コンテンツにスキップ

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。119.25.240.86 (会話) による 2014年1月2日 (木) 16:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎オリジナルキャラクター)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

HUNTER×HUNTER > HUNTER×HUNTER (2011年のアニメ) > 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
劇場版 HUNTER×HUNTER
緋色の幻影ファントム・ルージュ
監督 佐藤雄三
脚本 米村正二
原作 POT(冨樫義博)『HUNTER×HUNTER
製作 【製作】
藤本鈴子
茨木政彦
伊藤和明
市川南
岡田浩行
藤門浩之
高橋誠
ハンター協会 2013
【エグゼクティブプロデューサー】
奥田誠治
【プロデュース 】
中谷敏夫
【プロデューサー】
北島直明
【製作幹事】
日本テレビ放送網
【企画協力】
齊藤優(集英社「週刊少年ジャンプ」編集部)
製作総指揮 城朋子
出演者 潘めぐみ
伊瀬茉莉也
藤原啓治
沢城みゆき
浪川大輔
平野綾
藤木直人[脚注 1]
川島海荷[脚注 1]
音楽 平野義久
主題歌 ゆずREASON
製作会社 マッドハウス
配給 東宝
公開 2013年1月12日
上映時間 97分[脚注 2][脚注 3]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 12.1億円[3]
次作 劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-
テンプレートを表示

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』(げきじょうばん ハンターハンター ファントム・ルージュ)は、2013年1月12日に全国東宝系にて公開された日本のアニメーション映画。漫画『HUNTER×HUNTER』初の劇場作品。日本テレビ放送網開局60周年記念作品[4]

キャッチコピーは、「Vengeance is mine.〈復讐は 我が手で。〉」「復讐×裏切りのバトルロイヤル」「この復讐こそが、宿命。」。

概要

2012年3月14日、劇場版アニメの制作が発表された。発表時が2012年であったことから14年ぶりと報じられた[5]。この当時、ストーリーは完全オリジナルとなる予定[6]とされたが、後に原作者の約10年前の未公開ネームを元にした話になることが発表された[7]。公開後は連載15周年記念と報じられた[8]

2012年7月18日、正式タイトルを「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」とすることが決定した。またTVアニメが3日前の2012年7月15日放送の第39話「ネガイ×ト×チカイ」から幻影旅団が登場したことにちなみ、劇場版でも同じく幻影旅団が参加することも報じられた[9]

2012年7月23日、クラピカの目が緋色に光り、その右目に数字の「4」の字が浮かんだイメージイラストが公開された[10][11]。このイメージイラストは後に、小説版の表紙、チラシ、パンフレット、前売券購入者先着50,000名限定のクリアファイル[12]、公式アプリ背景画像、予告映像のタイトルコール直前などに使われた。

2012年11月1日、主題歌をゆず、パイロ役を川島海荷が担当することが発表された。また、主題歌の作成方法も組曲形式での作成となることも発表された[13][14][15]

2012年11月18日、オモカゲ役を藤木直人が担当することが発表された[16][17][18]。藤木は役の決定は演技力と落ち着いた声とプロデューサーから評価されてのオファーであったと述べている[16]

2012年12月21日、トイズファクトリー運営の「Toy's Hop」から「REASON」完全生産限定版のジャケットイラストがプリントされたTシャツが発売された[19][20]。商品は既に完売している[21]

2012年12月23日、「ジャンプフェスタ2013」のジャンプスーパーステージ会場でゴン役の潘めぐみ、キルア役の伊瀬茉莉也、クラピカ役の沢城みゆき、レオリオ役の藤原啓治が登場。ゲストとしてパイロ役の川島海荷も参加。本作の内容をネタバレギリギリまで語った。また小説版が2013年1月15日に発売されることも告知された[22][23]

2013年1月6日、特別番組「劇場版ハンター×ハンター公開記念!知っておきたいハンターの謎SP」が放映[24]ニコニコ生放送にてゴン=フリークス役の潘めぐみ、キルア=ゾルディック役の伊瀬茉莉也、レオリオ役の藤原啓治による映画に関連した公開座談会、テレビアニメ版第47話「セイヤク×ト×セイヤク」の上映が行われた[25]

2013年1月8日、東京のニッショーホールにて試写会が行われ、700人が集まった[26]。会場にはゴン、キルアの着ぐるみ[27][28][29][30]、パイロ役の川島海荷、オモカゲ役の藤木直人、ゆずが登場。藤木直人は緋色のネクタイ[31]、川島海荷は緋色のドレス[32]と作品趣旨に沿った衣装で登場した。登場した3人は鈴木崇司[33]を司会者として原作への思い、制作への思いを語った[34][35][36]。 藤木直人は好きな登場人物はクラピカ、覚悟があると述べた[33]。北川悠仁は「仕事場で漫画を読めた」「楽屋で週刊少年ジャンプの編集長と会って感激だった」と挨拶した。2013年1月8日時点での「週刊少年ジャンプ」編集長は瓶子吉久である。「REASON」の原曲が絆を扱う曲だったのを『HUNTER×HUNTER』でも沿うものがあるかもしれないとの「REASON」制作エピソードも明かされた[33]。終盤には客席へのプレゼントとして主題歌「REASON」の生演奏が行われた[37][38][39][33][40]。このイベント会場での生演奏は次作『HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』でも、2013年12月25日、ヴィーナスフォートで500人を前に行われたイベントで『HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』主題歌「表裏一体」に変えて披露され、居合わせたゴン役の潘めぐみが感極まり号泣した[41][42][43][44][45]

2013年1月12日、東京のバルト9でパイロ役の川島海荷、オモカゲ役の藤木直人が登場、舞台挨拶が行われると共に毛筆書きで今年なりたい「ハンター」を示しあった[46][47][48]。また作品のエンドロール後にHUNTER×HUNTER第2弾の劇場版を製作予定であることが発表された[49][50][51]。舞台挨拶で「ハンター」を示し合うイベントは、次作として正式に公開された『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』の試写会舞台挨拶でも、狩った(ハントした)ものが、今年2013年度の自分へのクリスマスプレゼントという口実で行われた[52]

2013年6月22日、2013年度サンフランシスコ国際映画祭アニメーション部門6作品の1つとして上映されることが発表された[53]。他の5作品は『おおかみこどもの雨と雪』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』『ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略』『劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』である。

2013年7月24日にDVD・Blu-rayが発売された。オリコン最高位第15位(DVD)[54]。2013年度TSUTAYA DVD/Blu-ray レンタルランキング アニメ部門 第17位[55][56]

2013年12月27日深夜、地上波で初放送された[57]

製作経緯

監督の佐藤雄三はTVアニメ版に『逆境無頼カイジ 破戒録篇』の作業中から参加、原作『HUNTER×HUNTER』全巻は参加後に読んだ、良くも悪くもキーパーソンはオモカゲ、絵コンテは4人で作成、自分が一本化して実質絵コンテは自分、通常ならば1,300 - 1,400カットのところを1,600カットにしてしまい凝縮した、長時間の視聴に考慮して色彩を抑えた、ゴンの真っ直ぐ、キルアの弱さを描いた、と述べている[参考文献 1]

総作画監督の田崎聡は原作ではテレビコードに掛かるシーンの実現にチャレンジしたい、劇場版だと緩くなるのでやりやすいだろう、冨樫義博の未公開ネームとラフから後ろ姿を作った、大人めにした、オモカゲとレツの線が多くてゴンとの釣り合いが大変、イルミは印象を変えた、キルアは髪の毛が大変だった、と述べている[参考文献 1]

解説

小説版では劇中でゴンとキルアがレツと出会い、レツと仲良くしているゴンへのキルアの怒りは、レツヘの警戒心であることが、アニメーションと文章の表現の違いもあり明示されている。

監督の佐藤雄三は、アクションシーンは原作初期のバトルモノ感を再現した、ウボォーギンの技が演出上放出系と誤解させるような演出になった、ノブナガの「円」をアニメにおこした際の表現方法が分からず、居合をベースとしたエフェクトになった、と述べている[58]

パイロ役を演じた川島海荷は、『HUNTER×HUNTER』出会いのキッカケを、弟が読んでいたのを自分も全部読んだ、好きな登場人物はクラピカ[22]、感情が高ぶるシーンで男の子の役なのに声が女の子になってしまうほど高くなり抑制に苦労した、収録時の画面は、色が塗られていない絵コンテ[36]の鉛筆画、キャラに口がなくて、声に合わせて後で口をつける、と聞かされた、絵だけで音楽が入っていなかった、とテレビドガッチのインタビューで述べている[59][参考文献 1]

興行成績

全国257スクリーンで公開され、2013年1月12、13日の初日2日間で興収4億5,677万9,000円、動員35万7,976人[60]になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で2012年12月15日公開開始から4週連続1位を維持していた『ONE PIECE FILM Z』を追い抜き初登場第1位となった[61][60]。初日の来場者内訳も公開され、男女比42:58、10代 - 20代が70%以上とされた[61]。初日時の状況についてゴン役の潘めぐみは親友の話としてレイトショーの枠が一つ増えたと述べている[62]

2013年1月19日、公開1週間で動員55万人を記録した[63][62]。初日2日間とあわせたこの数字にメディアと配給元は興収20億を見込めると報道した[61][64][63][60]

2013年8月12日[65][66]、興行収入は12億1,000万円であることが最終興行収入値として報道された[3]。この最終興行収入値は2013年8月13日[67]、2013年8月19日[68]、2013年9月24日[69][70]、2013年9月29日[71]、2013年10月15日[72]、2013年10月28日[73][74]、2013年11月18日[75]、2013年12月9日[76]、2013年12月19日[77][52]、2013年12月20日[78]、2013年12月26日[79]、次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』報道の際に前作値として度々紹介された。初日2日間の話題に取り上げられた『ONE PIECE FILM Z』の初日2日間の興行収入13億7,205万4,050円[80]に既に満たず、最終興行収入値同士では『ONE PIECE FILM Z』が68億5,000万円[81]と5分の1の値である。

ストーリー

ゴンと共に旅をしていたキルアは、兄のイルミに「お前には友達はできない」と迫られる夢にうなされていた。しばらくして二人は、マリオネットを操って路上ライブにいそしみ、ライブ終了後に投げ銭を受け取る人形師に出会う。人形師の名はレツといった。

一方、クラピカはレオリオとの道中、竪琴を弾く少年と出会う。少年は、かつて試験官が引き連れてきた者から同伴者を一人選んで行う試験で、競争相手であるはずの隣相手を選び、共に合格した程の仲である目の見えない少年、パイロだった。クラピカはレオリオに先を促して二人の時間を作った。再会も束の間、クラピカはパイロに両の目を奪われてしまう。クラピカが病室で静養している中を幻影旅団No.4のヒソカが現れ、奪った相手が以前の幻影旅団No.4だった男だと語った。その男の名は……。

登場人物

主要人物

ゴン=フリークス
声 - 潘めぐみ
キルア=ゾルディック
声 - 伊瀬茉莉也
レオリオ
声 - 藤原啓治
クラピカ
声 - 沢城みゆき
少年期クラピカのキャラクターデザインは田崎聡[参考文献 1]
ヒソカ
声 - 浪川大輔

幻影旅団

クロロ=ルシルフル
声 - 宮野真守
ノブナガ=ハザマ
声 - 内田直哉
ウボォーギン
声 - 大塚明夫
フェイタン
声 - 山口勝平
シャルナーク
声 - 日高のり子
フランクリン
声 - 木内秀信
パクノダ
声 - 朴路美
フィンクス
声 - KENN
シズク
声 - 荒川美穂
マチ
声 - 前田玲奈

ゾルディック家

イルミ=ゾルディック
声 - 松風雅也

オリジナルキャラクター

オモカゲ(面影)
声 - 藤木直人(特別出演)
元幻影旅団No.4。今までは幻影旅団にいたがヒソカに倒され、彼と入れ替わる形で脱退した。キャラクターデザインは高田晴仁[参考文献 1]
パイロ
声 - 川島海荷(特別出演)
クルタ族の一人で、クラピカの親友。外伝漫画『クラピカ追憶編』では1コマだけ登場しており、短い茶色の髪に茶色の瞳を持ち、劇場版ではクラピカよりも小柄だが、漫画版ではほぼ同じ背丈である。少年期パイロのキャラクターデザインは田崎聡[参考文献 1]
レツ
声 - 平野綾
ゴンとキルアが町中で出会った人形師。キャラクターデザインは高田晴仁[参考文献 1]
長老
声 ‐ 二又一成
クルタ族の長老で、外伝漫画『クラピカ追憶編』にも登場する。
クラピカの両親
外伝漫画『クラピカ追憶編』にも登場した好奇心旺盛で活発な母親と、温厚だが少々心配性な父親。外見・性格共にクラピカは母親似である。

その他

声 ‐ 元村哲也
声 ‐ 大西健晴
声 ‐ 坂熊孝彦
声 ‐ 斎藤貴美子
声 ‐ 村川梨衣
声 ‐ 狩野博貴
声 ‐ 川畑一志
声 ‐ 遠山秀太郎
声 ‐ 前田大輔
声 ‐ 真崎颯太郎

スタッフ

主題歌

REASON
作詞・作曲:北川悠仁岩沢厚治前山田健一、編曲:前山田健一、歌 - ゆず[83]、レーベル - セーニャ・アンド・カンパニー

2013年9月24日、同曲を手掛けたゆず/前山田コンビが次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』の主題歌「表裏一体」も手掛けた[84][69][70][85][86][87]

2013年10月8日深夜、フルサイズ版、『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』劇場本編での使用に先立ってTVサイズ版が日本テレビ製作のTVアニメ『HUNTER×HUNTER』放送の第99話「コンビネーション×ト×エボリューション」からの新エンディングテーマ曲、iTunesでは2013年10月9日付で先行公開された[88][89]

0巻(No.0)

『HUNTER×HUNTER No.0』は劇場入場者100万名限定配布の限定コミックス。2013年12月3日、来場者へプレゼントされることが明かされた[90][91]。原作者が約10年前の未公開ネームから構成された、劇場版に連なる外伝漫画『クラピカ追憶編』(63ページ[90][91])を収録。また追憶編は前後編として『週刊少年ジャンプ』2013年1号・2号(2012年12月3日、12月10日発売)にも掲載[91][92]ジャンプ・コミックスを表す「Jc」のロゴタイプの記載はあるが、ISBNバーコードの記載はない。パイロ役の川島海荷は「劇場版でのシーンが本書にも描かれている。パイロがたくさん出てきて嬉しい」と述べている[50]

劇場公開当時、在庫管理についてプロデューサーKは、各劇場が管理しているため劇場毎としては把握していない、各劇場に問い合わせて欲しいと述べている[93][94]。動員55万人[63]を突破した際には「後45万冊しかない」との表現で宣伝がされた[62]

他の収録内容として原作者冨樫義博への一問一答があり[90]、直筆で返している[91]。またこの中に原作『HUNTER×HUNTER』での幻影旅団、クラピカの今後について述べた内容がある[95][96][97][90]。この質問項目は、既にできあがっていた0巻を手にしたゴン=フリークス役の潘めぐみとキルア=ゾルディック役の伊瀬茉莉也が、本書0巻の収録内容としてニコニコ生放送で放映された『劇場版「HUNTER×HUNTER」公開記念座談会&TV版「#47」無料放送』で、その衝撃的な内容に声を上げて紹介した[25]

冨樫は他にも2012年12月28日に発売された『HUNTER×HUNTER』の第32巻にて登場人物のゴン、キルア、クラピカが、それぞれ本作『劇場版「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』を宣伝する3コマ漫画「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 公開記念 描き下ろし3コマ」を描き下ろしている。1人が3コマ内で1人ずつ宣伝していき、ゴン、キルア、クラピカと順に続いていく。ゴンとキルアだけは「ハンターハンター出演中の」という前フリをおいて紹介されている[参考文献 2]。また劇場公開当時の公式サイトで鑑賞者へのメッセージ寄せていた[98]

次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』でも、本書配布数100万の半分であり、初日後1週間の動員55万人[63]を割る50万人に、書家武田双雲が書いた「ハンター十ヶ条」が書かれた手ぬぐいを配布するイベントとして類似の企画がされた[99]。なお、この「ハンター十ヶ条」の条文自体は、既に原作第331話「X日(デー)」に全文が掲載されている[参考文献 2]

視聴を公言している著名人

  • 潘恵子 - メディアでも取り上げられた[63]。ゴン役であり娘である潘めぐみがTwitterで詳細をつぶやいている[100]
  • 中川翔子[101] - 「BARFOUT!」の原作コミックの魅力特集記事にも筆をよせている[参考文献 1]
  • 山本美月[52] - 次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』にも煉獄役で出演。川島海荷に同じく好きな登場人物はクラピカと答えている[102][103][104][72]
  • 前島亜美[105] - 次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』にもゲスト声優として少しだけ出演している[106]

炎上騒動

劇場公開開始後、TwitterでプロデューサーKが映画情報サイト「Yahoo!映画」での本作レビューを嘲笑するつぶやきをツイートした(現在このつぶやきは削除されている[107]。配信後は、そのつぶやきもあわせてのレビューが投稿され[108][109][110]、「燃料投下」と評したレビューも投稿された[111]。つぶやきをツイートしたプロデューサーKは、それぞれに意見がある、この作品には善悪で語れないものがある、お互いに盛り上げていきましょう、とする旨のつぶやきをツイートした[112]

プロデューサーKがツイートしたつぶやきは、レビューの中でコピーペーストされ、元のつぶやきが削除された現在もレビュー内に確認できる[110]

関連商品

映画公開にさきがけ、セブン-イレブン各店舗にて映画ポスター掲示、映画公開の記念キャンペーンを展開[113]、16種類構成の緋色の追憶編一番くじ[114][115][116][117]、店内の特定商品350円分購入ごとにレシートに記載されたシリアルナンバーを送信するとポスターに描かれたイラストがプリントされたnanacoカード他、コラボグッズが当たる抽選イベント[118][119]ロッテよりセブン-イレブンのみ、期間限定の全20種類シール入りのウェハース菓子「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ドッキリテクスチャー ウエハースチョコ」(JANコード:4903333177561)が販売された[120][121][122][123]。CMも放映され、ゴン役の髪のセットに2時間もかかったとプロデューサーKはツイートしている[124]

通販サイト「au Brand Garden」より本作仕様のスマートフォンカバー3種類がauのiPhone/Android端末毎に用意され発売された[125]。対応のiPhone端末はiPhone4SiPhone5、iPhone5C、iPhone5S、Android端末はFJL22HTL21HTL22INFOBARIS11LGIS11SISW11FISW11KLGL22SCL21SHL21SHL22SOL22URBANOである。

2012年12月7日、東京都交通局とのタイアップ企画として、都営バス車内、都営地下鉄各駅[脚注 7]、その他施設から用紙を入手し、都営バス業10系統を用いて4施設に用意された4つのキーワードを集めて用紙付属のはがきに4つのキーワードを書いて送ると、抽選で映画に関連したグッズが当たるタイアップ企画がされた[126]。次作『HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』でも近鉄と組み、大阪阿部野橋駅河堀口駅藤井寺駅古市駅河内長野駅橿原神宮前駅大和八木駅近鉄奈良駅生駒駅鶴橋駅全10駅のいずれか2駅を選びスタンプを押して「あべのアポロシネマ」に持っていくと特典がもらえる類似のタイアップ企画が行われた[127]

2012年12月25日[128][129]Mobageにて「HUNTER×HUNTER バトルコレクション」サービスが開始[130]App StoreauスマートパスGoogle Playにてスマートフォンアプリ2種が公式アプリとして公開された[131][132]

公式アプリ「HUNTER×HUNTER」は、アラーム鳴動時やフィルター展開時の背景画像に本作の宣伝用のカットの一つでもあるクラピカの右目が緋色に光っている画像が用いられた。この画像はアニメ本編のキメラ=アント編の開始とともにアニメ公式サイトの背景画像[133]や DVD/Blu-ray 第1巻目のジャケットイラスト[134]に変わり、アニメ本編でも本アプリの宣伝がされた。また、以前のクラピカ画像はアプリトップページにて2013年12月15日時点でもスクリーンショットとして確認できる。

ポスターやチラシに仕掛けを施した企画[135]は、ARアプリ「SATCH VIEWER」開発元、映画製作の参加企業であるKDDIに同一の『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』でも、読み取るための対象物が映画館シールという形を変えて企画された[136]

DVD・Blu-ray

  • 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』2013年7月24日発売、バップ、VPBV-13786(DVD)、VPXV-71269(Blu-ray)
    • オーディオコメンタリーにスペシャルゲストとして登場した天野ひろゆきは『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』で修羅役に決定した[137][138]。また天野は2013年12月19日に本作に同じくバルト9で行われた試写会で、好きな登場人物はクラピカと述べている[139]

CD

  • 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ORIGINAL SOUNDTRACK』、バップ、2013年1月9日発売
  • 『REASON』、トイズファクトリー、2013年1月9日発売 - 完全限定生産の「HUNTER×HUNTER Ver.」、通常生産の「ゆず Ver.」がある
  • 『表裏一体』、トイズファクトリー、2013年12月25日発売
    • 次作『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』主題歌。完全限定生産の「HUNTER×HUNTER Ver.」、通常生産の「ゆず Ver.」がある。2曲目が「REASON」で5曲目は、そのカラオケ(Instrumental)版。4曲目の「約束の唄」には本作『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』に出演したクロロ(宮野真守)が参加、「HUNTER×HUNTER Ver.」ジャケットイラストにもヒソカを片側としてクロロが対になるように描かれている

書籍

ジグソーパズル

  • 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』300PIECES ジグソーパズル、天田印刷加工

脚注

注釈

  1. ^ a b ゲスト出演
  2. ^ 映画.com情報では95分と紹介されている[1]
  3. ^ シネマトゥデイ情報では1時間35分(95分)と紹介されている[2]
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 日本テレビ版『HUNTER×HUNTER』製作スタッフ・会社
  5. ^ a b 色彩設計兼務
  6. ^ 原作者冨樫義博担当漫画編集者
  7. ^ 押上駅目黒駅白金台駅白金高輪駅新線新宿駅除く

出典

  1. ^ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)”. 映画.com. 2014年1月2日閲覧。
  2. ^ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)”. シネマトゥデイ. 2014年1月2日閲覧。
  3. ^ a b 劇場版「HUNTER×HUNTER」第2弾タイトル&公開日決定!ハンター協会の闇が明らかに”. シネマトゥデイ (2013年8月12日). 2013年12月23日閲覧。
  4. ^ 日テレ Go!Next60
  5. ^ 「HUNTER×HUNTER」連載14年目で初映画化!完全オリジナルストーリーに!”. シネマトゥデイ (2012年3月14日). 2013年12月26日閲覧。
  6. ^ HUNTER×HUNTER :大ヒットマンガが14年目で初の劇場版”. MANTANWEB (2012年3月14日). 2012年3月14日閲覧。
  7. ^ 「HUNTER×HUNTER」0巻、映画入場者100万名に配布”. マイナビニュース (2012年12月3日). 2012年12月24日閲覧。
  8. ^ 『劇場版 HUNTER×HUNTER』主題歌は「表裏一体」。2作連続でゆず×ヒャダイン”. MovieWalker (2013年9月24日). 2013年12月26日閲覧。
  9. ^ HUNTER×HUNTER : 初の劇場版は来年1月公開 正式タイトルも決定”. MANTANWEB (2012年7月18日). 2013年12月25日閲覧。
  10. ^ 映画「HUNTER×HUNTER」はクラピカと幻影旅団の物語”. コミックナタリー (2013年7月23日). 2013年12月28日閲覧。
  11. ^ 「HUNTER×HUNTER」劇場版の最新ビジュアル公開!クラピカの目に謎のクモが…”. シネマトゥデイ (2012年7月24日). 2013年12月28日閲覧。
  12. ^ 特製クリアファイル付き劇場前売券”. 「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」公式サイト. 2013年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月28日閲覧。
  13. ^ 「HUNTER×HUNTER」主題歌はゆず、パイロ役は川島海荷”. コミックナタリー (2012年11月1日). 2013年12月26日閲覧。
  14. ^ 川島海荷 「劇場版HUNTER×HUNTER~緋色の幻影~」で男の子役の声に初挑戦”. GirlsNews (2012年11月1日). 2013年12月26日閲覧。
  15. ^ ゲスト声優は海荷、主題歌はゆずに決定!”. 日テレNEWS24 (2012年11月1日). 2014年1月2日閲覧。
  16. ^ a b 藤木直人が声優初挑戦!「劇場版 HUNTER×HUNTER」の悪役オモカゲに”. 映画.com (2012年11月18日). 2013年12月26日閲覧。
  17. ^ 藤木直人、「劇場版H×H」のゲスト声優決定!“幻影旅団”元メンバー・オモカゲ役に”. クランクイン! (2012年11月18日). 2013年12月26日閲覧。
  18. ^ 藤木直人、デビュー17年目で声優初挑戦 『H×H』で“マンガ断ち”解禁”. オリコン (2012年11月18日). 2013年12月26日閲覧。
  19. ^ ゆず×HUNTER×HUNTERコラボTシャツ完成、Toy's Hopで販売”. Musicman-NET (2012年12月21日). 2013年12月24日閲覧。
  20. ^ ゆず 『HUNTER×HUNTER』コラボTシャツ登場”. Billboard (2012年12月21日). 2013年12月24日閲覧。
  21. ^ ゆず× HUNTER×HUNTER T-shirts
  22. ^ a b 劇場版「H×H」ステージに川島海荷、男の子役に地声で挑戦”. コミックナタリー. 2013年12月24日閲覧。
  23. ^ 川島海荷「HUNTER×HUNTER」イベントにサプライズ出演!好みはクラピカで「引っ張ってくれそう」”. 「芸能ニュース」ラウンジ. 2013年12月24日閲覧。
  24. ^ http://www.ntv.co.jp/program/detail/21816730.html
  25. ^ a b 劇場版「HUNTER×HUNTER」公開記念座談会&TV版「#47」無料放送”. ニコニコ生放送 (2013年1月6日). 2013年12月24日閲覧。
  26. ^ 川島海荷、「1人○○をしたい」ハタチの願望語る”. モデルプレス (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  27. ^ hunter_animeのツイート(414552957271564288)
  28. ^ hunter_animeのツイート(414561358621839360)
  29. ^ hunter_animeのツイート(414592771144417280)
  30. ^ hunter_animeのツイート(414614951257333760)
  31. ^ 藤木直人、初声優のオファーもあまりの悪役に「自分を顧みました…」と苦笑い”. CinemaCafe.net (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  32. ^ 川島海荷が映画にちなんで緋色のドレス姿を披露!”. MovieWalker (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  33. ^ a b c d ゆず、「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」完成披露試写会に登壇 主題歌「 REASON 」をサプライズ披露し、映画の完成をお祝い”. MUSIC LOUNGE (2013年1月9日). 2013年12月26日閲覧。
  34. ^ 藤木直人、初声優も悪役オファーに困惑「僕のどこを見たのだろう?」”. オリコン (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  35. ^ 川島海荷「一人焼き肉がしたい」と大人宣言!『劇場版HUNTER×HUNTER』完成披露試写会”. テレビドガッチ (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  36. ^ a b 川島海荷 HUNTER×HUNTERに参加できてる感じがして嬉しかった”. GirlsNews (2013年1月8日). 2013年12月26日閲覧。
  37. ^ ゆず、劇場版「HUNTER×HUNTER」試写会で主題歌生披露”. ナタリー (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  38. ^ ゆず 岩沢はゴンタイプ? 『HUNTER×HUNTER』試写会に登場”. Billboard (2013年1月8日). 2013年12月24日閲覧。
  39. ^ 200万人ファン待望の初劇場版完成! ゆず×川島海荷×藤木直人が“緋色”に染まる! 主題歌「REASON」を披露!!”. 東宝 (2013年1月8日). 2013年12月26日閲覧。
  40. ^ 川島海荷、ゆず生歌唱に「感動しました」”. 日テレNEWS24 (2013年1月8日). 2014年1月2日閲覧。
  41. ^ ゆずの生歌に声優・潘めぐみが号泣!”. シネマトゥデイ (2013年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  42. ^ ゆず生歌に声優・潘めぐみが号泣「最高のクリスマスプレゼント」”. オリコン (2013年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  43. ^ 潘めぐみ : ゆずの生歌に母と大号泣「最高のクリスマスプレゼント!”. MANTANWEB (2013年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  44. ^ 『H×H』イベントに浪川大輔・潘めぐみら登場!ゆずサプライズ生歌に号泣”. クランクイン! (2013年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  45. ^ 熱唱ゆず…号泣主人公に「作って良かった」”. 日テレNEWS24 (2013年12月25日). 2014年1月2日閲覧。
  46. ^ 川島海荷「女子力ハンター」今年の目標”. スポーツ報知 (2013年1月13日). 2013年12月24日閲覧。
  47. ^ 川島海荷&藤木直人「○○ハンターになります!」宣言! カリスマ漫画の劇場版がついに公開!”. 東宝 (2013年1月12日). 2013年12月26日閲覧。
  48. ^ 川島海荷、新年の抱負は「女子力ハンター」”. 日テレNEWS24 (2013年1月12日). 2014年1月2日閲覧。
  49. ^ 映画『HUNTER×HUNTER』公開初日に劇場版第2弾の制作を発表!”. テレビドガッチ (2013年1月12日). 2013年12月24日閲覧。
  50. ^ a b 川島海荷 「女子力ハンター」を目標に掲げ女子力急向上中!”. GirlsNews (2013年1月12日). 2013年12月26日閲覧。
  51. ^ HUNTER×HUNTER劇場版第2弾の製作が発表
  52. ^ a b c 「クリスマスには卒業単位が欲しい!」山本美月がハントしたいものを告白!!”. Walkerplus (2013年12月19日). 2013年12月23日閲覧。
  53. ^ サンフランシスコに新たな日本映画祭 実写からアニメ、ドキュメンタリーまで”. アニメ!アニメ! (2013年6月22日). 2013年12月24日閲覧。
  54. ^ オリコン情報
  55. ^ 2013年、最もレンタルされたアニメは「おおかみこどもの雨と雪」 TSUTAYA年間ランキング”. アニメ!アニメ! (2013年12月22日). 2013年12月24日閲覧。
  56. ^ 2013年 DVD・ブルーレイレンタル年間ランキング 総合1位は『テッド』~邦画がベスト10に過去最高8作品ランクイン~”. TSUTAYA年間ランキング (2013年12月17日). 2013年12月27日閲覧。
  57. ^ 「劇場版HUNTER×HUNTER~緋色の幻影~」地上波初放送!”. 日本テレビ放送網. 2013年12月24日閲覧。
  58. ^ 佐藤雄三インタビュー (2)”. マッドハウス公式サイト. 2013年12月24日閲覧。
  59. ^ 川島海荷インタビュー”. テレビドガッチ. 2013年12月24日閲覧。
  60. ^ a b c 「HUNTERxHUNTER」がV。「96時間」4位、「LOOPER」5位”. 映画.com (2013年1月15日). 2013年12月26日閲覧。
  61. ^ a b c ジャンプ映画強し!劇場版『HUNTER×HUNTER』が『ONE PIECE』から首位を奪う!”. シネマトゥデイ (2013年1月16日). 2013年12月24日閲覧。
  62. ^ a b c 映画「HUNTER×HUNTER」大ヒット!! 大人気声優、潘めぐみ、潘恵子 親子夢の共演 「HUNTER×HUNTER」への特別な想いを語る!”. 東宝 (2013年1月19日). 2013年12月26日閲覧。
  63. ^ a b c d e 声優母娘、思わず涙…「ガンダム」ララァ役の潘恵子、娘・めぐみに思いを語る”. シネマトゥデイ (2013年1月19日). 2013年12月24日閲覧。
  64. ^ 「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」が初登場1位”. 興行通信社 (2013年1月15日). 2013年12月24日閲覧。
  65. ^ 「劇場版HUNTER×HUNTER-The LAST MISSION-」 シリーズ第2弾12月27日公開”. アニメ!アニメ! (2013年8月12日). 2013年12月23日閲覧。
  66. ^ 劇場版「HUNTER×HUNTER」第2弾は12月に公開決定”. コミックナタリー (2013年8月12日). 2013年12月26日閲覧。
  67. ^ 「劇場版 HUNTER×HUNTER」第2弾のタイトル決定&12月27日公開”. 映画.com (2013年8月13日). 2013年12月23日閲覧。
  68. ^ MOVIE『HUNTER×HUNTER THE LAST MISSION』”. unbar (2013年8月19日). 2013年12月27日閲覧。
  69. ^ a b ゆず新曲は『HUNTER×HUNTER』と「表裏一体」 ヒャダインと再タッグ”. オリコン (2013年9月14日). 2013年12月23日閲覧。
  70. ^ a b ゆず2作連続劇場版アニメ主題歌”. ニッカンスポーツ (2013年9月14日). 2013年12月23日閲覧。
  71. ^ HUNTER×HUNTER : 火曜深夜に放送時間変更 「デスノート」「カイジ」の伝統枠”. MANTANWEB (2013年9月29日). 2013年12月23日閲覧。
  72. ^ a b 『劇場版HUNTER×HUNTER』山本美月が声優初挑戦「クラピカ!本当に大好き!」”. マイナビニュース (2013年10月15日). 2013年12月26日閲覧。
  73. ^ SUPER☆GiRLSメンバー3名が『劇場版HUNTER×HUNTER』に声優として出演決定”. Musicman-NET (2013年10月28日). 2013年12月23日閲覧。
  74. ^ SUPER☆GiRLS 志村理佳・田中美麗・前島亜美が「劇場版HUNTER×HUNTER-The LAST MISSION-」に声優として出演決定!”. GirlsNews (2013年10月28日). 2013年12月23日閲覧。
  75. ^ 『劇場版HUNTER×HUNTER』と武田双雲がコラボ!先着50万名に「心」手ぬぐい”. テレビドガッチ (2013年11月28日). 2013年12月23日閲覧。
  76. ^ パズドラと『HUNTER×HUNTER』コラボ決定、キルアとクラピカのデザイン公開”. マイナビニュース (2013年12月9日). 2013年12月23日閲覧。
  77. ^ 天野ひろゆき、欲しいものは「嫁」、山本美月は「卒業単位」!”. Walkerplus (2013年12月19日). 2013年12月23日閲覧。
  78. ^ パズドラのHUNTER×HUNTERコラボ、メルエム&三戦士やクロロのビジュアル公開”. マイナビニュース (2013年12月20日). 2013年12月23日閲覧。
  79. ^ 潘めぐみ×伊瀬茉莉也インタビューで号泣!?『劇場版HUNTER×HUNTER』12月27日公開”. テレビドガッチ (2013年12月26日). 2013年12月26日閲覧。
  80. ^ 『ONE PIECE FILM Z』2日で動員114万人! 2000年以降で過去最多”. オリコン (2012年12月18日). 2013年12月26日閲覧。
  81. ^ 4作品でトータル200億円前後のヒット!邦画実写は不調”. オリコン (2013年5月22日). 2013年12月26日閲覧。
  82. ^ 垪和 等(はが ひとし)参加作品略歴”. 2013年12月24日閲覧。 - 担当区域も載っている
  83. ^ 「HUNTER×HUNTER」主題歌はゆず、パイロ役は川島海荷”. コミックナタリー. 2012年11月1日閲覧。
  84. ^ HUNTER×HUNTER : 劇場版第2弾の主題歌ゆずが担当 2作連続”. MANTANWEB (2013年9月24日). 2013年12月24日閲覧。
  85. ^ ゆず&前山田健一、映画「HUNTER×HUNTER」で再タッグ”. ナタリー (2013年9月24日). 2013年12月24日閲覧。
  86. ^ ゆず、2作連続で「劇場版 HUNTER×HUNTER」主題歌に新曲提供”. 映画.com (2013年9月26日). 2013年12月24日閲覧。
  87. ^ ゆずの新曲「表裏一体」が「劇場版 HUNTER×HUNTER」第2弾の主題歌に決定!”. OKMusic (2013年9月24日). 2013年12月24日閲覧。
  88. ^ yuzu_officialのツイート(387617076547837952)
  89. ^ yuzu_officialのツイート(387623320125853697)
  90. ^ a b c d 劇場版「HUNTER×HUNTER」コミックス0巻を限定配布!原作者の一問一答収録!”. シネマトゥデイ (2012年12月3日). 2013年12月27日閲覧。
  91. ^ a b c d 「HUNTER×HUNTER」0巻、映画入場者100万名に配布” (2012年12月3日). 2013年12月27日閲覧。
  92. ^ 「HUNTER×HUNTER」0巻、映画入場者100万名に配布]”. マイナビニュース (2012年12月3日). 2013年12月27日閲覧。
  93. ^ hunter_animeのツイート(290768726809264129)
  94. ^ hxh.movieの投稿(497793393597654) - Facebook
  95. ^ 注目映画紹介 : 「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」 初の劇場版 「0巻」も話題”. MANTANWEB (2013年1月11日). 2013年12月27日閲覧。
  96. ^ 「劇場版HUNTER×HUNTER」入場者特典は「コミックス0巻」に決定!冨樫義博への一問一答も収録”. クランクイン! (2012年12月3日). 2013年12月27日閲覧。
  97. ^ 『劇場版 HUNTER×HUNTER』入場者先着100万名にコミックス0巻をプレゼント!”. MovieWalker (2012年12月3日). 2013年12月27日閲覧。
  98. ^ 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 公式サイト”. 2013年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月24日閲覧。
  99. ^ 全国先着50万名様 入場者プレゼント!!! 「ハンター十ヶ条」手ぬぐい”. 『劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―』公式サイト. 2013年12月24日閲覧。
  100. ^ han_meg_hanのツイート(291206225469767680)
  101. ^ ハンターハンター”. 中川翔子 オフィシャルブログ (2013年1月20日). 2013年12月24日閲覧。
  102. ^ 山本美月、大好きな「HUNTER×HUNTER」を語る!お気に入りのキャラはクラピカ”. シネマトゥデイ (2013年12月15日). 2013年12月24日閲覧。
  103. ^ 山本美月 : 劇場版「HUNTER×HUNTER」で声優初挑戦 「クラピカと同じ世界」に涙”. MANTANWEB (2013年12月26日). 2013年12月26日閲覧。
  104. ^ 山本美月、初体験に「すごく緊張した」”. モデルプレス (2013年10月15日). 2013年12月26日閲覧。
  105. ^ 劇場版HUNTER×HUNTER The LAST MISSION”. 前島亜美(SUPER☆GiRLS)オフィシャルブログ 「あみたのいちご畑」 (2013年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  106. ^ 劇場版 HUNTER×HUNTER 公開初日!”. 前島亜美(SUPER☆GiRLS)オフィシャルブログ 「あみたのいちご畑」 (2013年12月27日). 2013年12月27日閲覧。
  107. ^ hunter_animeのツイート(290766021575442433) - 現在このつぶやきは削除されている
  108. ^ Twitterで”. Yahoo!映画レビュー (2013年1月14日). 2013年12月24日閲覧。
  109. ^ -印象操作”. Yahoo!映画レビュー (2013年1月15日). 2013年12月24日閲覧。
  110. ^ a b ただただ悔しい”. Yahoo!映画レビュー (2013年1月15日). 2013年12月24日閲覧。
  111. ^ プロデューサーKのツイートで燃料投下”. Yahoo!映画レビュー (2013年1月14日). 2013年12月24日閲覧。
  112. ^ hunter_animeのツイート(290786237831331840)
  113. ^ HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 キャンペーン”. 2013年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月23日閲覧。
  114. ^ 「ハンター×ハンター」が一番くじに登場!クラピカやキルアのリアルフィギュア”. クランクイン! (2012年12月21日). 2013年12月24日閲覧。
  115. ^ 「HUNTER×HUNTER」クラピカの緋の眼発動ver.フィギュアが発売”. 東京ウォーカー(全国版) (2012年12月21日). 2013年12月24日閲覧。
  116. ^ セブン限定の「H×H」一番くじ、劇場版公開に合わせ5等級全16種。”. ナリナリドットコム (2012年12月21日). 2013年12月24日閲覧。
  117. ^ 劇場版公開に合わせ 『一番くじ ハンター×ハンター~緋色の追憶編~』が登場 2013年1月上旬より全国のセブン-イレブン店舗にて発売予定”. ラジ館PRESS (2012年12月21日). 2013年12月26日閲覧。
  118. ^ セブンイレブン・HUNTER×緋色の幻影映画公開記念キャンペーン”. 2013年12月28日閲覧。 - 現在は別のキャンペーンに置き換わっている。アーカイブ取得不可
  119. ^ hxh.movieの投稿(538661182819976) - Facebook
  120. ^ BM KINGDOM 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ドッキリテクスチャー ウエハースチョコ”. BM KINGDOM(個人サイト). 2013年12月26日閲覧。
  121. ^ ハンターハンター ドッキリテクスチャーウエハースチョコ(1) - YouTube - 個人による「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ドッキリテクスチャー ウエハースチョコ」試食動画 その1
  122. ^ ハンターハンター ドッキリテクスチャーウエハースチョコ(2) - YouTube - 個人による「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ドッキリテクスチャー ウエハースチョコ」試食動画 その2
  123. ^ ハンターハンター ドッキリテクスチャーウエハースチョコ(3) - YouTube - 個人による「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 ドッキリテクスチャー ウエハースチョコ」試食動画 その3
  124. ^ hunter_animeのツイート(289714803277193216)
  125. ^ HUNTER×HUNTER 別注コラボ!限定オリジナルデザインカバー登場”. au Brand Garden. 2013年12月28日閲覧。
  126. ^ 都営バス×『劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』ワード・ハンティングラリー”. 東京都交通局 (2012年12月7日). 2014年1月2日閲覧。
  127. ^ 近鉄電車であべのへ行こう! 「劇場版HUNTER×HUNTER-The LAST MISSION-」公開記念スタンプラリー” (PDF) (2012年12月7日). 2014年1月2日閲覧。 - 本PDFドキュメント自体が各自プリントアウトして持参するスタンプ用紙データを兼ねている
  128. ^ ソーシャルゲーム「HUNTER×HUNTER バトルコレクション」がMobageについに登場!!” (2012年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  129. ^ ソーシャルゲーム「HUNTER×HUNTER バトルコレクション」配信開始のお知らせ” (PDF). ForGroove株式会社 (2012年12月25日). 2013年12月26日閲覧。
  130. ^ HUNTER×HUNTER バトルコレクション, 日本テレビ放送網, http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/mobage/index.html 2013年12月24日閲覧。 
  131. ^ 水見式に挑戦!「HUNTER×HUNTER」の公式スマートフォンアプリ登場!”. 『劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―』公式サイト. 2013年12月25日閲覧。
  132. ^ 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』 映画公開記念 auキャンペーン”. 『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』 公式サイト. 2013年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月23日閲覧。
  133. ^ アプリスクリーンキャプチャー 2013年12月15日
  134. ^ アプリスクリーンキャプチャー 2013年12月15日
  135. ^ 「劇場版 HUNTER×HUNTER」とコラボ!”. SATCH VIEWER 公式サイト (2012年12月28日). 2013年12月24日閲覧。
  136. ^ 『劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―』公開記念 映画館×コミックス デジタルスタンプラリー”. 『劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―』公式サイト. 2013年12月24日閲覧。
  137. ^ 山本美月 : 劇場版「HUNTER×HUNTER」で声優初挑戦 獅童、天野もゲスト声優に”. MANTANWEB (2013年10月15日). 2013年12月24日閲覧。
  138. ^ 中村獅童が声優挑戦 監督にほれ込まれた”. ニッカンスポーツ (2013年10月15日). 2013年12月24日閲覧。
  139. ^ 潘めぐみと伊瀬茉莉也『HUNTER×HUNTER』は「人生を変えてくれた作品」”. マイナビニュース (2013年12月19日). 2013年12月26日閲覧。

参考文献

  1. ^ a b c d e f g h 「特集『劇場版 HUNTER×HUNTER -緋色の幻影-』」『BARFOUT!』 208巻、ブラウンズブックス、2012年12月19日、16頁 - 19頁,23頁,30頁 - 33頁頁。ISBN 9784344951488 
  2. ^ a b 冨樫義博『HUNTER×HUNTER』 32巻(6版)、集英社、2012年12月28日、16頁-17頁(ハンター十ヶ条),148頁(ゴン),168頁(キルア),188頁(クラピカ)頁。ISBN 9785088706986{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 

関連項目

外部リンク