北海道第5区 (中選挙区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北海道第5区(ほっかいどうだい5く)は、廃止された衆議院の選挙区である。1947年昭和22年)の第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止に至るまで定数は5である。定義上は北方領土を含んでいたが一回も選挙は施行されなかった。現在は北海道第7区北海道第11区北海道第12区の一部に分かれている。

日本社会党の勢力が強く、自由民主党と互角の争いを続けた数少ない選挙区であった。社会党が、推薦を含め3人の候補を、中選挙区制最後まで立て続けたのはこの選挙区だけである。

日本で一番広い選挙区と言われていた(四国一島の1.5倍に相当する面積であった)。

区域[編集]

自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

その中で色丹郡色丹村国後郡泊村及び留夜別村択捉郡留別村紗那郡紗那村蘂取郡蘂取村では行政上実施できなかった。

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数5)[1]

  • 釧路市
  • 帯広市
  • 北見市
  • 網走市
  • 十勝支庁管内
  • 釧路国支庁管内
  • 根室支庁管内
  • 網走支庁管内

選出議員[編集]

選挙名 #1 #2 #3 #4 #5
第23回衆議院議員総選挙 1947年 森三樹二
日本社会党
高倉定助
日本農民党
伊藤郷一
日本自由党
永井勝次郎
(日本社会党)
飯田義茂
国民協同党
第24回衆議院議員総選挙 1949年 伊藤郷一
民主自由党
高倉定助
農民新党
松田鉄蔵
(民主自由党)
飯田義茂
(農民新党)
林好次
民主党
第25回衆議院議員総選挙 1952年 森三樹二
左派社会党
伊藤郷一
自由党
高倉定助
改進党
永井勝次郎
(左派社会党)
松田鉄蔵
(自由党)
第26回衆議院議員総選挙 1953年 本名武
(改進党)
森三樹二
(左派社会党)
永井勝次郎
(左派社会党)
伊藤郷一
(自由党)
松田鉄蔵
分党派自由党
第27回衆議院議員総選挙 1955年 永井勝次郎
(左派社会党)
森三樹二
(左派社会党)
本名武
日本民主党
松田鉄蔵
(日本民主党)
伊藤郷一
(自由党)
第28回衆議院議員総選挙 1958年 本名武
自由民主党
松浦定義
(日本社会党)
森三樹二
(日本社会党)
永井勝次郎
(日本社会党)
松田鉄蔵
(自由民主党)
第29回衆議院議員総選挙 1960年 本名武
(自由民主党)
伊藤郷一
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
永井勝次郎
(日本社会党)
松田鉄蔵
(自由民主党)
第30回衆議院議員総選挙 1963年 本名武
(自由民主党)
中川一郎
(自由民主党)
永井勝次郎
(日本社会党)
松田鉄蔵
無所属
松浦定義
(日本社会党)
第31回衆議院議員総選挙 1967年 岡田利春
(日本社会党)
中川一郎
(自由民主党)
永井勝次郎
(日本社会党)
本名武
(自由民主党)
美濃政市
(日本社会党)
第32回衆議院議員総選挙 1969年 中川一郎
(自由民主党)
本名武
(自由民主党)
安田貴六
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
美濃政市
(日本社会党)
第33回衆議院議員総選挙 1972年 中川一郎
(自由民主党)
島田琢郎
(日本社会党)
安田貴六
(自由民主党)
本名武
(自由民主党)
美濃政市
(日本社会党)
第34回衆議院議員総選挙 1976年 岡田利春
(日本社会党)
中川一郎
(自由民主党)
本名武
(自由民主党)
島田琢郎
(日本社会党)
美濃政市
(日本社会党)
第35回衆議院議員総選挙 1979年 中川一郎
(自由民主党)
安田貴六
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
新村源雄
(日本社会党)
島田琢郎
(日本社会党)
第36回衆議院議員総選挙 1980年 中川一郎
(自由民主党)
安田貴六
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
北村義和
(自由民主党)
島田琢郎
(日本社会党)
第37回衆議院議員総選挙 1983年 中川昭一
(自由民主党)
島田琢郎
(日本社会党)
岡田利春
(日本社会党)
鈴木宗男
(無所属)
新村源雄
(日本社会党)
第38回衆議院議員総選挙 1986年 中川昭一
(自由民主党)
北村直人
(自由民主党)
武部勤
(自由民主党)
鈴木宗男
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
第39回衆議院議員総選挙 1990年 中川昭一
(自由民主党)
武部勤
(自由民主党)
北村直人
(自由民主党)
岡田利春
(日本社会党)
鈴木宗男
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙 1993年 中川昭一
(自由民主党)
北村直人
新生党
武部勤
(自由民主党)
鈴木宗男
(自由民主党)
永井哲男
(無所属)

選挙結果[編集]

解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:822,797人 最終投票率:76.50%(前回比:減少8.04ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川昭一39自由民主党110,832票
17.76%
北村直人46新生党107,295票
17.19%
武部勤52自由民主党87,944票
14.09%
鈴木宗男46自由民主党85,201票
13.65%
永井哲男43無所属革新系71,422票
11.44%
岡田利春68日本社会党68,236票
10.93%
池本柳次46日本社会党61,328票
9.83%
村口照美57日本共産党26,136票
4.19%
秋辺得平49無所属5,686票
0.91%

解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:809,646人 最終投票率:84.54%(前回比:増加1.15ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川昭一36自由民主党110,781票
16.27%
武部勤48自由民主党100,379票
14.74%
北村直人42自由民主党97,210票
14.28%
岡田利春64日本社会党92,543票
13.59%
鈴木宗男43自由民主党89,654票
13.17%
永井哲男39無所属(革新系)82,566票
12.13%
保格博夫57日本社会党81,457票
11.96%
村口照美54日本共産党26,335票
3.87%

解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:806,086人 最終投票率:83.39%(前回比:増加1.48ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川昭一32自由民主党118,149票
17.85%
北村直人38自由民主党106,341票
16.06%
武部勤45自由民主党103,590票
15.65%
鈴木宗男39自由民主党93,835票
14.17%
岡田利春61日本社会党81,950票
12.38%
島田琢郎59日本社会党68,705票
10.38%
新村源雄66日本社会党68,509票
10.35%
芝田重郎太54日本共産党20,914票
3.16%

解散日:1983年(昭和58年)11月28日 投票日:1983年(昭和58年)12月18日
当日有権者数:798,917人 最終投票率:81.91%(前回比:増加2.61ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川昭一30自由民主党163,755票
25.18%
島田琢郎57日本社会党71,955票
11.06%
岡田利春58日本社会党71,643票
11.02%
鈴木宗男36無所属(保守系67,436票
10.37%
新村源雄64日本社会党65,151票
10.02%
北村義和58自由民主党64,866票
9.97%
安田貴六71自由民主党63,340票
9.74%
武部勤42無所属(保守系)61,762票
9.50%
芝田重郎太51日本共産党20,478票
3.15%

解散日:1980年(昭和55年)5月19日 投票日:1980年(昭和55年)6月22日
当日有権者数:778,053人 最終投票率:79.30%(前回比:増加0.89ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川一郎55自由民主党145,801票
24.05%
安田貴六67自由民主党95,919票
15.82%
岡田利春55日本社会党92,464票
15.25%
北村義和54自由民主党84,314票
13.91%
島田琢郎53日本社会党78,606票
12.97%
新村源雄60日本社会党77,515票
12.79%
芝田重郎太48日本共産党31,578票
5.21%

解散日:1979年(昭和54年)9月7日 投票日:1979年(昭和54年)10月7日
当日有権者数:769,690人 最終投票率:78.41%(前回比:減少3.21ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中川一郎54自由民主党158,027票
26.37%
安田貴六66自由民主党99,935票
16.67%
岡田利春54日本社会党96,618票
16.12%
新村源雄59日本社会党82,480票
13.76%
島田琢郎53日本社会党74,045票
12.35%
本名武67自由民主党56,940票
9.50%
芝田重郎太47日本共産党31,335票
5.23%

第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:752,210人  投票率:81.62%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
岡田利春 51 日本社会党 111,913票 18.4%
中川一郎 51 自由民主党 103,965票 17.1%
本名武 65 自由民主党 91,217票 15.0%
島田琢郎 50 日本社会党 88,145票 14.5%
美濃政市 64 日本社会党 80,345票 13.2%
  安田貴六 64 自由民主党 68,884票 11.3%
  水落恒彦 53 日本共産党 41,503票 6.8%
  沢田征矢 34 無所属 21,116票 3.5%
  都築利夫 45 無所属 2,051票 0.3%

第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:725,402人  投票率:78.60%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中川一郎 47 自由民主党 115,040票 20.3%
島田琢郎 46 日本社会党 87,210票 15.4%
安田貴六 60 自由民主党 85,696票 15.1%
本名武 61 自由民主党 82,897票 14.6%
美濃政市 60 日本社会党 77,333票 13.7%
  岡田利春 47 日本社会党 76,828票 13.6%
  八木沢藤吉 41 日本共産党 40,873票 7.2%

第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:714,900人  投票率:76.19%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
中川一郎 44 自由民主党 90,074票 16.6%
本名武 58 自由民主党 89,004票 16.4%
安田貴六 57 自由民主党 88,176票 16.3%
岡田利春 44 日本社会党 73,756票 13.6%
美濃政市 57 日本社会党 58,648票 10.8%
  永井勝次郎 68 日本社会党 58,617票 10.8%
  細野重利 57 公明党 55,346票 10.2%
  日光福治 48 日本共産党 23,999票 4.4%
  藤本国夫 52 世界党 4,321票 0.8%

第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:658,414人  投票率:77.29%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
岡田利春 41 日本社会党 98,539票 19.6%
中川一郎 41 自由民主党 90,733票 18.0%
永井勝次郎 66 日本社会党 74,043票 14.7%
本名武 55 自由民主党 68,807票 13.7%
美濃政市 55 日本社会党 64,494票 12.8%
  松田鉄蔵 66 自由民主党 62,914票 12.5%
  日光福治 45 日本共産党 20,015票 4.0%
  森田洲右 33 無所属 17,423票 3.5%
  藤本国夫 49 無所属 6,648票 1.3%

第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:640,399人  投票率:73.50%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
本名武 52 自由民主党 69,620票 14.9%
中川一郎 38 自由民主党 68,231票 14.6%
永井勝次郎 62 日本社会党 64,939票 13.9%
松田鉄蔵 62 無所属 62,160票 13.3%
松浦定義 59 日本社会党 58,206票 12.5%
  岡田利春 38 日本社会党 56,906票 12.2%
  阿部英一 43 自由民主党 54,668票 11.7%
  中山正男 52 無所属 18,677票 4.0%
  日光福治 42 日本共産党 11,675票 2.5%
  豊原洋 33 無所属 1,741票 0.4%

第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:606,389人  投票率:70.60%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
本名武 49 自由民主党 76,563票 18.0%
伊藤郷一 60 自由民主党 73,046票 17.2%
岡田利春 35 日本社会党 67,118票 15.8%
永井勝次郎 59 日本社会党 63,919票 15.1%
松田鉄蔵 59 自由民主党 61,466票 14.5%
  松浦定義 56 日本社会党 56,502票 13.3%
  日光福治 39 日本共産党 12,761票 3.0%
  堀正 40 民主社会党 9,723票 2.3%
  藤本国夫 43 諸派 3,567票 0.8%

第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:565,908人  投票率:75.13%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
本名武 46 自由民主党 68,195票 16.1%
松浦定義 53 日本社会党 63,268票 15.0%
森三樹二 54 日本社会党 62,587票 14.8%
永井勝次郎 57 日本社会党 61,560票 14.6%
松田鉄蔵 57 自由民主党 61,359票 14.5%
  伊藤郷一 57 自由民主党 52,453票 12.4%
  中山正男 47 自由民主党 29,427票 7.0%
  日光福治 37 日本共産党 17,049票 4.0%
  藤本国夫 41 諸派 6,560票 1.6%

第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:519,865人  投票率:76.94%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
永井勝次郎 54 左派社会党 65,898票 16.6%
森三樹二 51 左派社会党 60,325票 15.2%
本名武 43 日本民主党 53,327票 13.4%
松田鉄蔵 54 日本民主党 48,373票 12.2%
伊藤郷一 54 自由党 48,287票 12.2%
  松浦定義 50 右派社会党 46,704票 11.8%
  中山正男 44 日本民主党 36,932票 9.3%
  日光福治 34 日本共産党 16,049票 4.0%
  古沢泰一 43 自由党 14,257票 3.6%
  藤本国夫 37 世界党 6,942票 1.7%

第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:493,498人  投票率:74.63%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
本名武 41 改進党 66,682票 18.3%
森三樹二 49 左派社会党 52,395票 14.3%
永井勝次郎 52 左派社会党 51,563票 14.1%
伊藤郷一 52 自由党 51,132票 14.0%
松田鉄蔵 52 分党派自由党 48,383票 13.2%
  高倉定助 59 改進党 35,787票 9.8%
  小笠原恵 41 右派社会党 29,709票 8.1%
  奥村邦教 37 自由党 14,531票 4.0%
  日光福治 32 日本共産党 10,717票 2.9%
  藤本国夫 36 世界党 4,248票 1.2%

第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:505,388人  投票率:72.32%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
森三樹二 49 左派社会党 48,117票 13.3%
伊藤郷一 51 自由党 44,158票 12.2%
高倉定助 59 改進党 38,882票 10.7%
永井勝次郎 52 左派社会党 38,448票 10.6%
松田鉄蔵 51 自由党 34,625票 9.6%
  本名武 40 改進党 34,053票 9.4%
  林好次 56 改進党 25,085票 6.9%
  小笠原恵 41 協同党 24,092票 6.7%
  高野源蔵 52 右派社会党 18,694票 5.2%
  尾崎天風 65 自由党 15,411票 4.3%
  古沢泰一 41 自由党 14,415票 4.0%
  南雲正朔 49 改進党 11,868票 3.3%
  日光福治 31 日本共産党 9,632票 2.7%
  藤本国夫 35 諸派 3,972票 1.1%

第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:415,774人  投票率:69.54%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
伊藤郷一 48 民主自由党 46,544票 16.4%
高倉定助 55 農民新党 42,211票 14.8%
松田鉄蔵 48 民主自由党 29,107票 10.2%
飯田義茂 66 農民新党 26,784票 9.4%
林好次 53 民主党 26,381票 9.3%
  本名武 37 民主党 24,419票 8.6%
  森三樹二 45 日本社会党 19,327票 6.8%
  永井勝次郎 47 日本社会党 17,431票 6.1%
  中島武市 42 民主自由党 15,516票 5.4%
  荒井英二 38 日本共産党 12,874票 4.5%
  岡林歓喜 51 日本社会党 9,742票 3.4%
  佐野法幸 30 日本社会党 9,611票 3.4%
  桑原啓次郎 53 無所属 4,512票 1.6%

第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:391,477人  投票率:59.14%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
森三樹二 43 日本社会党 41,377票 18.1%
高倉定助 54 日本農民党 40,150票 17.6%
伊藤郷一 47 日本自由党 36,480票 16.0%
永井勝次郎 46 日本社会党 34,480票 15.1%
飯田義茂 65 国民協同党 26,594票 11.6%
  本名武 35 民主党 25,164票 11.0%
  林由一 48 日本自由党 9,244票 4.0%
  桑原啓次郎 52 民主党 6,961票 3.0%
  村上由 46 日本共産党 4,488票 2.0%
  佐々木和 30 日本共産党 3,516票 1.5%

脚注[編集]

  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月22日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。

関連項目[編集]