田中和実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たなか かずみ
田中 和実
プロフィール
本名 同じ[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本東京都杉並区[2]
死没地 日本の旗 日本・東京都多摩市
生年月日 (1951-08-11) 1951年8月11日
没年月日 (2007-12-20) 2007年12月20日(56歳没)
血液型 O型[3]
職業 俳優声優
事務所 青二プロダクション[4]
配偶者 あり[5]
著名な家族 兄:田中亮一[6]
公式サイト 田中 和実|株式会社青二プロダクション
公称サイズ(時期不明)[7]
身長 / 体重 160 cm / 58 kg
声優活動
活動期間 1970年代 - 2007年
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
俳優活動
活動期間 1970年代 - 2007年
ジャンル 舞台
デビュー作友達[8]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

田中 和実(たなか かずみ、1951年8月11日 - 2007年12月20日[2])は、日本俳優声優東京都杉並区出身[2]青二プロダクションに所属していた[4]

声優の田中亮一は兄[6]

略歴[編集]

東京都立神代高等学校[8]、東京俳優学校卒業後、劇団近代座を経て、劇団芸協へ入団[7]安部公房原作の『友達』で初舞台[8]。声優としてはオフィス央[9]を経て、青二プロダクションに所属し、1981年にアニメ『銀河旋風ブライガー』のカーメン・カーメン役で声優デビュー[3]日本テレビザ・ワイド』のナレーションを担当していた。

劇団芸協第31回公演『花咲く港』公演前の12月20日多摩川競艇場からの帰りに急性肺性心を発症して倒れ、東京都多摩市内の病院に搬送されるが手当ての甲斐なく死去した。56歳没。遺作は翌年放送されたアニメ『ポルフィの長い旅』のトマス役であった(第5話まで担当)。

人物[編集]

趣味・特技はギャンブル(特に競艇[10]野球柔道[8]

後任[編集]

田中の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 役名 作品 後任の初出演
田中亮一 トマス ポルフィの長い旅 第8話以降
龍田直樹 バンバン ざわざわ森のがんこちゃん 2011年以降
スコープ先生
川津泰彦 向田正平 湘南爆走族 『CR湘南爆走族』
里内信夫 ドクター ドラゴンボールZ ドラゴンボール改
沼田祐介 オーレン
岸尾だいすけ ジース
西川幾雄 高野一二三 ひぐらしのなく頃に ドラマCD『祭囃し編』
清川元夢 ひぐらしのなく頃に業

出演[編集]

テレビアニメ[編集]

1976年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2002年
2004年
2007年
2008年

劇場アニメ[編集]

1983年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
2001年
2005年
2006年
  • 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-(ウォン・リー)

OVA[編集]

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1997年
1998年
2004年
2006年

Webアニメ[編集]

ゲーム[編集]

1991年
1992年
1993年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
  • ブラッディロア extreme (GC・Xbox)(2002年 - 2003年、毒島一) - 2作品
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年

吹き替え[編集]

映画[編集]

ドラマ[編集]

アニメ[編集]

人形劇[編集]

特撮[編集]

ラジオ[編集]

CD[編集]

ナレーション[編集]

CM[編集]

映画[編集]

テレビ番組[編集]

  • えいごでペララ♪(マクドナルド)

ボイスオーバー[編集]

人形劇[編集]

脚注[編集]

シリーズ一覧

  1. ^ 『SPIRITS』(2007年)、『WORLD』(2011年)

出典[編集]

  1. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、177頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c 青二プロダクション 田中和実(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 2019年10月4日閲覧。
  3. ^ a b 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、98頁。 
  4. ^ a b 田中和実|株式会社青二プロダクション”. 2020年9月6日閲覧。
  5. ^ 青野武の役者一筋”. 2016年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月30日閲覧。
  6. ^ a b 青野武の役者一筋”. 劇団芸協. 2016年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月6日閲覧。
  7. ^ a b 青二プロダクション 田中 和実(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 2019年10月4日閲覧。
  8. ^ a b c d 『新劇便覧'89』テアトロ、1989年、148頁。 
  9. ^ 『出演者名簿(1983年版)』著作権資料協会、1982年、268頁。 
  10. ^ 男性俳優陣”. 劇団芸協. 2012年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月18日閲覧。
  11. ^ 松田岳久 編「設定資料集」『トランスフォーマージェネレーション』勁文社〈ケイブンシャの大百科別冊〉、2001年7月30日、113頁。ISBN 4-7669-3800-3 
  12. ^ キャラクター”. 魔神英雄伝ワタル2. 2020年8月11日閲覧。
  13. ^ 緊急発進セイバーキッズ”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月20日閲覧。
  14. ^ カムイの剣”. マッドハウス. 2016年6月13日閲覧。
  15. ^ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海”. マッドハウス. 2016年5月22日閲覧。
  16. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝. 東映アニメーション. 2022年9月15日閲覧。
  17. ^ 迷宮物語”. マッドハウス. 2016年6月26日閲覧。
  18. ^ 『アニメコミックス Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』集英社〈ジャンプ コミックス セレクション〉、1993年12月15日、166頁。ISBN 4-8342-1189-4 
  19. ^ Re:キューティーハニー”. 東映アニメーション. 2016年5月23日閲覧。

外部リンク[編集]