2005年のF1世界選手権
2005年のFIAフォーミュラ1 世界選手権 |
|||
前年: | 2004 | 翌年: | 2006 |
一覧: 開催国 | 開催レース |
![]() |
F1関連記事 |
---|
関連リスト |
2005年のF1世界選手権(2005ねんのエフワンせかいせんしゅけん)は、FIAフォーミュラ1世界選手権の第56回大会である。2005年3月6日にオーストラリアで開幕し、10月16日に中国で開催された最終戦まで、全19戦で争われた。
シーズン概要[編集]
当時F1史上最多となる19戦で争われた。2004年まで6年連続コンストラクターズタイトルを獲得してきたフェラーリと5年連続チャンピオンだったミハエル・シューマッハの黄金時代はついに終焉を迎えた。大幅なレギュレーションの変更を受けたこの年は、フェルナンド・アロンソとキミ・ライコネンの激しいタイトル争いが起こった。最終的には史上最年少(当時)でアロンソがチャンピオンを勝ち取った。
第4戦サンマリノGPでB・A・Rのジェンソン・バトンの燃料タンクの構造が問題視され、最終的に僚友の佐藤琢磨も2戦欠場の裁定を受けた。また、第9戦アメリカGPではミシュランタイヤの不良で10チームのうち7チームがフォーメーションラップだけを走ってその後リタイヤするという大事件が起こる。この一件が遠因となり、ミシュランは翌年いっぱいでF1から撤退する道を選ぶ。
2005年限りで有名なプライベートチームがF1から去っていった。ザウバーはBMWに、ジョーダンはミッドランドに、ミナルディはレッドブル(スクーデリア・トロ・ロッソ)にそれぞれ買収され、翌年から再スタートを切った。
また、8月1日よりレギュレーションには直接の関係はないが、欧州連合域内でのタバコ広告が全面的に禁止されたことに伴い、一部のチームにおいてはタイトル・スポンサーの変更などが行われた。
レギュレーション変更[編集]
前年ランキング5位以下のチームは金曜日フリー走行(モナコは木曜日フリー走行) サードドライバーを走らせる権利を有するが、シーズン途中でレギュレーションの改訂が行われ、出走回数に関する規制が撤廃された。
1GP1エンジンから、2GP1エンジンに変更された。エンジンのさらなる長寿命化で、コスト削減を狙う。 予選・決勝レースで使用可能なタイヤを1セットに制限(タイヤ交換の原則禁止)。これが後述のタイヤ戦争に大きな影響をもたらす。
タイヤ戦争[編集]
19戦と長い2005年シーズンのタイヤ戦争は18-1でミシュランが大勝した。ミシュランはバーレーングランプリで入賞を独占すると、スペイン、トルコ、イタリア、そして中国のレースでも1位から8位を独占した。フェラーリF2005はヨーロッパラウンド序盤は好調だったが、終盤は失速し、入賞できるブリヂストン・ユーザーがいなくなった。
しかしミシュランはこの勝利を喜ぶことはできなかった。インディアナポリスでのレースではミシュランタイヤの問題により、10チーム中7チームが0周リタイヤを選択した(不出走としている文献などもあるが、不出走であれば6台のみのレースで、チャンピオンシップレースと認められないという)。この問題のあと、FIAとの関係も悪化し、ついにシーズン終了後の12月、ミシュランは2006年シーズンをもってF1から撤退することを発表した。
シーズン終了後[編集]
ミシュランがF1からの撤退を発表したが、2005年をミナルディとして戦ったSTRは、2006年シーズンにミシュラン製のタイヤを使用することが決まった。一方、ミシュランユーザーのチームのうち、ウィリアムズとトヨタは、2005年シーズンオフテストの後ブリヂストンタイヤを使用することが決まった。
フェルナンド・アロンソは2007年にマクラーレンへ移籍することを発表した。
開催地及び勝者[編集]
新たに追加された選手権の行事[編集]
- トルコグランプリ(第14戦・イスタンブール)
エントリーリスト[編集]
- エンジンは全車V10
エントラント変更[編集]
- マクラーレンは第13戦よりチーム・マクラーレン・メルセデスに変更。
ドライバー変更[編集]
- アンソニー・デビッドソン - 第2戦マレーシアGPで佐藤の代役として出走
- アントニオ・ピッツォニア - 第15戦イタリアGPからハイドフェルドの代役として出走
- ペドロ・デ・ラ・ロサ - 第3戦バーレーンGPでモントーヤの代役として出走
- アレクサンダー・ヴルツ - 第4戦サンマリノGPでモントーヤの代役として出走
- ヴィタントニオ・リウッツィ - 第4戦サンマリノGPから第7戦ヨーロッパGPまでクリエンの代役として出走
- リカルド・ゾンタ - 第9戦アメリカGPでラルフ・シューマッハの代役として出走
- ロバート・ドーンボス - 第12戦ドイツGPからフリーザッハーの代役として出走
※ 3rdドライバーの変更
- アレクサンダー・ヴルツ - 第3戦バーレーンGP、第6戦モナコGP、第7戦ヨーロッパGP、第12戦ドイツGP、第13戦ハンガリーGP、第16戦ベルギーGP、第17戦ブラジルGP
- クリスチャン・クリエン - 第4戦サンマリノGPから第7戦ヨーロッパGP
- スコット・スピード - 第8戦カナダGP、第9戦アメリカGP
- オリビエ・パニス - 第10戦フランスGP
- フランク・モンタニー - 第7戦ヨーロッパGP
- ニコラス・キエーサ - 第12戦ドイツGPから第17戦ブラジルGP、第19戦中国GP
- 山本左近 - 第18戦日本GP
- シャノック・ニッサニー - 第13戦ハンガリーGP
- エンリコ・トッカチェロ - 第14戦トルコGPから第16戦ベルギーGP
結果[編集]
ドライバーズ・ワールド・チャンピオンシップ(選手部門)[編集]
順位 | ドライバー | AUS![]() |
MAL![]() |
BHR![]() |
SMR![]() |
ESP![]() |
MON![]() |
EUR![]() |
CAN![]() |
USA‡![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
GER![]() |
HUN![]() |
TUR![]() |
ITA![]() |
BEL![]() |
BRA![]() |
JPN![]() |
CHN![]() |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | Ret | DNS | 1 | 2 | 1 | 11 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 133 |
2 | ![]() |
8 | 9 | 3 | Ret | 1 | 1 | 11† | 1 | DNS | 2 | 3 | Ret | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 2 | 112 |
3 | ![]() |
Ret | 7 | Ret | 2 | Ret | 7 | 5 | 2 | 1 | 3 | 6 | 5 | 2 | Ret | 10 | Ret | 4 | 7 | Ret | 62 |
4 | ![]() |
6 | 4 | 7 | 5 | 7 | DSQ | DNS | Ret | 1 | 2 | Ret | 3 | 1 | 14† | 1 | Ret | Ret | 60 | ||
5 | ![]() |
1 | Ret | Ret | Ret | 5 | 12 | 6 | Ret | DNS | 6 | 4 | 4 | 9 | 4 | 3 | Ret | 5 | 2 | 4 | 58 |
6 | ![]() |
12 | 5 | 4 | 9 | 4 | 6 | Ret | 6 | 7 | 8 | 6 | 3 | 12 | 6 | 7 | 8 | 8 | 3 | 45 | |
7 | ![]() |
9 | 2 | 2 | 5 | 3 | 10 | 8 | Ret | DNS | 5 | 9 | 14† | 4 | 6 | 5 | Ret | 13† | Ret | 15 | 43 |
8 | ![]() |
2 | Ret | 9 | Ret | 9 | 8 | 3 | 3 | 2 | 9 | 7 | 10 | 10 | 10 | 12 | 5 | 6 | 11 | 12 | 38 |
9 | ![]() |
11† | Ret | Ret | DSQ | 10 | Ret | DNS | 4 | 5 | 3 | 5 | 5 | 8 | 3 | 7 | 5 | 8 | 37 | ||
10 | ![]() |
5 | Ret | 6 | 7 | 6 | 3 | Ret | 5 | DNS | 12 | 11 | NC | 7 | Ret | 14 | 4 | NC | 4 | 7 | 36 |
11 | ![]() |
Ret | 3 | Ret | 6 | 10 | 2 | 2 | Ret | DNS | 14 | 12 | 11 | 6 | Ret | 28 | |||||
12 | ![]() |
4 | 6 | 8 | 11 | 8 | Ret | 4 | 7 | DNS | 10 | 13 | 7 | Ret | 7 | 15 | Ret | Ret | 6 | 9 | 24 |
13 | ![]() |
10 | 10 | 7 | 10 | 11† | 9 | 14 | 4 | DNS | Ret | 10 | 8 | 14 | Ret | 9 | 10 | 11 | 10 | 6 | 11 |
14 | ![]() |
13 | Ret | 11† | 4 | Ret | 11 | 13 | 9 | DNS | 8 | 14 | 15 | Ret | 11 | 11 | 6 | 12 | 12 | 10 | 9 |
15 | ![]() |
7 | 8 | DNS | 8 | DNS | Ret | 15 | 9 | Ret | 8 | 13 | 9 | 9 | 9 | 5 | 9 | ||||
16 | ![]() |
16 | 12 | 10 | 13 | 12 | 13 | 15 | 10 | 3 | 13 | 17 | 17 | 13 | 15 | 17 | 8 | Ret | 13 | 11 | 7 |
17 | ![]() |
3 | 6 | ||||||||||||||||||
18 | ![]() |
15 | 11 | Ret | 12 | 13 | Ret | 16 | Ret | 4 | 15 | Ret | 16 | 12 | 14 | 20 | 11 | 15 | 15 | Ret | 5 |
19 | ![]() |
Ret | 13 | 13 | Ret | Ret | 14 | 17 | 11 | 5 | Ret | 18 | 13 | NC | Ret | 19 | 12 | 14 | 16 | 16† | 4 |
20 | ![]() |
5 | 4 | ||||||||||||||||||
21 | ![]() |
17 | Ret | 12 | Ret | Ret | Ret | 18 | Ret | 6 | Ret | 19 | 3 | ||||||||
22 | ![]() |
7 | 15† | Ret | Ret | 13† | 2 | ||||||||||||||
23 | ![]() |
14† | Ret | DSQ | 12 | Ret | DNS | 11 | 16 | 12 | 8 | 9 | 16 | Ret | 10 | DSQ | Ret | 1 | |||
24 | ![]() |
8 | Ret | Ret | 9 | 1 | |||||||||||||||
25 | ![]() |
18 | Ret | 13 | 18 | 13 | Ret | 14 | 14† | 0 | |||||||||||
- | ![]() |
Ret | 0 | ||||||||||||||||||
- | ![]() |
DNS | 0 | ||||||||||||||||||
順位 | ドライバー | AUS![]() |
MAL![]() |
BHR![]() |
SMR![]() |
ESP![]() |
MON![]() |
EUR![]() |
CAN![]() |
USA‡![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
GER![]() |
HUN![]() |
TUR![]() |
ITA![]() |
BEL![]() |
BRA![]() |
JPN![]() |
CHN![]() |
ポイント |
† リタイアしたがレース距離の90%以上を走行していたため完走扱い
‡ ミシュランタイヤユーザーは出走を取りやめた
コンストラクターズ・ワールド・チャンピオンシップ(製造者部門)[編集]
順位 | コンストラクター | 車番 | AUS![]() |
MAL![]() |
BHR![]() |
SMR![]() |
ESP![]() |
MON![]() |
EUR![]() |
CAN![]() |
USA![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
GER![]() |
HUN![]() |
TUR![]() |
ITA![]() |
BEL![]() |
BRA![]() |
JPN![]() |
CHN![]() |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | Ret | Ret | 1 | 2 | 1 | 11 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 191 |
6 | 1 | Ret | Ret | Ret | 5 | 12 | 6 | Ret | Ret | 6 | 4 | 4 | 9 | 4 | 3 | Ret | 5 | 2 | 4 | |||
2 | ![]() |
9 | 8 | 9 | 3 | Ret | 1 | 1 | 11 | 1 | Ret | 2 | 3 | Ret | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 2 | 182 |
10 | 6 | 4 | 5 | 3 | 7 | 5 | 7 | DSQ | Ret | Ret | 1 | 2 | Ret | 3 | 1 | 14 | 1 | Ret | Ret | |||
3 | ![]() |
1 | Ret | 7 | Ret | 2 | Ret | 7 | 5 | 2 | 1 | 3 | 6 | 5 | 2 | Ret | 10 | Ret | 4 | 7 | Ret | 100 |
2 | 2 | Ret | 9 | Ret | 9 | 8 | 3 | 3 | 2 | 9 | 7 | 10 | 10 | 10 | 12 | 5 | 6 | 11 | 12 | |||
4 | ![]() |
16 | 9 | 2 | 2 | 5 | 3 | 10 | 8 | Ret | Ret | 5 | 9 | 14 | 4 | 6 | 5 | Ret | 13 | Ret | 15 | 88 |
17 | 12 | 5 | 4 | 9 | 4 | 6 | Ret | 6 | Ret | 7 | 8 | 6 | 3 | 12 | 6 | 7 | 8 | 8 | 3 | |||
5 | ![]() |
7 | 5 | Ret | 6 | 7 | 6 | 3 | Ret | 5 | Ret | 12 | 11 | NC | 7 | Ret | 14 | 4 | NC | 4 | 7 | 66 |
8 | Ret | 3 | Ret | 6 | 10 | 2 | 2 | Ret | Ret | 14 | 12 | 11 | 6 | Ret | 7 | 15 | Ret | Ret | 13 | |||
6 | ![]() |
3 | 11 | Ret | Ret | DSQ | EX | EX | 10 | Ret | Ret | 4 | 5 | 3 | 5 | 5 | 8 | 3 | 7 | 5 | 8 | 38 |
4 | 14 | Ret | Ret | DSQ | EX | EX | 12 | Ret | Ret | 11 | 16 | 12 | 8 | 9 | 16 | Ret | 10 | DSQ | Ret | |||
7 | ![]() |
14 | 4 | 6 | 8 | 11 | 8 | Ret | 4 | 7 | Ret | 10 | 13 | 7 | Ret | 7 | 15 | Ret | Ret | 6 | 9 | 34 |
15 | 7 | 8 | DNS | 8 | Ret | Ret | 9 | 8 | Ret | Ret | 15 | 9 | Ret | 8 | 13 | 9 | 9 | 9 | 5 | |||
8 | ![]() |
11 | 13 | Ret | 11 | 4 | Ret | 11 | 13 | 9 | Ret | 8 | 14 | 15 | Ret | 11 | 11 | 6 | 12 | 12 | 10 | 20 |
12 | 10 | 10 | 7 | 10 | 11 | 9 | 14 | 4 | Ret | Ret | 10 | 8 | 14 | Ret | 9 | 10 | 11 | 10 | 6 | |||
9 | ![]() |
18 | 16 | 12 | 10 | 13 | 12 | 13 | 15 | 10 | 3 | 13 | 17 | 17 | 13 | 15 | 17 | 8 | Ret | 13 | 11 | 12 |
19 | 15 | 11 | Ret | 12 | 13 | Ret | 16 | Ret | 4 | 15 | Ret | 16 | 12 | 14 | 20 | 11 | 15 | 15 | Ret | |||
10 | ![]() |
20 | 17 | Ret | 12 | Ret | Ret | Ret | 18 | Ret | 6 | Ret | 19 | 18 | Ret | 13 | 18 | 13 | Ret | 14 | 14 | 7 |
21 | Ret | 13 | 13 | Ret | Ret | 14 | 17 | 11 | 5 | Ret | 18 | 13 | NC | Ret | 19 | 12 | 14 | 16 | 16 | |||
順位 | コンストラクター | 車番 | AUS![]() |
MAL![]() |
BHR![]() |
SMR![]() |
ESP![]() |
MON![]() |
EUR![]() |
CAN![]() |
USA![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
GER![]() |
HUN![]() |
TUR![]() |
ITA![]() |
BEL![]() |
BRA![]() |
JPN![]() |
CHN![]() |
ポイント |
余談[編集]
ポイントシステムが変わった2003年からここまで、コンストラクターズランキング4位を獲得したコンストラクターの総獲得ポイントはすべて「88」である。