴状
    • 14:50:Dr.コパ占いティータイム <アデコキャリアスタッフ(現:アデコ)>
    • 14:53:TOKYO FM交通情報 <月・水 崎陽軒><火 出会いのネットワーク>
    • 14:55:クロネコヤマトのデイリートーク(JFNフルネット) <ヤマト運輸>
    • 15:00:3時の欠席裁判SHOW
      • 2000年4月3日より島田律子が2代目裁判長に。コーナー進行に大きな変化はなし。
      • 島田の初回事件簿は、「会社の先輩と同じ香水をつけていることに気付いた新人、本人は気に入っているが、その香水は変えるべきか?変えざるべきか?」
        評決は、78:156で「変える必要はナシ!」だった。
    • 15:20:アフブリ・ショッピング・インフォメーション <JR駅ビル各社三越>
    • 15:25:トークテリアCafe Maxim <AGF>
      • コーナーのスタート当初は「香山リカのココロ診断SHOW」のリニューアルバージョンとして、精神科医の香山リカと斉木洋子が精神医学の観点から世相を評した。
      • 中盤では、同局から土曜夕方に全国放送されている『サントリー・サタデー・ウェイティング・バー』的な、“トークテリアCafe Maxim”というカフェを舞台にしたラジオドラマに。男性マスターが挨拶した後、女性客やカップル客が当時の流行や世相について語り合い、マスターが締めるスタイル。嶋方淳子らが出演。
      • 後年は、ラジオドラマの流れを汲んだまま、当時のメインパーソナリティ:島田律子が聞き役となるゲストコーナーにリニューアル。島田のメイン降板後は坂上みきが引き継ぐ。男性マスターは継続出演。
    • 15:30:TOKYO FM交通情報 <レイク>
    • 15:33:ポップ・ライン <東京ガス>
    • 15:53:TOKYO FMニュース&首都高速MEX-i情報 <月・水 東京電力>
    • 15:58:後番組『エモーショナル・ビート』予告&クロストーク
    • 15:59:エンディング
  • フライデーヒットパレード

備考

[編集]
  • 1998年4月より、パート1の大幅リニューアルを実施。初端に「トゥデイズ・ヘッドライン」、中程に「アフブリ・データマーケット」のコーナーを開始。テレホンボードは、「欠席裁判SHOW」と同じアクセスナンバーを利用したため、応答メッセージの声は斉木洋子。斉木の降板後も流用された。
  • このリニューアルにより、パート1、パート2共に交通情報のBGMを変更。ただし、金曜日は2000年1月の局統一テーマ曲になるまで変更なし。
  • 1998年春、パート1にゲスト出演した松田聖子が、6歳年下の歯科主治医との電撃再婚を初激白(2年半後に離婚)。翌日のワイドショースポーツ新聞の話題をさらい、その放送状況が全国に流れ、聞き手であった高見恭子のもとへも取材が殺到する事態になった。さらには、この時に松田聖子が発した「会った瞬間ビビビっときた」という“ビビビ”がこの年の流行語となる。
  • 1998年から99年にかけては、定期的に丸一週間、池袋自動車ショールーム・アムラックスから公開生放送を行っていた。
  • 2000年4月3日より、開始時間が5分早まったことに伴い、人気コーナーはそのまま残しつつ、パーソナリティーのみを入れ替えるリニューアルを実施。
    その結果は思わしくなく、わずか一年で、第三期のゾーンへ突入することになる。

第三期

[編集]

2001年4月2日2002年3月29日

概要

[編集]
  • 「常識をリセット」というコンセプトのリニューアルで、再び曜日制に変更。
  • 出演者をはじめ、進行やジングルも総入替えで勝負に臨んだが(エンディング後のジングル除く)、わずか1年で終了。同時に『アフタヌーン・ブリーズ』シリーズも13年間の歴史に幕を閉じた。

時間

[編集]

月〜金曜 11:55 - 16:00

パーソナリティ

[編集]

タイムテーブル(2001年4月2日〜)

[編集]

補足

[編集]
  • 後番組は、最終シリーズ火曜日の坂上みきが帯で担当する『坂上みきのBeautiful』。
  • 最終シリーズ水曜日の柴田玲は、2002年4月より午前の新番組『柴田玲のSUPREME』を担当。
TOKYO FM 月曜 - 金曜 11:55 - 12:00枠
前番組 番組名 次番組
不明
(19??年?月 - 2000年3月)
アフタヌーン・ブリーズ
(2000年4月 - 2002年3月)
ANNAのHAPPY-GO-LUCKY
(2002年4月 - 2006年3月)
※11:30 - 13:00
TOKYO FM 月曜 - 金曜 12:00 - 13:00枠
ワンダフル・キッス
(19??年?月 - 1996年3月)
※12:00 - 12:50
明日に生きる
(19??年?月 - 1996年3月)
※12:50 - 13:00
【本番組に内包して継続】
アフタヌーン・ブリーズ
(1996年4月 - 2002年3月)
ANNAのHAPPY-GO-LUCKY
(2002年4月 - 2006年3月)
※11:30 - 13:00
TOKYO FM 月曜 - 金曜 13:00 - 13:30枠
ワールド・オブ・エレガンス
(1976年11月 - 1993年3月)
アフタヌーン・ブリーズ
(1993年4月 - 2002年3月)
坂上みきのBeautiful
(2002年4月 - 2006年3月)
※月曜 - 木曜 13:00 - 16:00
Beautiful Hit Magic
(2002年4月 - 2004年3月)
※金曜 13:00 - 16:00
FM東京→TOKYO FM 月曜 - 金曜 13:30 - 14:00枠
不明
(19??年?月 - 199?年?月)
アフタヌーン・ブリーズ
(199?年?月 - 2002年3月)
坂上みきのBeautiful
(2002年4月 - 2006年3月)
※月曜 - 木曜 13:00 - 16:00
Beautiful Hit Magic
(2002年4月 - 2004年3月)
※金曜 13:00 - 16:00
FM東京→TOKYO FM 月曜 - 金曜 14:00 - 16:00枠
歌謡バラエティ
(1970年10月 - 1989年9月)
アフタヌーン・ブリーズ
(1989年10月 - 2002年3月)
坂上みきのBeautiful
(2002年4月 - 2006年3月)
※月曜 - 木曜 13:00 - 16:00
Beautiful Hit Magic
(2002年4月 - 2004年3月)
※金曜 13:00 - 16:00