NTTソルマーレ
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | ソルマーレ |
本社所在地 |
![]() 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビル2号館 |
設立 | 2002年4月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9120001101198 |
事業内容 | コンテンツ流通事業 |
代表者 | 代表取締役社長 朝日利彰 |
資本金 | 1億円 |
純利益 | 8億2638万円(2020年3月期)[1] |
総資産 | 127億1140万円(2020年3月期) |
従業員数 | 309名(令和4年1月現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 西日本電信電話株式会社 100% |
関係する人物 |
金澤正義(取締役) 炭田真也(取締役) 林真理子(取締役) |
外部リンク |
www |
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(NTTソルマーレ、英: NTT Solmare Corporation)は、電子書籍やゲームなどのコンテンツ流通事業を主な事業とする日本の企業。西日本電信電話株式会社の完全子会社。
概要[編集]
NTT西日本の子会社でスマートフォン、PC、タブレット向けに電子書籍や海外向け恋愛ゲームなどのコンテンツを配信している。
電子コミック配信サービスであるコミックシーモアは、国内最大級の老舗サイトである。
2021年8月16日で17周年を迎える。
社名の由来[編集]
社名となるsolmare(ソルマーレ)は、イタリア語で太陽を表すsole(ソーレ)と、海を表すmare(マーレ)の造語。「太陽」は新事業の成功へ向けた情熱および、提供サービスによってもたらす楽しさを、「海」は冷静かつスマートなブロードバンドコンテンツ配信サービスのプロ集団を表している。
沿革[編集]
- 2002年
- 4月 - エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社設立。
- 6月 - 街角コンテンツ流通サービス「Foobio(フービオ)」のサービス開始[2]。
- 2003年
- 11月26日 - パソコンとPDA向けデジタルコミック「C'moA(シーモア)」を提供開始[3]。
- 2004年
- 8月16日 - FOMA900i専用のiモード公式サイトとして「コミックi」の開設。
- 2005年
- 5月25日 - EzWeb向け「コミックシーモア」をサービス開始。
- 7月1日 - ボーダフォン向け「コミックシーモア」をサービス開始。
- 2007年
- 4月5日 - コミックi・コミックシーモア、「1億ダウンロード」達成
- 11月16日 - コミックi・コミックシーモア、「2億ダウンロード」達成
- 2008年
- 5月15日 - コミックi・コミックシーモア、「3億ダウンロード」達成
- 10月27日 - コミックi・コミックシーモア、「4億ダウンロード」達成
- 12月15日 - iモード公式サイトにて「コミックa~ha(アーハ)」を提供開始
- 2009年
- 4月6日 - コミックi・コミックシーモア、「5億ダウンロード」達成
- 6月8日 - 恋愛シミュレーションゲーム「姫君恋花絵巻」をサービス開始
- 8月3日 - 健康情報サイト「ラブ肌美肌辞典」の提供開始
- 9月18日 - インド・モバイル市場にて初の日本コミック配信開始
- 2010年
- 2011年
- 1月6日 - iPhone・iPad向け電子書店「地球書店」の開設
- 2月15日 - 恋愛シミュレーションゲーム「Shall we date?:」シリーズを海外向けに提供開始
- 3月28日 - 海外のiPhone・iPad向け電子書店「ZQ Books」の開設
- 5月24日 - Android端末向け電子書店「地球書店」の開設
- 6月30日 - au向けAndroid版コミックシーモアの提供開始
- 8月 - オリジナルコミック出版事業「ソルマーレ編集部」を創設[5]
- 11月18日 - ドコモ向けAndroid版コミックシーモアの提供開始
- 12月2日 - デジタルコミック誌「オヤジズム」創刊
- 2012年
- 4月25日 - iPhone版コミックシーモアの提供開始
- 8月28日 - パソコン版コミックシーモアの提供開始
- 2013年
- 1月30日 - 月額定額制で読み放題!「シーモア読み放題」サービス開始
- 3月21日 - 2泊3日で安価に読めるサービス「シーモアレンタル」サービス開始
- 7月10日 - コミックシーモアがマルチデバイスに完全対応
- 2014年
- 7月29日 - コミックシーモアでライトノベルの配信開始
- 3月18日 - コミックシーモアで月額登録不要にリニューアル
- 4月16日 - コミックシーモアで電子書籍閲覧アプリをリニューアル
- 7月25日 - 店舗・施設向けコミック読み放題サービス「シーモアBOOKSPOT」を提供開始[6]
- 2016年
- 6月16日 - 歌詞と音楽動画をリンクさせたアプリ「リリンク」の共同トライアルを実施
- 9月27日 - アニメ、キャラクターグッズのフリマアプリ「モノキュン!」をサービス開始
- 9月30日 - デジタルコミック誌「恋するソワレ」創刊[7]
- 2017年
- 2月10日 - 「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設[8]
- 9月6日 - エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社と共同で、コミックシーモアにて、AI・機械学習を活用したレコメンドサービス提供開始。
- 2019年
- 2020年
- 2021年
- 2022年
電子書籍事業[編集]
コミックシーモア[編集]
NTTソルマーレが運営する電子書籍販売サイト。大半はコミックだが、ライトノベルや小説などの単行本、雑誌も取り扱っている。 スマートフォン、タブレット、PC、及びケータイ電話から利用することが可能である。
2014年3月に、ケータイ時代の月額ポイント利用型のサービスから更に進化し、月額登録しなくてもコミックを購読できるようにサービスをリニューアルした。
関連サービスとして、月額定額制読み放題サービスの「シーモア読み放題」や、2泊3日(最大72時間)電子書籍レンタルの「シーモアレンタル」がある。
MangaPlaza[編集]
アメリカ向け電子マンガ配信サイト。
ソルマーレ編集部[編集]
NTTソルマーレのオリジナル出版事業(オリジナルコミック事業)。電子書籍向け書き下ろしブランド「恋するソワレ」[15]等のブランドを展開。
紙の単行本化もされており実業之日本社[16]、Jパブリッシング[17]、ハーパーコリンズ・ ジャパンから全国の書店にて発売されている。
『この男は人生最大の過ちです』[18]『家政夫のナギサさん』[19]『僕らは恋がヘタすぎる』[20] 『結婚できないにはワケがある。』[21]などコミックシーモア発のオリジナルコミックがTVドラマ化されている。
- ブランド
- ズズズキュン! - 青年マンガ
- 恋するソワレ - 少女マンガ
- オヤジズム - オヤジに恋する新感覚少女マンガ。
- スキして?桃色日記 - ティーンズラブコミック
- リア×ロマ - ティーンズラブコミック
- Ficus - ボーイズラブコミック
- 桃色エンジェル - オトナコミック
- デジタルコミック誌
- 恋するソワレ(2022年Vol.3で配信終了)
- 月刊オヤジズム(2016年配信終了[22])
シーモアコミックス[編集]
データを活用した作品制作にチャレンジするオリジナルコミック出版事業[14]
- シーモアコミックス
ゲーム事業[編集]
Shall we date?[編集]
NTTソルマーレが運営している恋愛ゲームの海外配信ブランド。
- Obey Me![9][25]
- Blood in Roses+
- Wizardess Heart+
- Ninja Shadow+[26]
- Shall we date?: Love Tangle+[27]
- Shall we date?:Lost Alice+[28]
- Shall we date?: Guard me, Sherlock!+[29]
- Dear Otome
- Story Jar[30]
終了したゲーム[編集]
- 姫君恋花絵巻
- Shall we date?:Heian Love
- 王子様 甘い楽園
- りゅっくんウォーカー - ソーシャル位置ゲーム。
- 恋セヨ!文化部男子
- ドキ×2婚活パーティ
- ドキ×2筋恋ワーカー
- 恋セヨ!演劇男子
- 恋娘もののけ絵巻
- 恋セヨ!はつこい男子
- 恋忍者戦国絵巻
- 恋バナSS☆姫恋カンパニー
- 背徳 拒めない夜~甘い罠~
- 妖しい夜 恋はモノノケ
- カレフォン
- 曉のダンガンブレイド
- 鬼装学園アマクサ
- 恋忍者 ~愛と欲望の平安乱舞~
- Shall we date?: 恋忍者戦国絵巻+
- Shall we date?: 妖し君との恋奇譚+
- Shall we date?: 恋忍者◆愛と欲望の平安乱舞+
- In Love: Memories Can’t Wait - 実写恋愛ゲーム
- My Shelf[31]
- Shall we date?: Mononoke Kiss+[32]
- Shall we date?: Angel or Devil+
- Shall we date?: Magic Sword+
- Shall we date?: Scarlet Fate+ ~Fragments of the past~[33]
- Shall we date?: Lost Island+
- Shall we date?: My Fairy Tales+
- Shall we date?: Destiny Ninja
- Shall we date?: My Sweet Prince+
- Shall we date?: Ninja Love+
- Shall we date?: Ninja Assassin+[34]
- Shall we date?:THE NIFLHEIM+[35]
- Shall we date?: Destiny Ninja2+[36]
- Shall we date?: Oz+[37]
- Shall we date?: Modern Cinderella+[38]
- Shall we date?: We the Girls+[39]
- Shall we date?: My Sweet Prince
- Shall we date?: Ninja Love
- Shall we date?: Can’t Say No
- Shall we date?: Magic Sword
- Shall we date?: Mononoke Kiss
- Shall we date?: Angel or Devil
- Shall we date?: Hero in Love
- Shall we date?: My Fairy Tales
- Shall we date?: Lost Island
- Shall we date?: Never Look Back
- Shall we date?: Guilty Alice
- Shall we date?: Castle Break
- Shall we date?: Demons' Bond -The path of exile-
- Shall we date?: Scarlet Fate ~Fragments of the past~
- Shall we date?: Scarlet FateII -Seasons of love-
- Shall we date?: War of Prayers
- Shall we date?: Arabian Dreams
- Shall we date?: Pirates-Treasured Love in the Ocean-
- Shall we date?: Eternal Vows -Love beyond time-
- Shall we date?: Princess Arthur
- Shall we date?: Teen Samurai –I’ll be back, my love-
- Shall we date?: Sengoku Darling -Choose your destination-
その他事業[編集]
- 終了したサービス
- キニログ - 読書SNSサイト。2011年8月4日サービス開始。2017年10月31日サービス終了[40]。
- フラモ - デコSNS。2010年5月31日サービス終了。
- ラブ肌美肌辞典 - 健康情報サイト。2009年8月3日サービス開始。
- ComicFriends - Facebook向けコミックコメント共有アプリ。
- モノキュン! - アニメ、キャラクターグッズのフリマアプリ。
- Lylink(リリンク) - 歌詞と音楽動画をリンクさせたアプリ。[41]
提供番組 [編集]
※ 全てコミックシーモア名義
- 火曜ドラマ(TBS、2020年4月 - 9月、それまで提供だったブランディアから引き継いだ。後任はアウディ)
- 日曜ドラマ(日本テレビ、2020年10月 - 2021年3月、TBS火曜ドラマから移動。後任はアコム)
- ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ、2021年4月 - 、長年続いたスズキから引き継いだ。日曜ドラマから移動)
脚注[編集]
- ^ 官報平成30年6月18日(号外第130号)88頁 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 第16期決算公告
- ^ “街角コンテンツ流通サービスの提供開始について”. (2002年6月18日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、新しいスタイルのデジタルコミック「C'moA」販売開始”. (2003年11月26日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “少年画報社、竹書房、マッグガーデンの各出版社とエヌ・ティ・ティ・ソルマーレがケータイコミック雑誌を創刊”. (2010年2月25日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “数多くのドラマ化作品を生み出す「ソルマーレ編集部」が設立10周年!感謝を込めて10周年特別大型キャンペーンを開催”. PR TIMES. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “店舗・施設向け新ビジネス「シーモアBOOKSPOT」を提供開始!!”. (2014年7月30日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “恋するソワレ 2016 vol.1!!満を持して!本日創刊です!!”. (2016年9月30日) 2017年4月21日閲覧。
- ^ “マンガ家のプロデビューを全面バックアップ!「コミックシーモア毎月マンガ賞」を新設!”. (2017年2月10日) 2017年4月21日閲覧。
- ^ a b “Shall we date? シリーズ最新作『Obey Me!』登場!-2019年12月12日から配信開始”. PR TIMES. 2022年4月11日閲覧。
- ^ a b “声劇ライブ配信サービス「ボイコネ」正式リリースのお知らせ”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “コミックシーモアのYouTube番組が誕生!『わちゃわちゃんねるpresented by コミックシーモア』2020年11月1日(日)21時から配信開始!”. PR TIMES. 2022年10月29日閲覧。
- ^ a b “オタ活に役立つスケジュール管理アプリ『シカロ』いよいよ提供開始!”. PR TIMES. 2022年4月11日閲覧。
- ^ “キャンペーン開始から約1か月で事前登録者が5万人を突破!全米最大級のデジタルマンガストア『MangaPlaza』が3月2日※にサイトオープン”. PR TIMES. 2022年4月11日閲覧。
- ^ a b “11年ぶり!データドリブンな新規コミック出版事業『シーモアコミックス』創設について”. PR TIMES. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “電子書籍向け書き下ろし新ブランド女子を潤すごほうびマンガ“恋するソワレ”の配信開始”. (2011年8月5日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “デジタルコミック誌「オヤジズム」作品が初のコミックス化決定!”. (2012年10月9日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “大人気少女コミック 「♂♀生き残りゲーム」と「永久指名おねがいします!」が単行本発売!!”. (2014年11月7日) 2017年4月2日閲覧。
- ^ “コミックシーモア発のオリジナルコミック「この男は人生最大の過ちです」がドラマ化決定!癖者社長役は速水もこみち!”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “コミックシーモア発のオリジナルコミック「家政夫のナギサさん」がドラマ化決定!”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “コミックシーモア発のオリジナルコミック「僕らは恋がヘタすぎる」がTVドラマ化決定! ‐ABCテレビにて日曜よる11時55分 2020年10月25日より放送スタート‐”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “速水もこみちさん、若月佑美さんが熱演!「結婚できないにはワケがある。」がTVドラマ化決定!~2,300万DL突破!コミックシーモア発のオリジナルコミック、10巻無料キャ...”. PR TIMES. 2022年4月11日閲覧。
- ^ “「月刊オヤジズム」配信終了について”. ビューン. 2018年2月11日閲覧。
- ^ “あのくノ一がSteamにも‼男性向けノベルゲーム『Moe! Ninja Girls』Steamに参上‼”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “Moe! Ninja Girls シリーズから事前登録6万人を超える期待の新作ゲームがいよいよ登場!“Moe! Ninja Girls RPG””. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “世界166か国で190万ダウンロードを突破した女性向けモバイルゲーム『Obey Me!』が日本上陸!!!”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲーム最新作『Shall we date?: Ninja Shadow+』を配信開始 兄の影武者となり潜入した先で……”. Social Game Info (2016年6月14日). 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲームの最新作『Shall we date?: Love Tangle+』をリリース”. Social Game Info (2015年12月16日). 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲームの最新作『Shall we date?: Lost Alice+』を配信開始”. Social Game Info (2016年12月5日). 2020年9月21日閲覧。
- ^ “全米No.1の恋愛ゲームブランド『Shall we date?』最新作『Shall we date?: Guard me, Sherlock!+』登場!!”. PR TIMES (2016年9月5日). 2020年9月21日閲覧。
- ^ “乙女の心をくすぐるテーマが盛り沢山!!ノベル型ゲーム『Story Jar』登場!物語はあなたの選択次第でどんどん展開していく”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け最新作『My Shelf』を配信開始 ストーリー選択型アドベンチャーゲーム”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲーム『Shall we date?: Mononoke Kiss+』Androidアプリをリリース”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、女性向け恋愛ゲームアプリ『Shall we date?: Scarlet Fate ~Fragments of the past~』をリリース オトメイト『白華の檻~緋色の欠片4~』のモバイル版”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版恋愛ソーシャルゲーム『Shall we date?: Ninja Assassin+』の提供開始…大人気の忍者シリーズ第3弾”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲーム『Shall we date?: THE NIFLHEIM+』を配信開始”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲームの最新作『Shall we date?: Destiny Ninja2+』をリリース 大ヒットタイトルの続編”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、『Shall we date?: Oz+』をリリース…『オズの魔法使い』をモチーフにした英語版女性向け恋愛ゲーム”. Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “全米No.1恋愛ゲームブランド『Shall we date?』最新作恋も仕事も手に入れる!ドラマティックサクセスストーリー!『Shall we date?: Modern Cinderella+』”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “NTTソルマーレ、英語版女性向け恋愛ゲーム最新作『Shall we date?: We the Girls+』を配信開始” (日本語). Social Game Info. 2020年9月21日閲覧。
- ^ “「キニログ」サービス終了のお知らせ”. エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ. 2018年2月11日閲覧。
- ^ “音楽と写真で作るメッセージアプリ「Lylink(リリンク)」 サービス終了のお知らせ”. PR TIMES. 2020年9月21日閲覧。