コンテンツにスキップ

矢吹駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月17日 (火) 14:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ko:야부키 역)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

矢吹駅
駅舎(2004年1月10日)
やぶき
Yabuki
泉崎 (6.0 km)
(5.4 km) 鏡石
所在地 福島県西白河郡矢吹町中町235-4
北緯37度12分18.89秒 東経140度19分40.86秒 / 北緯37.2052472度 東経140.3280167度 / 37.2052472; 140.3280167
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線
キロ程 203.4 km(東京起点)
電報略号 ヤフ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
1,119人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1887年明治20年)7月16日
備考 直営駅
みどりの窓口
テンプレートを表示

矢吹駅(やぶきえき)は、福島県西白河郡矢吹町中町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。

東北本線仙台エリアにおける「Suica」利用区域の南端であり、当駅以南はサービスエリア外で利用できない。

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅エレベーター設置、橋上駅舎を有している。

直営駅であるが、新白河駅が当駅を管理する。みどりの窓口(営業時間 7:00 - 18:00。ただし、途中休止する時間帯あり)、Suica対応自動券売機、簡易Suica改札機設置駅。駅舎は正面が特徴的なもので、2階に矢吹町コミュニティプラザが併設されている。

郡山方面からの折返し電車が朝夕の時間帯あり、23時台の後半には当駅止まりの電車がある(夜間滞泊はない)。

のりば

1 東北本線 (下り) 郡山福島方面
2 東北本線 (下り) 郡山・福島方面(始発と一部)
(上り) 白河新白河黒磯方面(一部)
3 東北本線 (上り) 白河・新白河・黒磯方面

利用状況

2010年度の乗車人員は、1日平均1,119人である[1]

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2000 1,427
2001 1,395
2002 1,374
2003 1,340
2004 1,306
2005 1,230
2006 1,188
2007 1,178
2008 1,200
2009 1,174
2010 1,119

駅周辺

西口
東口

歴史

隣の駅

東日本旅客鉄道
東北本線
泉崎駅 - 矢吹駅 - 鏡石駅

脚注

関連項目

外部リンク