1956年の野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Suz-b (会話 | 投稿記録) による 2015年11月29日 (日) 13:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎社会人野球: lkしmain不要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

< 1956年 | 1956年のスポーツ

競技結果

日本プロ野球

ペナントレース

セントラル・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 読売ジャイアンツ 82 44 4 .651 -
2位 大阪タイガース 79 50 1 .612 4.5
3位 中日ドラゴンズ 74 56 0 .569 10.0
4位 国鉄スワローズ 61 65 4 .485 21.0
5位 広島カープ 45 82 3 .385 37.5
6位 大洋ホエールズ 43 87 0 .331 41.0
パシフィック・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 西鉄ライオンズ 96 51 7 .653 -
2位 南海ホークス 96 52 6 .643 0.5
3位 阪急ブレーブス 88 64 2 .578 10.5
4位 毎日オリオンズ 84 66 4 .558 13.5
5位 近鉄パールス 68 82 4 .455 29.5
6位 東映フライヤーズ 58 92 4 .390 39.5
7位 大映スターズ 57 94 3 .380 41.0
8位 高橋ユニオンズ 52 98 4 .351 45.5

日本シリーズ

  • 西鉄ライオンズ(4勝2敗)読売ジャイアンツ

個人タイトル

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 別所毅彦 巨人 中西太 西鉄
最優秀新人 秋山登 大洋 稲尾和久 西鉄
首位打者 与那嶺要 巨人 .338 豊田泰光 西鉄 .325
本塁打王 青田昇 大洋 25本 中西太 西鉄 29本
打点王 宮本敏雄 巨人 69点 中西太 西鉄 95点
最多安打 川上哲治 巨人 160本 佐々木信也 高橋 180本
盗塁王 吉田義男 大阪 50個 河野旭輝 阪急 85個
最優秀防御率 渡辺省三 大阪 1.45 稲尾和久 西鉄 1.06
最多勝利 別所毅彦 巨人 27勝 三浦方義 大映 29勝
最多奪三振 金田正一 国鉄 316個 梶本隆夫 阪急 327個
最高勝率 堀内庄 巨人 .778 植村義信 毎日 .792

ベストナイン

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団
投手 別所毅彦 巨人 梶本隆夫 阪急
捕手 藤尾茂 巨人 野村克也 南海
一塁手 川上哲治 巨人 榎本喜八 毎日
二塁手 井上登 中日 佐々木信也 高橋
三塁手 児玉利一 中日 中西太 西鉄
遊撃手 吉田義男 大阪 豊田泰光 西鉄
外野手 与那嶺要 巨人 山内和弘 毎日
田宮謙次郎 大阪 杉山光平 南海
青田昇 大洋 戸倉勝城 阪急

オールスターゲーム

高校野球

大学野球

社会人野球

メジャーリーグ

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

  • 12月4日 - 藤村排斥事件で、大阪球団は藤村監督の留任を発表し、退陣を要求した選手のうち、金田正泰真田重蔵の解雇を通告する。
  • 12月29日 - パ・リーグ総裁に佐伯勇が就任[22]
  • 12月30日 - 大阪は解雇した金田正泰と来季の契約を結び、球団代表、藤村監督、金田による声明文を発表。真田重蔵はそのまま退団、現役引退している。

誕生

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

死去

脚注

  1. ^ パシフィック・リーグ略史(1949年〜2000年)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  2. ^ 日本プロ野球史■ 1月11日〜20日”. 日本プロ野球OBクラブ公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  3. ^ a b c d タイガースヒストリー 1955-1959”. 阪神タイガース公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  4. ^ 日本プロ野球史■ 2月11日〜20日”. 日本プロ野球OBクラブ公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  5. ^ 南海ホークス 編 編『南海ホークス四十年史』南海ホークス、1978年、64頁。 
  6. ^ 日本プロ野球史■ 3月21日〜31日”. 日本プロ野球OBクラブ公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  7. ^ a b 宇佐美徹也『日本プロ野球記録大鑑』講談社、1993年、319頁。ISBN 4062061082 
  8. ^ 【3月25日】1956年(昭31) 樋笠一夫 史上初の代打逆転サヨナラ満塁弾”. スポーツニッポン (2008年3月20日). 2015年11月16日閲覧。
  9. ^ 週刊ベースボール』、ベースボール・マガジン社、2012年7月23日、107頁。 
  10. ^ a b 無安打無得点試合 (ノーヒットノーラン)”. 日本野球機構公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  11. ^ 『ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡』ベースボール・マガジン社〈B.B.MOOK スポーツシリーズ〉、2009年、48頁。ISBN 9784583616179 
  12. ^ 【5月31日】1956年(昭31) 川上哲治 日本初の大記録もやっぱり“テキサス”だった”. スポーツニッポン (2008年5月19日). 2015年11月16日閲覧。
  13. ^ 日本プロ野球史■ 6月1日〜10日”. 日本プロ野球OBクラブ公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  14. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 692.
  15. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 688.
  16. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 435.
  17. ^ 『週刊ベースボール』2014年5月26日、97頁。 
  18. ^ 記録メモ(個人打者編)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  19. ^ 宇佐美徹也 1993, p. 454.
  20. ^ a b c チームヒストリー 1956”. 千葉ロッテマリーンズ公式サイト. 2015年11月16日閲覧。
  21. ^ 読売新聞1956年10月9日夕刊5面「ラーセン完全試合 ヤンキース3勝2敗と勝ち越す」
  22. ^ a b 中日ドラゴンズ 編 編『中日ドラゴンズ70年史』中日新聞社、2006年、59頁。ISBN 4806205141