三菱・ディアマンテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。北米キャニオン (会話 | 投稿記録) による 2016年3月30日 (水) 23:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎初代(1990年-1997年))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ディアマンテDiamante )は、三菱自動車工業がかつて製造・販売していた上級乗用車である。

歴代モデル

初代(1990年-1997年)

三菱・ディアマンテ
初代
4ドア(北米仕様)
ワゴン(欧州仕様 シグマコンビ)
シグマコンビ リア
概要
販売期間 ハードトップ:1990年5月 - 1995年
ワゴン:1993年3月 - 1997年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアハードトップセダン
5ドアステーションワゴン
駆動方式 FF
フルタイム4WD(ハードトップ)
パワートレイン
エンジン ハードトップ
6G71 2.0L V型6気筒SOHC12バルブ(前期)
6A12 2.0L V型6気筒SOHC24バルブ(後期)
6G73 2.5L V型6気筒DOHC24バルブ
6G72 3.0L V型6気筒DOHC24バルブ
ワゴン
6G72 3.0L V型6気筒SOHC12バルブ
最高出力 ハードトップ
2.0L 125ps/5,500rpm(前期)
2.0L 145ps/6,000rpm(後期)
2.5L 175ps/6,000rpm
3.0L 210ps/6,000rpm
ワゴン
3.0L 165ps/5,400rpm
最大トルク ハードトップ
2.0L 17.5kg・m/3,500rpm(前期)
2.0L 18.5kg・m/4,500rpm(後期)
2.5L 22.6kg・m/4,500rpm
3.0L 27.5kg・m/3,000rpm
ワゴン
3.0L 25.6kg・m/3,200rpm
変速機 4AT
5MT
ハードトップ・ワゴン
F マクファーソンストラット
ハードトップ
R ダブルウイッシュボーン
ワゴン
R 5リンクリジッドアクスル
ハードトップ・ワゴン
F マクファーソンストラット
ハードトップ
R ダブルウイッシュボーン
ワゴン
R 5リンクリジッドアクスル
車両寸法
ホイールベース 2,720mm
全長 4,740mm(ハードトップ)
4,785mm(ワゴン)
全幅 1,775mm(ハードトップ)
1,780mm(ワゴン)
全高 1,410mm(ハードトップ)
1,515mm(ワゴン)
車両重量 1,360kg - 1,660kg(ハードトップ)
1,540kg - 1,590kg(ワゴン)
系譜
先代 ハードトップ:
ギャランΣハードトップ
エテルナΣハードトップ
ワゴン:
マグナワゴン
テンプレートを表示
  • 1989年の第28回東京モーターショーに参考出品され1990年5月にギャランΣハードトップ/エテルナΣハードトップの実質的な後継車として発売された。
  • 当時、このクラスの上級セダンFRの駆動方式を採用するのが定番であったが、ディアマンテはFFの駆動方式を採用。また、発売当初より4WDの設定があり、当時の上級セダンでは珍しかった(後にはFFのみの設定となった)。
  • BMW風の若々しくスポーティでスタイリッシュなスタイルの3ナンバー専用ボディーに、マルチビジョンや三菱インテリジェントコックピットシステム、電子制御サスペンションに4WS等のハイテク装備を多数採用、排気量2.0Lから4.0Lまでの自動車税の見直しに合わせ、税区分に合致する3種類のV6エンジン(3.0L、2.5L、2.0L)を投入し、比較的低い価格帯でFF以外に4WDも(当時このクラス以上のセダンで4WDが選べるのは画期的であった)選べると言う選択肢の広さもあり、ユーザーの好評を得て1990年-1991年日本カー・オブ・ザ・イヤーも獲得する。
  • 初代ディアマンテをベースに開発されたセダン「シグマ」は事実上の姉妹車であり、GTO/3代目デボネアはこの型のディアマンテをベースに作られており、韓国現代自動車の3代目ソナタとマルシャーもこの世代のディアマンテのプラットフォームを用いている。
  • なお、ハードトップフルモデルチェンジ後もステーションワゴンはそのまま1997年まで継続生産された。

歴史

1990年8月
  • 車種追加。「30V 4WD」発売。
1990年9月
  • 車種追加。「30R-S」発売。
1990年11月
  • 特装車「速度感応式スポイラー付」発売。
1991年6月
1991年10月
  • マイナーチェンジ(安全対策他)。
  • 「25V-SE 4WD」追加。「30V」廃止。「30R-SE」、「30R-S」にSRSエアバッグ採用。全車ハイマウントストップランプ標準化。
1992年1月
  • 特別限定車「25V LIMITED」発売。
1992年3月
  • 特別限定車「25E-SE」発売。
1992年10月
  • マイナーチェンジ。
  • フロントバンパーのデザイン、フォグランプ(プロジェクタータイプ)、リヤコンビランプのデザイン変更。エアコンの代替フロン化、2.0LエンジンをSOHC24バルブ、145馬力6A12型に置き換え、ATファジィ制御化などが主な変更点。「25V-S」、「25E 4WD」を追加。
1993年1月
  • 特別仕様車「25V-S LIMITED」発売。
1993年3月
  • マグナワゴンの後継としてディアマンテワゴンを追加。本車種も豪州アデレードのオーストラリア三菱で生産される輸入車となった。本来の型式はF07Wであるが、車検証上の型式はK45とされた。
  • フロントセクションは日本向けにディアマンテと同じスタイルに変更された。リヤサスペンションはカーゴスペースへの張り出しと荷重を考慮し、5リンク式を採用した。エンジンはディアマンテと異なり、マグナワゴンの上級仕様であるベラーダと同じV6・3.0LのSOHC(エンジン型式は6G72。車検証上の型式はY7)を搭載していた。しかし、340万円以上という価格設定ゆえ、国内での販売台数は芳しくなかった。
1993年5月
  • 特別限定車「25E LIMITED」発売。
1993年11月
  • マイナーチェンジ。
  • フロントのボディカラー同色グリル、マルチリフレクターのヘッドランプを変更。廉価グレードのEシリーズをベースに「エスパーダ」シリーズを発売。コストダウンのための設計変更という意味合いが大きく、パトカー用を除きMT車の設定が廃止された他、装備品や内装を中心とした見直しが行われる。
1995年
  • ワゴンをマイナーチェンジ。マルチパラボラ型ヘッドランプや新デザインのリヤガーニッシュなどを採用して商品力をアップさせるとともに、約340万円という価格設定を見直し、本革シートやAVシステム、サンルーフなどを省いて価格を約90万円引き下げた「30V」を追加した。なお、従来のベースグレードは「30R-SE」とグレード名を変え、運転席SRSエアバッグABSが追加された。

基本グレード

  • ディアマンテ
グレード 製造年 エンジン型式 エンジン 排気量 最大出力 最大トルク 変速機 駆動方式 燃費 価格
20E 1990年05月-1992年09月 6G71 V型6気筒SOHC12バルブ 1,998cc 125ps/5,500rpm 17.5kg・m/3,500rpm 5MT FF 10.4km/l 1,998,000円
4AT 9.3km/l 2,095,000円
1992年10月-1994年12月 6A12 V型6気筒SOHC24バルブ 1,998cc 145ps/6,000rpm 18.5kg・m/4,500rpm 5MT 12.0km/l 2,182,000円
4AT 10.4km/l 2,279,000円
25E 1990年05月-1994年12月 6G73 V型6気筒DOHC24バルブ 2,497cc 175ps/6,000rpm 22.6kg・m/4,500rpm 5MT FF 9.8km/l 2,355,000円
4AT 9.7km/l 2,452,000円
25V 9.7km/l 2,758,000円
4WD 8.8km/l 2,981,000円
25V-SE FF 9.2km/l 3,050,000円
30R 6G72 V型6気筒DOHC24バルブ 2,972cc 210ps/6,000rpm 27.5kg・m/3,000rpm 4AT FF 8.8km/l 3,206,000円
4WD 8.4km/l 3,611,000円
30R-SE FF 8.8km/l 3,914,000円
4WD 8.4km/l 4,319,000円
  • ディアマンテワゴン
グレード 製造年 エンジン型式 エンジン 排気量 最大出力 最大トルク 変速機 駆動方式 燃費 価格
ベースグレード 1993年03月-1994年10月 6G72 V型6気筒SOHC12バルブ 2,972cc 165ps/5,400rpm 25.6kg・m/3,200rpm 4AT FF ??km/l 3,450,000円
30V 1994年11月-1997年10月 2,490,000円
30R-SE 3,380,000円

2代目(1995年-2005年)

三菱・ディアマンテ
2代目
日本仕様セダン 中期型(1997年8月-1999年9月)
日本仕様 後期型(1999年9月-2005年)リア
概要
販売期間 セダン:1995年1月 - 2005年12月
ワゴン:1997年4月 - 2001年3月(輸入終了)
デザイン 仲西昭徳
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアサッシュレスセダン
5ドアサッシュレスワゴン
駆動方式 FF
4WD(セダン)
パワートレイン
エンジン セダン
4G64 2.4L 直列4気筒SOHC16バルブ(豪州仕様)
6G73 2.5L V型6気筒SOHC24バルブ
6G73 2.5L V型6気筒DOHC24バルブ
6G73 2.5L V型6気筒DOHC24バルブ(GDI)
6A13 2.5L V型6気筒SOHC24バルブ
6G72 3.0L V型6気筒DOHC24バルブ
6G72 3.0L V型6気筒DOHC24バルブ (MIVEC)
6G72 3.0L V型6気筒DOHC24バルブ (GDI)
6G74 3.5L V型6気筒SOHC24バルブ(豪州・北米仕様)
ワゴン
6G72 3.0L V型6気筒SOHC24バルブ
最高出力 セダン
2.4L 147ps/5,000rpm(豪州仕様)
2.5L 175ps/5,500rpm
2.5L 200ps/6,000rpm
2.5L 200ps/6,000rpm (GDI)
2.5L 170ps/5,500rpm
3.0L 230ps/6,000rpm
3.0L 270ps/7,000rpm (MIVEC)
3.0L 240ps/5,750rpm (GDI)
3.5L 210ps/6,000rpm (豪州・北米仕様)
ワゴン
3.0L 200ps/5,500rpm
最大トルク セダン
2.4L 21.0kg・m/2,750rpm(豪州仕様)
2.5L 23.0kg・m/4,500rpm
2.5L 24.5kg・m/5,000rpm
2.5L 25.5kg・m/3,500rpm (GDI)
2.5L 23.0kg・m/4,500rpm
3.0L 29.2kg・m/5,000rpm
3.0L 30.7kg・m/4,500rpm (MIVEC)
3.0L 31.0kg・m/3,500rpm (GDI)
3.5L 35.0kg・m/4,000rpm (豪州・北米仕様)
ゴン
3.0L 28.0kg・m/4,500rpm
変速機 4AT
5AT
5MT(豪州・北米仕様)
セダン・ワゴン
F マルチリンク式
セダン
R マルチリンク式
ワゴン
R 5リンク式
セダン・ワゴン
F マルチリンク式
セダン
R マルチリンク式
ワゴン
R 5リンク式
車両寸法
ホイールベース 2,720mm
全長 4,785mm(セダン)
4,939 mm(豪州・北米仕様)
4,810mm(ワゴン)
全幅 1,785mm
全高 1,435mm(セダン)
1,500mm(ワゴン)
テンプレートを表示
  • 1995年1月にモデルチェンジ。イメージ的には初代のキープコンセプトだがフロントノーズが逆スラントからやや垂直になりテールランプもL型になった。初代同様に駆動方式もFF/4WDを設定。衝突安全ボディー「RISE」を採用し安全性を高めた。
  • Cd値0.28を実現しながら、ゆとりある居住空間を確保していました。
  • MIVEC機構を搭載した270psの6G72エンジンを積んだ30M/30M-SE、DOHC24バルブ230ps・6G72型を搭載する30R/30R-SE。2.5LにはDOHC24バルブ200ps・6G73型の25V/25V-SE。省燃費MVV仕様SOHC24バルブ175ps・6G73型レギュラーガソリン仕様の25S/25Eのあわせて2種類4タイプのエンジンがラインナップされていた。初代にあった2.0L・6A12型エンジン仕様は廃止。
  • ハイテク装備と安全装備はより洗練されGPSカーナビゲーションは音声ガイドが付き、連動レーザーレーダークルーズコントロール、ハイコントラストメーター、マニュアルモード付き5速ATなどが導入され、バブル崩壊後に登場した車種の中では充実度が高かった。
  • ワゴンについては1997年10月(オーストラリアは4月)にモデルチェンジされた。当初はベースモデルともいえる「ES」とナルディ製ステアリング&シフトノブ、本革シート、ハイコントラストメーターなどを追加した「LS」の2グレード体制であった。エンジンは初代のワゴンと同じV6・3000のSOHCエンジンでリヤサスも5リンク式であった。但し、オートマチックは4速からシーケンシャルモードつきの5速に変更されている。
  • なお、この初期型の5速ATには不具合が多く報告されており、注意が必要である。
  • 後年にLクラスのステーションワゴンの中心がFRか4WD車になったことで、FFのLクラスワゴンは売れにくく、輸入車であることの不安感やエンジンが3Lのみの設定で売り上げは芳しくなく、同時にステーションワゴンの販売需要が下がったこともあり1999年10月にグレードをESのみに整理した後、2001年3月に輸入を終了した。
  • このモデルのプラットフォームは現代自動車と傘下の起亜自動車で幅広く利用され、グレンジャー(XG型(ヒュンダイXG))、ソナタ(EF型)、サンタフェ(SM型)トラジェオプティマのベースとなった。
  • 強化サスペンション/スタビライザーを装備した特別仕様車、Deporte/30M Deporteは希少となっている。

歴史

1995年1月
  • 販売開始。
1997年8月
  • マイナーチェンジ。
  • 3.0LのGDIのみとなる。外装の変更点は下部ダクト付フロントバンパー、インナーメッシュのボディ同色アウターグリル、分割式テールランプ。中期型と呼ばれる。
  • この時シグマパトカーの後継としてパトカー仕様が設定される。台数は少なく埼玉県警静岡県警長崎県警などでしか配備されておらず製造期間も2年弱と短く、リコール隠しもあったために通常よりも早く姿を消した。耐久性を考慮してこのモデルにはGDIエンジンは搭載されていない。
1999年9月
  • マイナーチェンジ。
  • GDIを積んで2.5Lが復活。テールランプがS150型マジェスタ風の縦型に変更された。
2001年
  • 日本国外仕様のみマイナーチェンジ。フロントグリルの形状が変更された。
2002年10月
  • 自動車排出ガス規制強化の煽りをうけ3L/2.5Lエンジンから旧型の2.5L SOHC・6A13型エンジンにFF駆動、4ATのみとなり廉価版のEspadaと上級志向の25V-SEの2グレードへ整理。ナルディ製ウッドコンビステアリング&シフトノブが標準装備され、外装面ではヘッドライトインナーとグリルがクロームメッキ化される等リフレッシュされるものの、売りであったハイテク装備の殆どは消滅というコストダウンが見受けられる。後期型と呼ばれる。
2003年
  • 日本国外仕様のみマイナーチェンジ。
  • ブーレイ顔が採用された。
2004年11月
  • マイナーチェンジ。
  • エアコンパネルがランサー等と共通のダイヤル式へ変更され、また不祥事等によりナルディ製のステアリングを使えなくなったため、三菱純正品へ変更。グレード名を25Vと25V-SEの2つへと整理。
2005年6月
  • 生産終了。在庫分のみの対応となる。
2005年12月13日
  • 販売終了。国内向けは6代目ランサー(その後、2009年6月を以って生産終了を経て、2010年5月を以って販売終了)に、海外向けは9代目ギャランに統合された。

基本グレード

  • ディアマンテ
グレード 製造年 エンジン型式 エンジン 排気量 最大出力 最大トルク 変速機 駆動方式 燃費 価格
25E 1995年01月- 6G73 V型6気筒SOHC24バルブ 2,497cc 175ps/5,500rpm 23.0kg・m/4,500rpm 4AT FF 11.2km/l 2,294,000円
25VtypeS 1995年01月-1996年01月 V型6気筒DOHC24バルブ 200ps/6,000rpm 24.5kg・m/5,000rpm 5AT 9.8km/l 2,526,000円
25V 1995年01月- 2,646,000円
25S 1995年01月- 6G73 V型6気筒SOHC24バルブ 2,497cc 175ps/5,500rpm 23.0kg・m/4,500rpm 4AT FF 11.2km/l 2,546,000円
1995年01月- 4WD 10.0km/l 2,846,000円
25V-SE 1995年01月- 6G73 V型6気筒DOHC24バルブ 2,497cc 200ps/6,000rpm 24.5kg・m/5,000rpm 5AT FF 9.8km/l 2,998,000円
1995年01月- 4WD 8.9km/l 3,248,000円
30M 1995年01月- 6G72(MIVEC) V型6気筒DOHC24バルブ 2,972cc 270ps/7,000rpm 30.7kg・m/4,500rpm 5AT FF 9.2km/l 3,178,000円
30R 1995年01月- 6G72 V型6気筒DOHC24バルブ 2,972cc 230ps/6,000rpm 29.2kg・m/5,000rpm 5AT FF 9.4km/l 3,298,000円
4WD 8.5km/l 3,578,000円
30M-SE 1995年01月- 6G72(MIVEC) V型6気筒DOHC24バルブ 2,972cc 270ps/7,000rpm 30.7kg・m/4,500rpm 5AT FF 9.2km/l 3,862,000円
30R-SE 1995年01月- 6G72 V型6気筒DOHC24バルブ 2,972cc 230ps/6,000rpm 29.2kg・m/5,000rpm 5AT FF 9.4km/l 3,868,000円
4WD 8.5km/l 4,408,000円
  • ディアマンテワゴン
グレード 製造年 エンジン型式 エンジン 排気量 最大出力 最大トルク 変速機 駆動方式 燃費 価格
ES 1997年10月-2001年10月 6G72 V型6気筒SOHC24バルブ 2,972cc 200ps/5,500rpm 28.0kg・m/4,500rpm 5AT FF 8.6km/l 2,625,000円
LS 1997年10月-2000年11月 3,248,000円

車名の由来

ダイヤモンドを意味するスペイン語三菱グループの社章・スリーダイヤに由来する。

関連項目

外部リンク