シティコネクション (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シティコネクション
ジャンル 横スクロールアクション
ドットイートゲーム
対応機種 アーケード (AC)
開発元 ジャレコ
発売元 ジャレコ
音楽 渥美徳弘
人数 1 - 2人(交互プレイ)
メディア 業務用基板
(256.00キロバイト
稼働時期 INT 1985071985年7月
対象年齢 日本 CEROA(全年齢対象)
アメリカ合衆国 ESRBE(6歳以上)
ヨーロッパ PEGI3
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC6809 (@ 2.048 MHz)
サウンド MC6809 (@ 640 kHz)
AY-3-8910A (@ 1.250 MHz)
YM2203 (@ 1.250 MHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
240×224ピクセル
60.00Hz
パレット1664色
テンプレートを表示

シティコネクション』 (City Connection) は、1985年に日本のジャレコが開発・発売したアーケード横スクロールアクションゲーム

カリフォルニア生まれの15歳の少女・クラリスが理想の男性を捜し求め、迫りくるパトカーを撃退しながら愛車・クラリスカーで理想の男性を捜しに世界中を走り回る内容となっている[1]。当時ジャレコの社長だった金沢義秋は本作をジャレコ自身が開発した最初のタイトルとしており[2]、音楽は『フォーメーションZ』(1984年)を手掛けた渥美徳弘が担当している。現在はジャレコのライセンスを取得したシティコネクションが権利を持っている。

同年にファミリーコンピュータMSXにも移植され、その後はWindows版(内容はアーケード版のエミュレート)が発売された他、iアプリEZアプリ対応版もリリースされている。また、2003年10月23日に発売されたPlayStation用ソフト『ジャレココレクション vol.1』にも収録されているほか、2008年3月11日よりWiiバーチャルコンソールで、2013年1月16日よりニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで、2017年3月29日よりWii Uのバーチャルコンソールで、2010年10月26日よりプロジェクトEGGで、それぞれ配信されている(いずれも内容はファミコン版のエミュレート)。アーケード版は、2014年10月2日よりPlayStation 4の、2018年7月19日よりNintendo Switchアーケードアーカイブスにてそれぞれ配信開始。 2023年、ハビットソフトよりメガドライブへの移植が発表された。

ゲーム内容[編集]

操作体系はレバー+2ボタン。

クラリスカーが向いている方向に自動で前進し、レバー左右でクラリスカーの向きを反転させる、この際、慣性が働くため減速しつつ反転する。空中でも反転は可能。

ジャンプボタンで足場に飛び移ったり、敵や障害物を回避したりすることが可能。ただし反転中(ウィリー中)はジャンプできない。レバーとの組み合わせでクラリスカーの軌道が変化する(上+ジャンプでハイジャンプ等)。

路上のオイル缶は武器になり、回収してストックできる[3]。オイルボタンで敵であるパトカーにオイル缶を水平方向にぶちまける形で、ストックされた回数分だけ攻撃が可能である[3]。また缶を喰らってスピンしているパトカーに体当たりするとボーナスが入る。

ときおり現れるおじゃまネコ・タケノコにはオイル缶攻撃は通用せず、ぶつかるとミスになる[3]。クラリスカーの残機が全て無くなるとゲームオーバーとなり、ハイスコアと走行距離が記録される。ゲーム開始時のクラリスカーは3台で、得点10,000点と30,000点でそれぞれ1台追加される[3]

ゲームのルールはパックマン系のドットイート方式をアレンジしたもので、横スクロール画面(左右どちらでもスクロール可)で4段のライン上になっている足場(ハイウェイ)を走りながら全て塗り潰せばクリア[1]。ハイウェイはクラリスカーが踏まれると元の白色から色が変わり、すべてのハイウェイを走破して塗り替えれば1シーンは終了になる。この他、途中で出て来る風船を3個集めると他の面(ランダム)にワープする。

ルール自体は単純だが端がなかなか塗りつぶせない、ジャンプをするのに苦労する強い癖のある操作性などから、当時、一面さえクリアできずに投げ出す者が続出した[1]

ステージの背景は、舞台となる世界各国の観光名所が描かれている。

ゲーム中に流れるBGMピョートル・チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番変ロ短調第1楽章」のアレンジであり、共通の曲調をもとに各ステージごとに異なるアレンジが施されている[1]

設定[編集]

カリフォルニア生まれのスピード狂少女クラリスが、愛車クラリスカーで世界中のハイウェイを走り回って大騒ぎ[3]。追いかけまくるパトカーたちも、オイル缶をぶつけてやっつけてしまう[3]。世界各国の美しい背景を舞台に、クラリスカーとパトカーのハチャメチャパニックカーチェイスが繰り広げられる[3]。ステージ間でクラリスの顔グラフィックが表示されるが、Nintendo Entertainment System版では主人公が男性キャラに差し替えられている。

クラリスカーは、V型8気筒 排気量7リッター・ツインターボ・エンジンをミッドシップに搭載した4WDS(四輪駆動四輪操舵)のモンスターマシンという設定であるが[3]、外見のモチーフはホンダ・シティ初代AA型がモデルである[1]。ジャンプ機能があるため、上層のハイウェイにもひとっ飛びできる[3]

各ステージにはクラリスカーに踏まれると、白色からステージごとに決められた色に変わる4層構造の足場(ハイウェイ)がある。高次面になると複雑になるうえに、パトカーの数も増えていくので、後半面はクラリスカーの操作テクニックを駆使しないと厳しくなる[3]。ハイウェイ上には敵キャラクターがいるほか、オイル缶もたくさん転がっている。クラリスカーの武器になるオイル缶を拾ってパトカーにぶつけるとパトカーはスピンし、クラリスカーで体当たりすると1,000点、2,000点、3,000点・・・と高得点を取得できる。ときおり出現する謎の風船を3つ集めると、一気に違う国(高次ステージ)へとワープする。ワープボーナスは、1000点×オイル缶の数だけ得点できる[3]

ステージ構成[編集]

FC版・MSX版は1面(アメリカ)・2面(イギリス)・3面(フランス)・4面(ドイツ)・7面(インド)・9面(日本)の順に全6ステージによる構成[3]。背景は世界各国の観光名所を織り交ぜて美しく描かれており、このゲームの見所にもなっている[3]

ステージ 背景 備考
1 アメリカ(1) ニューヨークマンハッタン自由の女神 隠しキャラクター「ヘヴラム[注 1]」(1UP)
2 イギリス ロンドンビッグ・ベンタワーブリッジ
3 フランス パリ凱旋門エッフェル塔 隠しキャラクター「ハート」(風船と同じ効果)・ハレー彗星(演出のみで効果なし)
4 ドイツ ノイシュヴァンシュタイン城
5 オランダ チューリップ畑と風車群
6 エジプト 王家の谷
7 インド タージマハール オイル缶2個同時発射で背景が夕焼けに
8 中国 北京天安門広場
9 日本 富士山五重塔 隠しキャラクター「白ウサギ」(風船と同じ効果)
10 オーストラリア シドニーオペラハウス 隠しキャラクター「黒ウサギ」(オイル缶1個追加)
11 中南米 アステカ神殿ナスカの地上絵モアイ
12 アメリカ(2) モニュメント・バレー

敵キャラクター[編集]

パトカー
世界各国でクラリスカーを追いかけ回す。その理由はスピード違反・無免許運転など諸説あるが不明[1]。国によってパトカーのデザインは異なるが、行動パターンは同じ。ゲーム開始からの通算距離が一定に達すると猛スピードで正面から突っ込んで来るパトカーが登場する[3]。ジャンプ機能はもっていないので、ハイウェイの隙間があると下へと落ちる[3]
おじゃまネコ
路上でチェッカーフラッグを持っておどけている正体不明のネコ。接触すると「猫踏んじゃった」がBGMとして流れ1ミスとなる。オイル缶を投げても効果がなく、撃退する方法は無い[1]
タケノコ
同一ライン上に長時間、留まっているとハイウェイ上にニョキニョキと生えて来る。おじゃまネコと同様、ジャンプでかわす以外に撃退する方法は無い[3]

移植版[編集]

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考 出典
1 シティコネクション 日本 198509271985年9月27日
アメリカ合衆国 1988051988年5月
ヨーロッパ 1988年
ファミリーコンピュータ ジャレコ ジャレコ 256キロビットロムカセット[4] 日本 JF-05
アメリカ合衆国 NES-CI-USA
ヨーロッパ NES-CI-EUR
2 シティコネクション 日本 1986年
MSX/2 ジャレコ ジャレコ ロムカセット JX-10 メモリ16KB以上必要 [3]
3 シティコネクション 日本 200209232002年9月23日
iアプリ PCCW Japan PCCW Japan ダウンロード
(ジャレコiギャレッソ)
- [5]
4 ULTRAシリーズ
シティコネクション
日本 200309052003年9月5日
Windows ジャレコ メディアカイト CD-ROM MKW-295 アーケード版の移植 [6]
5 ジャレココレクション Vol.1 日本 200310232003年10月23日
PlayStation PCCW Japan PCCW Japan CD-ROM SLPS-03562 ファミリーコンピュータ版の移植
6 遊遊
シティコネクション
日本 200402192004年2月19日
Windows ジャレコ メディアカイト CD-ROM MKY-018 アーケード版の移植、廉価版
7 じゃじゃ丸Jr.伝承記
ジャレコレもあり候
日本 200405262004年5月26日
ゲームボーイアドバンス ジャレコ ジャレコ ROMカセット - ファミリーコンピュータ版の移植
8 シティコネクション 日本 2008年3月11日
アメリカ合衆国 200805262008年5月26日
ヨーロッパ 200807252008年7月25日
Wii ジャレコ ジャレコ ダウンロード
バーチャルコンソール
日本 FEIJ
アメリカ合衆国 FEIE
ヨーロッパ FEIP
ファミリーコンピュータ版の移植 日本 [7]
アメリカ合衆国 [8]
ヨーロッパ [8]
9 シティコネクション 日本 201010262010年10月26日
Windows ジャレコ ジャレコ ダウンロード
プロジェクトEGG
- ファミリーコンピュータ版の移植 [9]
10 シティコネクション 日本 201301162013年1月16日
アメリカ合衆国 201311212013年11月21日
ニンテンドー3DS ジャレコ ハムスター ダウンロード
(バーチャルコンソール)
日本 TBUJ
アメリカ合衆国 TBUE
ヨーロッパ TBUP
ファミリーコンピュータ版の移植 日本 [10]
アメリカ合衆国 [11]
11 シティコネクション 日本 2014年10月2日
アメリカ合衆国 201505052015年5月5日
ヨーロッパ 201509082015年9月8日
PlayStation 4
(PlayStation Network)
ジャレコ ハムスター ダウンロード
アーケードアーカイブス
日本 CUSA-00389
アメリカ合衆国 CUSA-00980
ヨーロッパ CUSA-02666
アーケード版の移植 日本 [12][13]
アメリカ合衆国 [14]
12 シティコネクション アメリカ合衆国 201603172016年3月17日
日本 201703292017年3月29日
Wii U ジャレコ シティコネクション ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- ファミリーコンピュータ版の移植 アメリカ合衆国 [15]
日本 [16][17][18]
13 8ビットコレクション
ジャレコ Vol.1
日本 201709302017年9月30日
レトロデュオ英語版
FC互換機
ジャレコ JNNEX ロムカセット - ファミリーコンピュータ版の移植
14 シティコネクション 日本 201807192018年7月19日
Nintendo Switch
ニンテンドーeショップ
ジャレコ ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
- アーケード版の移植 [19][20][21]
15 ファミリーコンピュータ
Nintendo Switch Online
日本 201906122019年6月12日
アメリカ合衆国 201906122019年6月12日
Nintendo Switch 任天堂 任天堂 ダウンロード - ファミリーコンピュータ版の移植
16 シティコネクション
クラシック
INT 202103162021年3月16日
iOS
Android
シティコネクション MOBIRIX ダウンロード - [22][23]
17 シティコネクション 日本 202309272023年9月27日
メガドライブ
MD互換機
HABIT SOFT HABIT SOFT ロムカセット - [24][25]
ファミリーコンピュータ版
6ステージ構成。ハイウェイはBG書き換えにより背景との2重スクロール再現しており、クラリスカーで踏むと白色で塗りつぶされる。ゲーム中のBGMは2種類でステージが替わるごとに交代で流れ、テンポがアーケード版よりもややゆっくりしている。
MSX版
6ステージ構成。MSX版はハード性能の都合で横スクロールが再現されておらず、固定画面の両端までクラリスカーを走らせると画面を切り替える、画面切り替えスクロール方式に変更されている。ハイウェイ・パターンは16種類あり、スタート時のハイウェイは橙色でクラリスカーで踏むと白色に変わる[3]。また、オイル缶を投げた時のアクションも真横でなく放物線を描きながら飛び、缶をぶつけられたパトカーはハートマークに変化して、これを取ると1,000点、2,000点、3,000点・・・高得点を得られる[3]。ゲーム中に流れるBGMは単音で、各ステージ共通の1曲のみ。日本ステージの背景は、五重塔のほかに金閣寺も描かれている[3]

音楽[編集]

サウンドトラック
  • 『GAME SOUND JALECO -G.S.M.JALECO1-』
    1988年、サイトロン・レーベルより発売されたCD内の一作品としてAC版のBGMが収録されている。
  • 『ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナル・サウンド・トラックス VOL.2』
    2004年3月24日、サイトロン・デジタルコンテンツより発売されたCD内の一作品として収録されている。
  • 『Rom Cassette Disc In JALECO』
    2011年1月26日、クラリスディスクより発売されたCD内の一作品としてFC版のBGMが収録されている。本作がクラリスディスクよりリリースされた初のサウンドトラックとなった[26]
  • 『RomCassetteDisc In JALECO Remix』
    2011年4月27日、クラリスディスクより発売されたCD内の一作品としてFC版BGMのアレンジバージョンが収録されている[27]
  • 『Arcade Disc In JALECO -ACTION-』
    2013年7月31日、クラリスディスクより発売されたCD内の一作品としてAC版のBGMが収録されている。

評価[編集]

評価
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム3.5/5stars (FC)[28]
Eurogamer6/10点 (Wii)[29]
IGN5/10点 (Wii)[29]
NintendoLife3/10stars (Wii)[29]
3/10stars (Wii U)[30]
ユーゲー肯定的 (FC)[31]
ITMedia + D Games肯定的 (FC)[32]
ファミリーコンピュータ版
  • ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の1991年5月10日号特別付録「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「背景がキレイと評判だった」とグラフィックに関して肯定的なコメントで紹介されている[4]
  • ゲーム誌『ユーゲー』では、移植度に関して「当時でも再現性は高く感じられた見事な移植だった」と称賛した他、各面が各国の観光名所になっている事を指摘した上で「観光気分も味わわせてくれるのが新鮮だった」、「難易度もちょうど良く、軽快なBGMも手伝ってプレイは非常に快適だった」とグラフィック面、難易度、音楽に関しても肯定的に評価、ハードや購入層を見据えた移植作品であったとした上で「ゲーセンのゲームで遊びたい子供たちの夢をかなえたゲーム」と絶賛した[31]
  • ゲーム情報サイト『ITMedia + D Games』では、「ニューヨークの夜景はきらびやかだし、ドイツの山や湖には清らかさが感じられる」と背景グラフィックに関して肯定的に評価しているが、グラフィックがアーケード版より劣化している事に関して「マシンの性能差を考えれば、当時としてはやむを得ないだろう」とも指摘している[32]。操作性に関しては慣れるまでは若干困難である事を指摘した上で、「多少思い通りに動かせない方が、車の挙動としてはもっともらしいと思う」と肯定的に評価した[32]

シティコネクション・ロケット[編集]

シティコネクション・ロケット
ジャンル 多方向スクロールアクション
対応機種 iアプリFOMA900iシリーズ, mova505シリーズ)
開発元 スタジオルンバ
発売元 ジャレコ
美術 脳みそホエホエ
人数 1人
メディア ダウンロード
発売日 iアプリ
日本の旗 2004年2月20日
日本の旗 2004年3月26日(前編)
日本の旗 2004年5月27日(後編)
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

シティコネクション・ロケット』は、2004年2月20日に日本のジャレコより配信された携帯電話アプリ用多方向スクロールアクションゲーム。当初はFOMA900iシリーズ(iアプリ)用として配信された[33][34]

国連エージェントとなった主人公のクラリスが乗車するクラリスカーを操作し、悪の秘密結社スピリタスに奪われた超機密書類のを回収する事を目的としている。前作『シティコネクション』より約19年振りの新作となっており、開発はスタジオルンバが行い、キャラクター・デザインは後に『魔王が墜ちる日』(2005年)を手掛ける事となる脳みそホエホエが担当している[35]

その後にNTTドコモmova505シリーズ用として容量の都合もあり前・後編各4ステージずつに分けられて配信された。後にボーダフォンVアプリ用として配信されたが、こちらも「遭遇編」、「決戦編」と各4ステージに分けられて配信された。後に3G対応のVアプリ用として「完全版」がリリースされた。2006年9月にリリースされた後発のauBREW対応(EZアプリ)版ではこの「完全版」をベースにしている。

ハムスターが2014年12月17日に発売したPlayStation Mobile用ソフト『アプリアーカイブス ジャレコ シティコネクション』には、シティコネクションの携帯アプリリメイク版『シティコネクションDX』とともに本作が収録されている[36]。また、2021年4月28日にジー・モードフィーチャーフォン用ソフトを移植するプロジェクト「G-MODEアーカイブス+」向けとしてNintendo Switch版の発売がされた[37]

ゲーム内容[編集]

世界各国で騒動を巻き起こした後、紆余曲折を経て国連のエージェントとなったクラリスは悪の秘密結社・スピリタスに奪われた超機密書類の回収を命じられる。

ゲームのルールは前作から大幅に変更されており、各面に点在している「超機密書類」の入ったトランクを10個集めるというものになっている。また、アクション性が大幅に向上しており、エネルギーが一定以上で「スーパーロケット」を点火すると、体当たりで敵の車を撃退したり、床や壁を壊したりすることが可能になっている[35]。前作で唯一の攻撃用アイテムであったオイル缶は、ロケット噴射によるホーミング機能が追加されている[35]

前作同様ネコと接触すると「猫踏んじゃった」がBGMとして流れ1ミスとなる。新しく追加されたスーパーロケットでも倒すことができない。倒せない理由はクラリスの動物愛護精神によるものらしい。タケノコは登場しない。

4面ごとにボス戦があり、オイル缶をぶつけてスピンさせながら体当たりするか、スーパーロケット点火状態で体当たりを食らわせて倒す。

ステージ構成[編集]

  • ステージ1 - 4が前編(遭遇編)、5 - 8が後編(決戦編)。完全版ではこのような区別は無い。
  • ワープアイテムを取らなければ同じ地域に留まり続けるが、面のパターンとストーリー展開が変化する。
ステージ 背景 備考
1 アメリカ(1) ニューヨーク(マンハッタン) 隠しキャラクター「じゃじゃ丸」(10万点)・「サヴィラム」(1UP)
2 イギリス ロンドン(ビッグ・ベン、タワーブリッジ)
3 フランス パリ(凱旋門、エッフェル塔) 隠しキャラクター「ぶたさん審判」(オイル缶30個増)
4 インド タージマハール 隠しキャラクター「ジェネシス-3」(5万点)
5 日本 富士山・金閣寺・五重塔 隠しキャラクター「燃えプロ選手」(オイル缶50個増)
6 アメリカ(2) ハワイワイキキビーチ 隠しキャラクター「るんば」(10万点)
7 中国 万里の長城 隠しキャラクター「麻雀牌」(1UP)・「天聖龍」(取った瞬間に面クリア)
8 地底 スピリタスのアジト ワープアイテムでは行けない

登場人物[編集]

クラリス
- 吉田小南美
シリーズを通しての主人公。15歳の少女で身長は158cm、スリーサイズはB78・W56・H84。化け物のようなクラリスカー(スコッチ談)を自由自在に操る。国連が愛車クラリスカーをスーパーロケットやホーミングオイルミサイル搭載に無断改造した時には、関係者を暴行するなど気性が多少荒い(現在はその改造を気に入っている)。前作では地方警察と些細な行き違いがあり暴走行為に走ったと説明されている。最終的に警察の説得を受けて投降し、今作では国連のエージェントとして活躍する。理想の男性探しは一応国連内に見つかったようである。
ルピン国連事務総長
温和で誠実。多くの人の尊敬を集めており、スピリタスに対して情報収集を開始し、武装解除に乗り出している。かつてクラリス捕獲作戦の陣頭指揮を執っていた。
クラリスのナビゲーター
国連所属で物腰が柔らかく温和で誠実な人物。クラリスと信頼関係で結ばれており、緊密に連絡を取ってサポートしている。
テキーラ
秘密結社スピリタスの総統であるスピリタスの長男で後継者。クラリスの大ファン(病的なほど)。好きな言葉は「欲せよ、されば与えられん」。
スコッチ
同じくスピリタスの長女。小学生であり、『ゴロンゴロンコミック』連載中で大人気放送中のアニメ『セントマッスル・ドリルモグラー』の大ファン。ドリルモグラーのゲームを手に入れるため、手柄を立ててお小遣いをもらおうとクラリスと戦うことになる。
スピリタス
秘密結社スピリタスの総統宝くじで当てた1000億円を元手に世界を動かすほどの武装集団を設立し、世界征服を企てている。国連を大国の傀儡と評価し、逆らっている。

その他[編集]

  • ファミコン版はファミコン用ゲームとして初の女性が主人公(設定上でありあくまでも形式的ではあったが)を務めるゲームとして話題になった。
  • PlayStation用『GUNばれ!ゲーム天国』(1998年)にクラリスが登場するが、本作とは外見、性格共にが全く似ても似つかないため別人説が強い(なお、『ロケット』のゲーム中の会話では、シリーズごとに変わる容姿を指摘されている)。担当声優は後に『ロケット』でもクラリス役を務める吉田小南美。
    • これは当初は真クラリスを登場させる前フリであったのだが、シリーズ展開が途絶した為に原作準拠のクラリスの登場はお蔵入りとなった[38]
    • その後、約20年後にPlayStation 4、Windowsで発売された『ゲーム天国 CruisinMix』にて本作に準拠したクラリスが「クラリス(真)」名義で登場している。担当声優は丹下桜
  • 従来のテレビアニメの素材を使用したテレビCMが放映された。テレビCMには声優も起用している(クラリス役は川浪葉子)。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ジャレコ作品『フォーメーションZ』に登場する敵キャラクター

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g M.B.MOOK『懐かしファミコンパーフェクトガイド』83ページ
  2. ^ シティコネクション編著 『ジャレコ・アーカイブズ』 実業之日本社、2016年12月1日、7頁。ISBN 978-4-408-11203-9
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 「dexter SOFT CATALOGUE 全ソフト紹介 —日本デクスタ編—」『マイコンBASICマガジン』1987年2月号(第6巻第2号)、電波新聞社、1987年2月1日、綴じ込み付録小冊子 13 - 15頁。
  4. ^ a b 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、72頁。 
  5. ^ シティコネクションやギョーザ姫もiモードに登場!”. SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia (2002年9月25日). 2018年12月29日閲覧。
  6. ^ 中村聖司 (2003年8月18日). “メディアカイト、「シティコネクション」を9月5日に発売、アーケード版をULTRAシリーズで完全復刻”. GAME Watch. インプレス. 2019年8月10日閲覧。
  7. ^ 土本学 (2008年3月7日). “『ジョイメカファイト』など、VCの3月11日配信開始タイトル”. iNSIDE. イード. 2022年11月19日閲覧。
  8. ^ a b City Connection (2008) Wii release dates” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年12月29日閲覧。
  9. ^ EGG,ジャレコの横スクロールアクション「シティコネクション」配信”. 4Gamer.net. Aetas (2010年10月27日). 2019年8月10日閲覧。
  10. ^ シティコネクション|ニンテンドー3DS” (日本語). 任天堂ホームページ. 任天堂. 2018年12月29日閲覧。
  11. ^ City Connection (2013) Wii release dates” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年12月29日閲覧。
  12. ^ 『シティコネクション』 プレイステーション4“アーケードアーカイブス”にて配信スタート”. ファミ通.com. KADOKAWA (2014年10月3日). 2019年8月10日閲覧。
  13. ^ キャナ☆メン (2014年10月3日). “『シティコネクション』がアーケードアーカイブスに登場。PS4でクラリスカーを操れる日が到来!”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2019年8月10日閲覧。
  14. ^ City Connection (2015) Wii release dates” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年12月29日閲覧。
  15. ^ City Connection (2016) Wii release dates” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年12月29日閲覧。
  16. ^ 『美少女雀士スーチーパイ』、『シティコネクション』などジャレコ4タイトルがWii U向けバーチャルコンソールで配信開始”. ファミ通.com. KADOKAWA (2017年3月29日). 2019年8月10日閲覧。
  17. ^ イズミン (2017年3月29日). “『スーチーパイ』『シティコネクション』などがWii Uバーチャルコンソールで配信開始”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2019年8月10日閲覧。
  18. ^ すしし (2017年3月29日). “Wii UのVCで『美少女雀士スーチーパイ』『シティコネクション』などが配信開始、シティコネクションの4タイトルが登場”. iNSIDE. イード. 2019年8月10日閲覧。
  19. ^ 『シティコネクション』と『スカイスキッパー』が“アーケードアーカイブス”に登場!“アケアカNEOGEO”には『リーグボウリング』がお目見え”. ファミ通.com. KADOKAWA (2018年7月18日). 2019年8月10日閲覧。
  20. ^ 長岡頼 (2018年7月18日). “Nintendo Switch用「アーケードアーカイブス シティコネクション」配信日決定”. GAME Watch. インプレス. 2019年8月10日閲覧。
  21. ^ アーケードアーカイブス「シティコネクション」,Switch向けに7月19日配信”. 4Gamer.net. Aetas (2018年7月18日). 2019年8月10日閲覧。
  22. ^ 『シティコネクション クラシック』配信開始。80年代にリリースされたジャレコの名作が新機能搭載でアプリに登場”. ファミ通.com. KADOKAWA (2021年3月16日). 2021年3月16日閲覧。
  23. ^ Chihiro (2021年3月16日). “「シティコネクション クラシック」がスマホ向けに配信開始。アーケード版をベースに新機能を追加,4つのゲームモードでプレイを楽しめる”. 4Gamer.net. Aetas. 2021年3月16日閲覧。
  24. ^ https://www.gameimpact.info/cityconnectionmd/
  25. ^ 早苗月 ハンバーグ食べ男 (2023年8月28日). “新規開発のMD移植版「シティコネクション」,先行リリースイベントが開催決定。会場はシティコネクション(企業)の社内”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年12月31日閲覧。
  26. ^ megane (2016年12月29日). “ジャレコの版権を持つシティコネクションに訊く、これまでとこれから。次に狙うのはIPを使ったゲーム開発”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2019年8月11日閲覧。
  27. ^ アレンジCD『RomCassetteDisc In JALECO Remix』が発売決定”. ファミ通.com. KADOKAWA (2011年4月6日). 2019年8月11日閲覧。
  28. ^ City Connection for NES (1985)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年1月27日閲覧。
  29. ^ a b c City Connection for Wii (2008)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年1月27日閲覧。
  30. ^ City Connection for Wii U (2016)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2018年1月27日閲覧。
  31. ^ a b 遠藤昭宏「ユーゲーが贈るファミコン名作ソフト100選 アクション部門」『ユーゲー 2003 No.07』第7巻第10号、キルタイムコミュニケーション、2003年6月1日、6 - 12頁、雑誌17630-6。 
  32. ^ a b c ゲイムマン (2007年8月24日). “ぶっ飛んだ設定、ぶっ飛んだ猫「シティコネクション」”. ITmedia Moblie + D Games. アイティメディア. 2019年8月11日閲覧。
  33. ^ 『シティコネクション』が900i専用アプリとして完全リニューアル!”. ファミ通.com. KADOKAWA (2004年2月19日). 2019年8月11日閲覧。
  34. ^ 北村孝和 (2004年2月19日). “ジャレコ、iモード「シティコネクション・ロケット」を2月20日に配信決定。最新スクリーンショットを公開”. GAME Watch. インプレス. 2019年8月11日閲覧。
  35. ^ a b c 19年ぶり!「シティコネクション」新作がiモードで!”. SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia (2004年1月16日). 2019年8月11日閲覧。
  36. ^ 配信タイトル一覧 | Appli Archives アプリアーカイブス”. 株式会社ハムスター. 2021年4月12日閲覧。
  37. ^ シティコネクション・ロケット”. G-MODEアーカイブス. 2021年4月12日閲覧。
  38. ^ 『ゲーム天国 CruisinMix』発売記念イベントをリポート、豪華ゲストによるポップでディープなトークが展開! 同スタッフ開発による、あのイカサマ麻雀シリーズの話題も!(ファミ通ドットコム、2017年12月3日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]