「第211回国会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
12行目: 12行目:
|-
|-
|style="background-color: {{Liberal Democratic Party (Japan)/meta/color}};" |
|style="background-color: {{Liberal Democratic Party (Japan)/meta/color}};" |
|colspan=3|[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・[[無所属の会 (会派)|無所属の会]]
|colspan=3|[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・[[無所属の会]]
|style="text-align:right"|260
|style="text-align:right"|260
|-
|-
170行目: 170行目:
* [[1月30日]] - [[尾辻秀久]]参議院議長は、2022年7月の初当選以来国会欠席を続けている[[NHK党]]の[[東谷義和|ガーシー]]議員に対し、出席を求める「招状」を発出。1949年以来74年ぶりで史上2例目<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023013000725&g=pol|title=参院議長、ガーシー氏に招状 74年ぶり2例目|newspaper=時事ドットコム|date=2023-01-30|accessdate=2023-01-31}}</ref>。[[国会法]]の定める7日間の出席期限を過ぎたため、2月8日に尾辻議長が[[懲罰委員会]]に付託した<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023020800462&g=pol|title=参院、ガーシー氏処分検討へ 懲罰委に付託、「欠席」は初|newspaper=時事ドットコム|date=2023-02-08|accessdate=2023-02-08}}</ref>。
* [[1月30日]] - [[尾辻秀久]]参議院議長は、2022年7月の初当選以来国会欠席を続けている[[NHK党]]の[[東谷義和|ガーシー]]議員に対し、出席を求める「招状」を発出。1949年以来74年ぶりで史上2例目<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023013000725&g=pol|title=参院議長、ガーシー氏に招状 74年ぶり2例目|newspaper=時事ドットコム|date=2023-01-30|accessdate=2023-01-31}}</ref>。[[国会法]]の定める7日間の出席期限を過ぎたため、2月8日に尾辻議長が[[懲罰委員会]]に付託した<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023020800462&g=pol|title=参院、ガーシー氏処分検討へ 懲罰委に付託、「欠席」は初|newspaper=時事ドットコム|date=2023-02-08|accessdate=2023-02-08}}</ref>。
* [[2月7日]] - 自由民主党の[[岸信夫]]衆議院議員が体調不良のため議員辞職<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/010/050000c|title=岸信夫氏の議員辞職を許可 衆院本会議 前防衛相、安倍氏実弟|newspaper=毎日新聞|date=2023-02-07|accessdate=2023-02-07}}</ref>。
* [[2月7日]] - 自由民主党の[[岸信夫]]衆議院議員が体調不良のため議員辞職<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/010/050000c|title=岸信夫氏の議員辞職を許可 衆院本会議 前防衛相、安倍氏実弟|newspaper=毎日新聞|date=2023-02-07|accessdate=2023-02-07}}</ref>。
* [[2月13日]] - 無所属の[[三反園訓]]衆議院議員が自民党会派入りし、会派名も「自由民主党」から「自由民主党・[[無所属の会 (会派)|無所属の会]]」に変更<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023021300856&g=pol|title=三反園氏が自民会派入り|newspaper=時事ドットコム|date=2023-02-13|accessdate=2023-02-13}}</ref>。
* [[2月13日]] - 無所属の[[三反園訓]]衆議院議員が自民党会派入りし、会派名も「自由民主党」から「自由民主党・[[無所属の会]]」に変更<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023021300856&g=pol|title=三反園氏が自民会派入り|newspaper=時事ドットコム|date=2023-02-13|accessdate=2023-02-13}}</ref>。
* [[2月21日]] - 参議院懲罰委員会は、ガーシー議員に対し3番目に重い[[懲罰事犯|懲罰]]である「公開議場における陳謝」を科すことを全会一致で決めた<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20230221-T5EI4WBTRZK6LCNDJHJDUXUTZU/?outputType=amp|title=ガーシー氏の処分「陳謝」に決定 参院懲罰委|newspaper=産経新聞|date=2023-02-21|accessdate=2023-02-21}}</ref>。
* [[2月21日]] - 参議院懲罰委員会は、ガーシー議員に対し3番目に重い[[懲罰事犯|懲罰]]である「公開議場における陳謝」を科すことを全会一致で決めた<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20230221-T5EI4WBTRZK6LCNDJHJDUXUTZU/?outputType=amp|title=ガーシー氏の処分「陳謝」に決定 参院懲罰委|newspaper=産経新聞|date=2023-02-21|accessdate=2023-02-21}}</ref>。
* [[2月22日]] - 参議院本会議で前述のガーシー議員に対する処分が賛成多数で可決された<ref>{{Cite news|url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230222-OYT1T50088/|title=ガーシー氏に「議場での陳謝」科す懲罰、参院本会議で可決…応じぬ場合「除名」検討|newspaper=読売新聞|date=2023-02-22|accessdate=2023-02-23}}</ref>。
* [[2月22日]] - 参議院本会議で前述のガーシー議員に対する処分が賛成多数で可決された<ref>{{Cite news|url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230222-OYT1T50088/|title=ガーシー氏に「議場での陳謝」科す懲罰、参院本会議で可決…応じぬ場合「除名」検討|newspaper=読売新聞|date=2023-02-22|accessdate=2023-02-23}}</ref>。

2023年3月30日 (木) 10:57時点における版

第211回国会(だい211かいこっかい)とは、2023年令和5年)1月23日召集された通常国会常会)。会期は、6月21日までの150日間の予定。

各党・会派の議席数

今国会の動き

召集前

2022年

2023年

会期中

予定

脚注

注釈

  1. ^ 2023年4月の補欠選挙で補充予定、選挙区は第210回国会で可決した公職選挙法の改正前で行う。
  2. ^ 大分県選挙区は2023年4月の補欠選挙で補充予定。

出典

  1. ^ 会派名及び会派別所属議員数、衆議院。
  2. ^ 会派別所属議員数一覧、参議院。
  3. ^ “自民・薗浦健太郎氏が議員辞職・離党 略式起訴に同意 収支報告書の過少記載問題”. 日本経済新聞. (2022年12月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20DH00Q2A221C2000000/ 2023年1月17日閲覧。 
  4. ^ “自民・後藤田氏が議員辞職 徳島知事選に6日出馬表明へ”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. (2023年1月5日). https://www.asahi.com/articles/ASR15452DR15UTFK00B.html 2023年1月17日閲覧。 
  5. ^ 自民・三木氏、参院議員を辞職 特定枠で当選、徳島知事選出馬”. 共同通信 (2023年1月13日). 2023年1月17日閲覧。
  6. ^ “れいわの水道橋博士氏が参院議員を辞職”. 朝日新聞. (2023年1月16日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1J41JPR1JUTFK00B.html 2023年1月16日閲覧。 
  7. ^ a b c “衆参3氏繰り上げ当選決定”. 産経新聞. (2023年1月17日). https://www.sankei.com/article/20230117-PJ7TPF4RWFM3VBWH4DISF3DIDM/?outputType=amp 2023年1月18日閲覧。 
  8. ^ “第211通常国会 開会式 参議院本会議場で行われる”. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月23日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957801000.html 2023年1月25日閲覧。 
  9. ^ 第211回通常国会召集 / 天皇陛下 御臨席で開会式【国会中継】参議院 開会式 ~令和5年1月23日召集~ - ニコニコ生放送タイムシフト
  10. ^ 第211回通常国会召集 / 政府四演説【国会中継】衆議院 本会議 ~令和5年1月23日~ - ニコニコ生放送タイムシフト
  11. ^ 第211回通常国会召集 / 政府四演説【国会中継】参議院 本会議 ~令和5年1月23日~ - ニコニコ生放送タイムシフト
  12. ^ “首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も””. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月23日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957691000.html 2023年1月25日閲覧。 
  13. ^ “林外相 外交演説「広島サミットで国際秩序守り抜く意思示す」”. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月23日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957701000.html 2023年1月25日閲覧。 
  14. ^ “鈴木財務相 財政演説 “新年度予算案 速やかな成立へ協力を””. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月23日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957951000.html 2023年1月25日閲覧。 
  15. ^ “後藤経済再生相 経済演説 「新資本主義」で構造的賃上げを実現”. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月23日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957971000.html 2023年1月25日閲覧。 
  16. ^ “衆院代表質問 立民泉代表“増税なら解散” 首相“適切に判断””. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月25日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960711000.html 2023年1月25日閲覧。 
  17. ^ 【国会中継】衆院本会議 各党が代表質問(2023年1月25日) YouTube THE PAGE 2023年1月25日
  18. ^ 通常国会 来週からはじまる!賃上げ国会 所得制限撤廃で攻めます!玉木雄一郎が訴える - YouTube たまきチャンネル 2023年1月21日
  19. ^ 明日26日は岸田総理への代表質問 皆さんからの要望を元に玉木雄一郎が質問します! - YouTube たまきチャンネル 2023年1月25日
  20. ^ “参院議長、ガーシー氏に招状 74年ぶり2例目”. 時事ドットコム. (2023年1月30日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023013000725&g=pol 2023年1月31日閲覧。 
  21. ^ “参院、ガーシー氏処分検討へ 懲罰委に付託、「欠席」は初”. 時事ドットコム. (2023年2月8日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023020800462&g=pol 2023年2月8日閲覧。 
  22. ^ “岸信夫氏の議員辞職を許可 衆院本会議 前防衛相、安倍氏実弟”. 毎日新聞. (2023年2月7日). https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/010/050000c 2023年2月7日閲覧。 
  23. ^ “三反園氏が自民会派入り”. 時事ドットコム. (2023年2月13日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023021300856&g=pol 2023年2月13日閲覧。 
  24. ^ “ガーシー氏の処分「陳謝」に決定 参院懲罰委”. 産経新聞. (2023年2月21日). https://www.sankei.com/article/20230221-T5EI4WBTRZK6LCNDJHJDUXUTZU/?outputType=amp 2023年2月21日閲覧。 
  25. ^ “ガーシー氏に「議場での陳謝」科す懲罰、参院本会議で可決…応じぬ場合「除名」検討”. 読売新聞. (2023年2月22日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230222-OYT1T50088/ 2023年2月23日閲覧。 
  26. ^ “5年度予算、衆院を通過 年度内成立確実に”. 産経新聞. (2023年2月28日). https://www.sankei.com/article/20230228-5VQQ2AHFGFOEZMRMQNU37PWECQ/?outputType=amp 2023年3月5日閲覧。 
  27. ^ “れいわ大石晃子氏「愚か者めが!」予算案採決投票で牛歩「ガーシー以下」のやじにSNSで反論”. 日刊スポーツ. (2023年2月28日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202302280001275.html 2023年3月5日閲覧。 
  28. ^ “牛歩戦術の2議員を厳重注意 れいわ大石氏「不当」と反論―衆院”. 時事ドットコム. (2023年3月3日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023030300580&g=pol 2023年3月5日閲覧。 
  29. ^ “ガーシー氏、参院本会議欠席の意向 動画提出希望も与野党拒否”. 産経新聞. (2023年3月7日). https://www.sankei.com/article/20230307-5AGEOGXQYNIJVPK77D4VE4YSSU/?outputType=amp 2023年3月8日閲覧。 
  30. ^ “ガーシー氏、参院本会議を欠席 謝罪動画が認められず「除名」へ”. 朝日新聞. (2023年3月8日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3831HLR37UTFK007.html 2023年3月8日閲覧。 
  31. ^ “N党立花孝志党首が引責辞任し党名も「政治家女子48党」に ガーシー後任はホリエモン秘書推し”. 毎日新聞. (2023年3月8日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202303080000804_m.html 2023年3月30日閲覧。 
  32. ^ “安達参院議員の辞職許可 4月23日、衆参5補選へ”. 神戸新聞. (2023年3月10日). https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202303/0016126228.shtml 2023年3月10日閲覧。 
  33. ^ “ガーシー氏除名へ 15日正式決定 7カ月半で議員資格喪失”. 産経新聞. (2023年3月14日). https://www.sankei.com/article/20230314-CAJNITKWK5N5FAKQQZ2JXDPVSM/ 2023年3月14日閲覧。 
  34. ^ “ガーシー氏、議員資格失う 72年ぶりの除名、参院で可決”. 毎日新聞. (2023年3月15日). https://mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/010/024000c 2023年3月30日閲覧。 
  35. ^ “斉藤氏の繰り上げ当選決定 ガーシー容疑者除名で”. 産経新聞. (2023年3月23日). https://www.sankei.com/article/20230323-NM5TZAFFAFNIBHKOVHU7CENNAA/ 2023年3月24日閲覧。 
  36. ^ “吉田忠智氏の辞職許可 参院、大分補選立候補へ”. 産経新聞. (2023年3月30日). https://www.sankei.com/article/20230330-5VWNAVDBIBJF7IMF3ZPHGKD6LE/ 2023年3月30日閲覧。 
  37. ^ “衆議院補欠選挙 4月23日に実施へ 山口4区など3つの選挙区で”. 日本放送協会(NHK NEWS WEB). (2023年1月25日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960421000.html 2023年1月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク