NTTワールドエンジニアリングマリン
![]() |
![]() NTTワールドエンジニアリングマリン本社 (横浜市神奈川区) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | NTTWEM、NTT-WEマリン |
本社所在地 |
![]() 〒221-0032 神奈川県横浜市神奈川区出田町1 |
設立 | 1998年 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7020001042504 |
事業内容 | 通信ケーブル・電力ケーブル・地方自治体公共ネットワーク・環境調査・海洋深層水等の新たな海洋インフラ構築に関する以下の業務 |
代表者 | 代表取締役 渡邊 守[1] |
資本金 | 1億円[1] |
発行済株式総数 | 1万2000株 |
売上高 |
66億2740万円 (2016年3月31日) |
営業利益 |
2億5704万円 (2016年3月31日) |
経常利益 |
3億7850万円 (2016年3月31日) |
純利益 |
2億2550万円 (2016年3月31日) |
純資産 |
42億4943万円 (2016年3月31日) |
総資産 |
79億9971万円 (2016年3月31日) |
従業員数 | 約120名[1] |
主要株主 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
外部リンク | https://www.nttwem.co.jp/ |
エヌ・ティ・ティ・ワールドエンジニアリングマリン株式会社(NTTワールドエンジニアリングマリン)は、NTTコミュニケーションズの子会社である。
概要[編集]
国際電話等の通信ケーブル・電力ケーブルの海底ケーブルの敷設同時埋設を中心の業務を行っている。その他に衛星を使った海洋ブロードバンドサービス、海洋深層水の採取なども行っている。本社のほかに、長崎県長崎市に長崎事務所が、フィリピンのマニラにマニラ支店がある[2]。
保有している海底ケーブル敷設船には、災害時に被災地への緊急車両・通信機材の搬入や災害対策本部機能、臨時基地局の設置、臨時海底ケーブルの敷設を行うことができる設備を備えているものもある[3]。2018年には実際に、台風対策で工事用車両を運んだり、北海道胆振東部地震による大停電の際にNTTグループ施設用に非常用自家発電機やその燃料を運んだ[4]。2020年9月には、同じように災害対策機能を備えた海底ケーブル敷設船を保有する国際ケーブル・シップの親会社であるKDDIと、NTTワールドエンジニアリングマリンの親会社であるNTTが、大規模災害時に保有する船舶を相互利用する協定を締結した[5]。
保有船舶[編集]
- VEGA
- 1984年竣工。1,706総トン、全長74.25m、幅12.50m、航海速力13.5ノット[6]。
- 定員50名、ケーブルタンク容量169立方メートル。三菱重工業下関造船所建造。
- 1998年まで「光洋丸」として運用。フィリピン船籍、東南アジア諸国の海底ケーブル保守に使用。
- すばる(SUBARU)
- 1999年2月竣工。9,557総トン、全長123.33m、幅21m、航海速力13.2ノット[6]。
- 定員80名、ケーブルタンク容量2,770立方メートル。三菱重工業下関造船所建造。
- マニラを母港に、主に海外のケーブル保守に使用。
- おりおん
- 2013年10月竣工。298総トン、全長54.95m、幅9.50m、航海速力12ノット[6]。
- 浅海部における建設や保守に使用。
- 株式会社コクサイエンジニアリング所有船[7]
- きずな
過去の保有船舶[編集]
- 黒潮丸
- 1975年竣工。5,656総トン、全長119.28m、幅16.28m、最大速力17.8ノット。
- 2002年引退。三菱重工業下関造船所建造。
- 瀬戸内丸
- 1979年竣工。818総トン、全長64.8m、幅11.3m、最大速力12.4ノット。
- 瀬戸内海のケーブル保守に使用。1999年引退。三菱重工業下関造船所建造。
脚注[編集]
- ^ a b c “企業概要|NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社”. 2020年10月8日閲覧。
- ^ “所在地マップ”. NTTワールドエンジニアリングマリン. 2020年10月11日閲覧。
- ^ “災害対策基地の役割も果たす海底ケーブル敷設船「きずな」に潜入してきた”. ASCII.jp (2017年5月16日). 2020年10月11日閲覧。
- ^ “グループ企業探訪 第213回 NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社”. NTT技術ジャーナル. 2020年10月11日閲覧。
- ^ “NTTとKDDIが「社会課題解決のための連携協定」を締結 大規模災害時の保有船舶の相互利用からスタート”. ITmedia (2020年9月11日). 2020年10月11日閲覧。
- ^ a b c d “新たな海底ケーブル敷設船「きずな」の竣工について”. NTTコミュニケーションズ (2017年3月31日). 2020年10月11日閲覧。
- ^ 海底ケーブル敷設船「おりおん」