鈴木亜美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Katuii7 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月7日 (月) 08:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物・エピソード)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鈴木 亜美
鈴木亜美(2008年)
基本情報
出生名 鈴木 亜美
別名 鈴木あみ
生誕 (1982-02-09) 1982年2月9日(42歳)
出身地 神奈川県座間市
学歴 日出高等学校
ジャンル J-POPテクノハウスハッピーハードコアトランス
職業 歌手
活動期間 1998年 - 2001年
2004年 - 現在
レーベル TRUE KiSS DiSC
(1998年 - 2001年)
avex trax
(2005年 -)
事務所 TK state
Rojam Entertainment
エージーコミュニケーション
(1998年 - 2001年)
エイベックス・マネジメント
(2005年 - 現在)
共同作業者 小室哲哉中田ヤスタカ
公式サイト avex Official WebSite

鈴木 亜美(すずき あみ、1982年2月9日 - )は日本歌手女優。本名同じ。愛称はあみーゴ亜美ちゃん。旧芸名、鈴木 あみ(読み同じ)。

神奈川県座間市出身。エイベックス・マネジメント所属、レコード会社avex trax

身長159cm、血液型A型日出高等学校卒業。

来歴

1998年 〜 2001年:ソニー時代

1998年、『ASAYAN』(テレビ東京)の『ボーカリストオーディション・ファイナル』の最終電話投票審査で80万票以上を集め1位となり、小室哲哉のプロデュースでの歌手デビューが決定した。デビューに際して、小室の提案により本名の鈴木亜美ではなく、芸名「鈴木あみ」となった。1998年7月1日にシングル『love the island』デビュー後、「あみ〜ゴ」(=アミーゴ)の愛称で若者から人気を集め一躍アイドルとなった。また、同シングルはデビュー作にしてオリコンの集計では30万枚近いセールスを記録するヒットとなった。

1999年1月25日に写真集『amigo』を発売時には、徹夜組500人を含め5000人のファンが銀座・福家書店に握手を求めて集まった。写真集は発売から6日で早くも20万部を突破する異例の売れ行きとなった。

1999年3月25日発売のファーストアルバム『SA』は、約180万枚を売り上げる大ヒットとなり、さらに続いて発売されたシングル『BE TOGETHER』、『OUR DAYS』はオリコン週間ランキング1位を獲得した。さらに年末の第50回NHK紅白歌合戦にも初出場し、『BE TOGETHER』を歌唱。『BE TOGETHER』は自身最大のヒット曲となった。

2000年春の日本武道館公演では 本公演のチケットは数分で完売となった。2月発売のアルバム『infinity eighteen vol.1』も100万枚を超える売り上げを記録し、大ヒットとなった。 4月発売されたシングル『THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY』もオリコンで1位となり、その夏に全国アリーナツアーを果たした。2枚目のアルバムが1枚目に続き1位となった。NHK総合テレビのドラマ『ドラマDモード深く潜れ〜八犬伝2001〜』でテレビドラマ初主演。

2000年末、所属事務所が脱税事件を起こしたことが発端で両親と所属事務所との間でのトラブルに発展、同年の第51回NHK紅白歌合戦、翌年春までのCM出演などを最後に、いったん事実上の引退状態に追い込まれた。訴訟の内容については、当時所属していたエージーコミュニケーション事務所の社長が脱税で逮捕され、信頼関係が崩れたとして裁判になった。

また、所属アーティスト契約はエージーコミュニケーションとだけでなく、レコード会社ソニー・ミュージックエンタテインメントも含めた3者契約になっていたため、エージーコミュニケーションとの契約が終了すると言う事は、自動的にソニー・ミュージックエンタテインメントとの契約も終了する事になっていたため、3者契約の終了の確認を求めてレコード会社と協議したが話し合いは決裂、契約終了の確認を求めての訴訟となった。この一連のトラブル前後の2000年11月に発売予定であったシングル[1]については通常では長くとも1カ月程度の延期される例はあったが発売中止に追い込まれた。

実質的引退状態に追い込まれた事を知ったファンはCDの大量購入運動を展開。特にデビュー曲であった『love the island』を一人が最低5枚買うよう、ファンサイトでは呼びかけが行なわれた。その後ソニーでは2001年にベストアルバム『FUN for FAN』を発売。オリコンチャート1位を記録した。

2002年 〜 2004年:個人事務所 「AMITY」 発足

2002年7月25日文藝春秋から写真集『亜美'02夏』を発売。

11月14日には家族、親戚との共同制作で個人公式サイト"ami-suzuki.com"を開設。開設からの2日間で約20万を超えるアクセスが集中したと、公式サイトを通じて亜美本人のコメントも出された。 休業中に突如として出現した公式サイトに、当時復活を待ち望んでいたファンは歓喜した。

11月14日は亜美の実兄の誕生日であり、その日をあえて"記念するサイト開設日"にあてたと亜美本人の談話も発表された。

12月24日発売の週刊朝日では、以降は本名の「鈴木亜美」名義で活動すると宣言した。

2003年9月25日文藝春秋からDVD付き写真集『ami book』を発売。実に2年半ぶりに「動く」鈴木亜美がメディアに流れることとなった。そして同11月4日、長期化していたレコード会社ソニー・ミュージックエンタテインメントとの裁判が、和解という形で終結。以後、本格的に歌手活動再開に向け動き出すこととなった。

そして2004年4月22日、文藝春秋から新曲シングルと写真集『強いキズナ』をセットで発売。出版社から書籍扱いでの発売となったのはレコード会社と未契約のためである。このシングル・写真集は、トーハンの2004年4月27日付ベストセラーランキング・単行本ノンフィクション部門で1位になり、最終的に15万部以上を売り上げた。8月11日にはシングル『FOREVER LOVE』を自主レーベル「AMITY」から発売し、秋から学園祭ツアーを全国で展開、『AMI's LOVE FOR YOU-LIVE』を開始。11月17日にはこの夏行われた神宮花火大会のライブ映像を収めた「2004 SUMMER FLY HIGH -ami shower-」を発売し、12月4日から出身地の神奈川県座間市から単独ライブ全4会場5公演を行う。また、最終公演の12月30日新宿厚生年金会館にて、翌1月からエイベックスに移籍して活動することを発表した。

2005年 〜 :エイベックス時代

2005年1月1日よりエイベックスに移籍。2月にエイベックス移籍第一弾楽曲『Hopeful』が配信限定リリース、そして3月には『Reality/Dancin' in Hip-Hop』以来のメジャー復帰シングル『Delightful』をリリース、オリコン初登場3位を記録した。シングルを3枚リリース後、10月12日には実に5年半ぶりエイベックス移籍後初となるオリジナル・アルバム『AROUND THE WORLD』をリリースし、オリコンチャート初登場5位を記録した。同年には、日本のエイベックスアーティストツアーで行われたa-nationに初参加。年末には2000年以来となる第56回NHK紅白歌合戦に出場した。

2006年2月8日発売の6thシングル『Fantastic』が、読売テレビのアニメ『ブラック・ジャック』のオープニング曲に採用される。同年7月、大塚愛の楽曲提供による8thシングル『Like a Love?』をリリースした。8月にエイベックス主催の夏フェスツアー「a-nation」でトップバッターを努めた。さらに、10月公開された『虹の女神 Rainbow Song』にで初の映画出演。同年12月にはディズニー映画の2曲をカバーした。

2007年2月、アーティストとのコラボレーション企画「join」をスタート。このコラボレーション企画では2007年2月から2008年1月まで、Buffalo DaughterTHC!!キリンジ中田ヤスタカSUGIURUMNとのコラボレーションシングル、およびアルバム『CONNETTA』『DOLCE』がリリースされた。

2008年1月4日から放送のテレビ朝日スペシャルドラマ『おいしいデパ地下』では初主演を果たす。同年7月1日にデビュー10周年を迎えた。7月と9月には、中田ヤスタカプロデュースによる記念シングル『ONE』、『can't stop the DISCO』をリリースし、11月12日には同じく中田の全面サウンドプロデュースアルバム『Supreme Show』をリリースした。シングル『ONE』のリリースパーティにて、初めてDJプレイを行う。また、エイベックス20周年ミュージカル『ココロノカケラ』に出演し、11月からは『愛の劇場ラブレター』に主演した。

2009年8月7日から9月27日まで、ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』(日比谷シアタークリエ)に出演。主役の双子の恋人役で、初キスシーンに挑戦。10月28日にアナンダ・プロジェクトのカヴァー曲『KISS KISS KISS』やFantastic Plastic Machineの田中知之サウンドプロデュース曲などを収録したニューシングル『KISS KISS KISS』をリリース。トヨタの新型車X“202”、ハウスイベント「HOUSE NATION」とのトリプルコラボイベントと銘打ったツアー『X“202” presents “HOUSE NATION × Ami Suzuki” Tour』を開催。DJとしても、外国ツアーで2009年に台湾、2010年にオーストラリアに行った。

2010年1月23日から31日まで、ミュージカル『King of the Blue』(ル・テアトル銀座)に出演。物語の中心人物・蒼龍役を演じた。3月6、7日に、さいたまスーパーアリーナで行われる史上最大級の戦国イベント『KOEI Presents 戦国武将祭』にDJ KOO(TRF)とmotsu(m.o.v.e)がこのイベントの為に期間限定のスペシャルユニット「Phoenix 2:00AM」を結成し、本人がフィーチャリングヴォーカルとして参加。DJとして、外国ツアーで2009年に台湾、2010年にオーストラリアに行った。

2011年2月9日に29歳の誕生会・バースデーライブ「Ami Suzuki 29th Anniversary Live」をニコニコ動画で生放送で配信した。10月からはくらしのサプリ!集合!鈴木三姉妹にレギュラー出演している。

人物・エピソード

  • デビュー前からglobeTRF等の所謂小室ファミリーの楽曲に影響を受けており、度々それ等の楽曲を聴いていたと言う。
  • 趣味・特技は料理で、自身のブログに於いてレシピの画像がよく掲載されている。

ディスコグラフィ

1998年〜2001年は「鈴木あみ」名義。鈴木あみ時代の楽曲も、一部音楽番組では、鈴木亜美として表記される事がある。デビューシングルのみ8cmシングル、他はマキシシングルで発売。

シングル

発売日 タイトル
1st 1998年7月1日 love the island
2nd 1998年9月17日 alone in my room
3rd 1998年11月5日 all night long
4th 1998年12月16日 white key
5th 1999年2月17日 Nothing Without You
6th 1999年3月17日 Don't leave me behind/Silent Stream
7th 1999年7月14日 BE TOGETHER
8th 1999年9月29日 OUR DAYS
9th 1999年12月22日 HAPPY NEW MILLENNIUM
10th 2000年1月26日 Don't need to say good bye
11th 2000年4月12日 THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY
12th 2000年9月27日 Reality/Dancin' in Hip-Hop
インディーズ 2004年4月22日 強いキズナ - ミニ写真集と発売され、書籍扱いで発売。
インディーズ 2004年8月11日 FOREVER LOVE
配信 2005年2月9日 Hopeful - エイベックス移籍第一弾楽曲。未CD化。
13th 2005年3月24日 Delightful
14th 2005年5月25日 Eventful
配信 2005年2月9日 For yourself
15th 2005年8月17日 ねがいごと
16th 2005年10月12日 AROUND THE WORLD
-- 2005年11月9日 Happiness is... - スヌーピー展会場限定発売
17th 2005年12月7日 リトル クリスタル
18th 2006年2月8日 Fantastic
19th 2006年5月17日 Alright!
20th 2006年7月26日 Like a Love?
21st 2007年2月28日 O. K. Funky God - 鈴木亜美 joins Buffalo Daughter
22nd 2007年3月7日 Peaceお届け!!♡ - 鈴木亜美 joins THC!!
23rd 2007年3月14日 それもきっとしあわせ - 鈴木亜美 joins キリンジ
24th 2007年8月22日 FREE FREE/SUPER MUSIC MAKER - 鈴木亜美 joins 中田ヤスタカcapsule
25th 2007年11月28日 Potential Breakup Song - 鈴木亜美 joins ALY&AJ
26th 2008年7月2日 ONE
27th 2008年9月24日 can't stop the DISCO
28th 2009年2月25日 Reincarnation
29th 2009年10月28日 KISS KISS KISS/aishiteru...

アルバム

発売日 タイトル
1st 1999年3月25日 SA
2nd 2000年2月9日 infinity eighteen vol. 1
3rd 2000年4月26日 INFINITY EIGHTEEN Vol. 2
4th 2005年10月12日 AROUND THE WORLD
5th 2007年3月21日 CONNETTA
6th 2008年2月6日 DOLCE
7th 2008年11月12日 Supreme Show

ベストアルバム

発売日 タイトル 備考
1st 2001年5月30日 FUN for FAN
2nd 2011年12月7日 Ami Selection avex移籍後初のベストアルバム

リミックスアルバム

発売日 タイトル
1st 2006年3月29日 AMIx WORLD
2nd 2010年7月21日 BLOOMING
※DJ Ami Suzuki名義

DVD・VHS

その他

  • Eventful (Bulldozer Remix)(2005年4月13日
    • リミックスアルバム『AMIx WORLD』収録。
  • BAZOOKA 17(2005年9月7日)- BOXセット
  • Zip-a-Dee-Doo-Dah(2006年12月20日) - ディズニー映画『南部の唄』テーマソング
  • 美女と野獣(2006年12月20日) - ディズニー映画『美女と野獣』テーマソング
    • オムニバス『Disney's FABDELIGHT Christmas』収録。
  • Can't Get You Out Of My Head(2010年2月24日) - カイリー・ミノーグのカバー曲
    オムニバス「TOKYO GIRLS COLLECTION 10th Anniversary Runway Anthem」収録。
  • Living In The Castle(2010年4月7日) - Phoenix 2:00AM feat. Ami Suzuki名義
    オムニバス「HOUSE NATION - 3rd Anniversary」収録。
  • You Make A Magic(2010年7月7日) - YUMMY feat. Ami Suzuki名義
    • YUMMYのアルバム「D.I.S.K.」収録。

タイアップ一覧

曲名 タイアップ
love the island グアム政府観光局「グアム大夏祭 '98キャンペーン」CMソング
alone in my room グアム政府観光局「'98ウィンターキャンペーン」CMソング
テレビ東京系「ASAYAN」オープニングテーマ
all night long アルペンkissmark」CMソング
white key
Nothing Without You テクモ社ゲーム「モンスターファーム2」CMソング
Don't leave me behind Kodak「春のキャンペーン」CMソング
Silent Stream アサヒ飲料バヤリースオレンジ」CMソング
BE TOGETHER モスバーガー「夏のキャンペーン」CMソング
OUR DAYS カネボウ「プロスタイル」CMソング
Rain of Tears Kodak CMソング
HAPPY NEW MILLENNIUM カネボウホームプロダクツ「プロスタイル」CMソング
Don't need to say good bye アサヒ飲料「バヤリース純粋仕立てグレープフルーツ」CMソング
My wish -if you wanna be with me- 財団法人省エネルギーセンター「冬季キャンペーン」CMソング
THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY Kodak「スナップキッズ」CMソング
I really wanna tell カネボウホームプロダクツ「プロスタイルシャンプー」CMソング
Reality ブルボン「チョコでつつんだシリーズ」CMソング
Dancin' in Hip-Hop カネボウホームプロダクツ「プロスタイルフォーミングワックス」CMソング
Eventful 日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2005年6月オープニングテーマ
ねがいごと TBS系「恋するハニカミ!」2005年8月テーマソング
Times ネクサスウェブマーケティング「N's STREET」CMソング
AROUND THE WORLD 日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2005年10月オープニングテーマ
Happiness is... スヌーピーライフデザイン展 Happiness is the 55th Anniversary』イメージソング
Crystal 日本テレビ系「落下女」エンディングテーマ
To be Free 文化放送まるごとステーション」テーマソング
Place JR北海道CMソング
Fantastic よみうりテレビ・日本テレビ系アニメ「ブラックジャック」オープニングテーマ
Alright! 日本テレビ系「いただきマッスル!」2006年5月エンディングテーマ
日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2006年5月POWER PLAY
エムティーアイmusic.jp」CMソング
Like a Love? 日本テレビ系「ミラクル☆シェイプ」2006年8・9月度エンディングテーマ
日本テレビ系「海の家@seezoo」イメージソング
O.K. Funky God フジテレビ系「魁!音楽番付」オープニングテーマ
Peaceお届け!! 日本テレビ「第25回横浜国際女子駅伝」イメージソング
テレビ東京系「音時間」エンディングテーマ
ONE 日本テレビ系「第28回全国高等学校クイズ選手権」応援ソング
can't stop the DISCO ミスタードーナツ×エイベックス「ドーナッツバクつき」CMソング
テレビ朝日系「業界技術狩人 ギョーテック」エンディングテーマ
TEN Honda Cars 2008年10月 - 12月キャンペーン タイアップCM
KISS KISS KISS 『X“202” presents “HOUSE NATION × Ami Suzuki” Tour』2009年10月ツアーテーマソング

ライブ公演

ツアー

公演年 タイトル 公演規模・会場
1998年 Suzuki Ami 1st CONCERT 1999 Oh Yeah! 4月26日 Zepp Osaka
5月1日 Zepp Tokyo
Suzuki Ami Concert tour 1999 Oh Yeah! 7月17日 市原市市民会館
7月21日 新潟テルサ
7月23日 石川厚生年金会館
7月26日 札幌市民会館
7月29日 宮城県民会館
8月2日 広島厚生年金会館
8月4日 香川県県民ホール
8月7日 大宮ソニックシティ
8月9日 名古屋センチュリーホール
8月10日 静岡市民文化会館
8月14日 京都会館
8月22日 群馬県民会館
8月25日 日本武道館
8月28日 福岡サンパレス
8月30日 大阪フェスティバルホール
8月31日 大阪フェスティバルホール
2000年 Big Gig Tour-00 HERE'S A35 by suzuki ami 3月4日 代々木第一体育館
3月5日 代々木第一体育館
3月11日 名古屋レインボーホール
4月1日 マリンメッセ福岡
4月8日 大阪城ホール
AMI-GO-ROUND・2000 suzuki ami Ver.2 JPN TOUR 7月8日 市原市民会館
7月10日 大宮ソニックシティ
7月13日 郡山市民文化センター
7月14日 新潟テルサ
7月16日 石川厚生年金会館
7月17日 富山オーバードホール
7月19日 松山市民会館
7月20日 香川県県民ホール
7月26日 Zepp Sapporo
7月27日 Zepp Sapporo
7月31日 広島厚生年金会館
8月1日 倉敷市民会館
8月3日 名古屋センチュリーホール
8月4日 名古屋センチュリーホール
8月7日 Zepp Fukuoka
8月8日 Zepp Fukuoka
8月10日 大分グランシアタ
8月12日 大阪城野外音楽堂
8月13日 大阪城野外音楽堂
8月15日 大阪城野外音楽堂
8月16日 大阪城野外音楽堂
8月18日 Zepp Sendai
8月19日 Zepp Sendai
8月21日 日本武道館
8月25日 横浜アリーナ
8月26日 横浜アリーナ
AMI-GO-ROUND・2000 suzuki ami Ver.2 JPN TOUR 特別編 9月30日 宜野湾海浜公園屋外劇場
2004年 学園祭ライブ2004 10月10日 日本大学経済学部
10月29日 神戸女学院大学
10月30日 西日本工業大学
10月31日 熊本電波工業高等専門学校
11月12日 防衛大学校
11月21日 武蔵工業大学
2004 SUZUKI AMI 「AMI's LOVE FOR YOU-LIVE」 12月4日 ハーモニーホール座間大ホール
12月22日 大宮ソニックシティ大ホール
12月26日 松戸森のホール21大ホール
12月29日 東京厚生年金会館
12月30日 東京厚生年金会館
2005年 SUZUKI AMI AROUND THE WORLD ~LIVE HOUSE TOUR 2005~ 10月21日 Zepp Tokyo
10月23日 なんばHatch
11月6日 Zepp Nagoya

ワンマンライブ

  • 鈴木亜美 Live in Magic Castle(2006年12月20日-25日、ディズニーアバターライブ)
  • COUNTDOWN BIRTHDAY LIVE “Happy 25th anniversary”(2007年2月8日)
  • Happy 26th anniversary(2008年2月8日、2月14日)
  • HAPPY 27th ANNIVERSARY ~Supreme Show & Countdown Party~(2009年2月8日)
  • HAPPY 28th Ami Suzuki Anniversary Live(2010年2月8日)
  • Ami Suzuki 29th Anniversary Live(2011年2月9日)

他のイベント

公演年 タイトル 公演規模・会場
1998年 ami's island 7月5日 横浜ランドマークタワードックヤードガーデン
7月21日 福岡・キャナルシティ
7月22日 福岡福岡・キャナルシティ福岡
ami's island Ⅱ 8月31日 読売ランドイースト
Kissmark Birthday 10月17日 六本木Velfarre
1999年 モンスターファーム2 ANNIVERSARY LIVE 1月23日 六本木Velfarre
1stアルバム「SA」発売記念イベント 3月25日 大阪・ワールドトレードセンターコスモタワー
4月1日 代々木公園野外ステージ
5月4日 札幌・サッポロファクトリーアトリューム
DeoDeo FF J-POP LIVE 5月4日 広島市内
SEVENTEEN学園祭'99 8月23日 恵比寿ガーデンホール
池袋警察署1日警察署長 9月11日 池袋
2000年 Smart Live 2000 2月18日 Zepp Tokyo
RUN! RUN! あみ~ゴ! 公開放送女の子だらけのひな祭りパーティー 2月26日 渋谷Q-FRONT
Address & Meets Infinity 2000 3月10日 仙台市内某所
3月12日 名古屋市内某所
3月29日 札幌・札幌ファクトリーホール
4月2日 福岡
4月7日 大阪
バヤリーススペシャルライブ 6月17日 Zepp Tokyo
6月24日 Zepp Osaka
2004年 「強いキズナ」発売記念イベント 5月1日 横浜ランドマークタワー
5月3日 名古屋・星野書店近鉄パッセ店
5月3日 大阪・旭屋書店本店
5月16日 HMV Shibuya
キックオフ直前ライブ 5月15日 国立競技場
リスナーズクラブシネマパーティー 6月23日 新宿・シアターアプル
25回記念日刊スポーツ主催「2004神宮外苑花火大会」 8月8日 神宮軟式野球場
「FOREVER LOVE」発売記念ライブ 8月11日 HMV Shibuya
GIRL POP FACTORY エイティーズ 8月12日 お台場冒険王冒険ランド冒険ステージ
横浜でアっテネ? そんなのアリ~な!? 2004 SUMMER 8月21日 横浜アリーナ
ユアエルム presents bayfm BAY COMFORT 11月27日 ユアエルム八千代台店屋上
2005年 鈴木亜美「Delightful」リリースパーティ 3月22日 六本木ヴェルファーレ
a-nation '05プレイベント「スパくるFIVE for a★nation 2005」 6月14日 iichikoアトリウムプラザ
「alife」開店1周年記念イベントスペシャルゲストライブ 6月17日 札幌クラブalife
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 株主総会後の株主限定ライブ 6月28日 東京国際フォーラム
よんぱちTALK&LIVE 7月16日 クイーンズスクエア横浜
LaLaPort MUSIC JAM vol.8 7月17日 TOKYO-BAY LaLaPort
a-nation '05 7月30日 大分スポーツ公園
8月6日 真駒内オープンスタジアム
8月13日 ポートメッセなごや野外特設会場
8月20日 味の素スタジアム
8月21日 味の素スタジアム
8月27日 神戸空港北会場
8月28日 神戸空港北会場
夏daライブdaバーン!! 8月1日 お台場STUDIO DREAM MAKER
2005 Autumn Live & Talk on Nikke Colton Plaza 9月11日 ニッケ・コルトンプラザ
2006年 Live DEPT.4 #10 PIA SUPER LIVE GROOVE 7月11日 六本木ヴェルファーレ
a-nation '06 7月29日 国営越後丘陵公園野外特設会場
8月5日 国営海の中道海浜公園野外劇場
8月12日 ポートメッセなごや野外特設会場
8月19日 神戸空港北会場
8月20日 神戸空港北会場
8月26日 味の素スタジアム
8月27日 味の素スタジアム
オフィシャルモバイルファンクラブ“ami sapuri”初イベント「あみさぷミーティング」 11月5日 横浜ランドマークホール
2007年 パサージュ サマーフェスタ 2007 7月21日 長崎リゾートアイランド
a-nation '07 7月28日 宮城県・名取スポーツパーク愛島競技場
8月4日 愛媛県総合運動公園陸上競技場
8月12日 静岡県・つま恋多目的広場
8月18日 神戸空港北会場
8月25日 味の素スタジアム
Disney Channel Music Party 8月1日 STUDIO COAST
SUNDAY MUSIC STADIUM 8月19日 STUDIO K・WEST
「FREE FREE」発売記念イベント 8月26日 タワーレコード新宿店
Kyoto Music Festival 2007 9月23日 京都・WORLD
KYOTO RADIO DAY '07 『ECOES』 9月24日 京都駅ビル室町小路広場
EDGE LIVE in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN 11月11日 USJ ニューヨーク・エリア
「鈴木亜美 joins Aly & AJ」スペシャルイベント 12月1日 舞浜イクスピアリ
2008年 ami 10th year CRUISE PARTY presented by ami sapuri 7月5日 豪華客船シンフォニーモデルナ船内
AMI SUZUKI 10th year 「ONE」 Release Party 7月5日 渋谷・club asia
夏Sacas'08 Opening Live 7月18日 STUDIO K・WEST
「ONE」発売記念 7月20日 タワーレコード渋谷店
第28回全国高等学校クイズ選手権 7月20日 西武ドーム
7月25日 広島みなと公園
7月27日 サンポート高松
8月3日 万博記念公園
8月8日 真駒内セキスイハイムスタジアム
a-nation '08 8月10日 石川県西部緑地公園陸上競技場
8月17日 ポートメッセなごや野外特設会場
8月23日 みなと堺グリーンひろば
8月30日 味の素スタジアム
"HOUSE NATION - Best Gig" Release Tour in Kobe 8月23日 神戸・Beber
2008 Honda祭 10月19日 2008 Honda祭
AMI SUZUKI 『Supreme Show』RELEASE PARTY!!! at NEO 11月23日 渋谷・LOUNGE NEO
BLACK SHIP スーパードリームライブ 11月30日 日産スタジアム東ゲート広場
5ive STAR winter tour 12月7日 名古屋・OZON
12月23日 新木場・STUDIO COAST
12月26日 大阪・Zepp Osaka
HOUSE NATION Tea Dance -Fourth Gig Release Party- 12月28日 渋谷・WOMB
ASOBI LOUNGE ~girls party~ supported by Laymee&AQUA 12月28日 六本木・MADO LOUNGE
2009年 Brillia Night 2009 Vol.3 2月20日 浜松・HUNTER'S EVENT HALL
AJ-POP NIGHT VOL.4 2月28日 福井・ナナイロ
JFW in TOKYO '09-'10 A/W "Pre"mium Party 3月22日 avex本社ビル
HOUSE NATION SPECIAL 鈴木亜美 in KASHIWA 3月27日 柏・waRter
LUXURY CARNIVAL×Oct. 3月28日 大阪・Oct.
HOUSE NATION Korea 4月3日 韓国ソウル・club ANSWER
GRACE SOUND LIMITED 4月24日 大阪・Ritz-Carlton OSAKA
HOUSE NATION Ruby Release Tour 4月25日 札幌・Sound Lab mole
4月29日 京都・世界WORLD
5月9日 水戸・club Voice
BLUE NIGHTER スペシャルLIVE 5月5日 丸亀競艇場
HOUSE NATION Taipei 5月27日 台北・LUXY
HOUSE NATION 台中n 5月28日 台中・XAGA
ARKNETS PRESENTS glamb-night 5月30日 宇都宮・BASQ SOUND AREA
Go-one presents Sound Concierge 6月12日 熊本・VENUS CAFEE
Girls DJ special KIRIN Sparkling Night 6月13日 上海・De La Coast
PLATINUM OSAKA 5th Anniversary Party 6月19日 大阪・PLATINUM OSAKA
RAM RIDER & Ami Suzuki @nude 
-PRIVATE PLANET "FUTURE MEMORIES" Release Party-
6月26日 高松・nude
LAOS CHARITY FESTIVAL "RED FES.01" 7月17日 Zepp Fukuoka
Honda Summer Festival 7月19日 ホンダ鈴鹿製作所
Summer Festa 7月19日 渋谷・CLUB HARLEM
a-nation '09 8月23日 味の素スタジアム
8月30日 長居陸上競技場
X"202" presents house nation×Ami Suzuki Tour 10月12日 富山・MAIRO
10月24日 札幌・sapporo alife
11月2日 広島・CHINATOWN
11月6日 福岡・FUKUOKA BEAT STATION
11月7日 静岡・ETTI
11月13日 新木場・ageHa
JFW2010SS Weekend Party "Happy Together" meets house nation 10月23日 東京ミッドタウン キャノピー
京都府立医科大学祭 TRIAS DANCE PARTY feat. AMI SUZUKI 10月25日 京都・世界WORLD
Z-NATION supported by house nation 10月31日 名古屋・CLUB DIAMOND HALL
2010年 Ami Suzuki AUSTRALIA,QUEENSLAND TOUR
「MEMORY INTERNATIONAL DANCE PARTY」
3月14日 オーストラリア・The Bedroom
3月18日 オーストラリア・The Church
a-nation '10 8月21日 長居陸上競技場
8月28日 味の素スタジアム

出演

テレビドラマ

舞台・ミュージカル

映画

テレビ

ラジオ

CM

インターネット

  • 「エセ肉食女の恋愛事情」(2011年5月20日-、BeeTV) - 桐島玲奈 役

紅白歌合戦出場歴

  • 1999年 第50回「BE TOGETHER」
  • 2000年 第51回「THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY」
  • 2005年 第56回「Delightful」

受賞記録

  • 1998年 第31回全日本有線放送大賞 新人賞「alone in my room」
  • 1998年 第31回日本有線大賞 新人賞「alone in my room」
  • 1998年 第40回日本レコード大賞 新人賞「alone in my room」
  • 1999年 第32回全日本有線放送大賞 ゴールドリクエスト賞
  • 1999年 第32回日本有線大賞 有線音楽優秀賞
  • 2000年 第14回日本ゴールドディスク大賞 ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー「SA」
  • 2001年 第15回日本ゴールドディスク大賞 ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー「infinity eighteen vol.1」
  • 2005年 第2回The Beauty Week Award 歌手部門
  • 2005年 ベストヒット歌謡祭2005 ポップス部門ゴールドアーティスト賞
  • 2005年 第38回日本有線大賞 有線音楽賞
  • 2005年 第47回日本レコード大賞 金賞「Eventful」 新人賞以来7年ぶりの受賞

写真集・書籍

  • AmiGo(1999年、ワニブックスISBN 4847025180)初写真集で初動部数25万部を売り上げ年間の写真集売り上げ部数でも1位に※ワニブックス
  • 鈴木あみ史上最強ムックamix(2000年、集英社、ISBN 4081020337
  • Fun for Ami 〜あみーゴを待っている理由はあみーゴの中にある〜(2001年8月、アートブック本の森 ISBN 4876937721
  • 鈴木あみ写真集 亜美'02夏(2002年、文藝春秋、ISBN 4163589805
  • ami book(2003年、文藝春秋、ISBN 4163654909
  • 強いキズナ(2004年、文藝春秋、ISBN 4163660003

その他

脚注

  1. ^ 当時のフリーペーパーより。

外部リンク