香川県第2区 (中選挙区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

香川県第2区(かがわけんだい2く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止まで定数は3。現在は香川2区の一部と香川3区に分かれている。

区域[編集]

※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数3)[1]

  • 丸亀市
  • 坂出市
  • 綾歌郡
  • 仲多度郡
  • 三豊郡

歴史[編集]

定数3のうちの2議席は長らく自由民主党大平正芳加藤常太郎が占め、その地盤はいずれも娘婿の森田一大野功統が継承している。

選出議員[編集]

選挙名 #1 #2 #3
第23回衆議院議員総選挙 1947年 豊沢豊雄
国民協同党
福田繁芳
民主党
矢野庄太郎
(民主党)
第24回衆議院議員総選挙 1949年 福田繁芳
(民主党)
島田末信
(民主党)
田万広文
日本社会党
第25回衆議院議員総選挙 1952年 加藤常太郎
自由党
大平正芳
(自由党)
田万広文
右派社会党
第26回衆議院議員総選挙 1953年 加藤常太郎
分党派自由党
福田繁芳
改進党
大平正芳
(自由党)
第27回衆議院議員総選挙 1955年 加藤常太郎
日本民主党
田万広文
(右派社会党)
大平正芳
(自由党)
第28回衆議院議員総選挙 1958年 大平正芳
自由民主党
加藤常太郎
(自由民主党)
田万広文
(日本社会党)
第29回衆議院議員総選挙 1960年 大平正芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
福田繁芳
無所属
第30回衆議院議員総選挙 1963年 加藤常太郎
(自由民主党)
大平正芳
(自由民主党)
福田繁芳
(無所属)
第31回衆議院議員総選挙 1967年 大平正芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
佐々栄三郎
(日本社会党)
第32回衆議院議員総選挙 1969年 大平正芳
(自由民主党)
福田繁芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
第33回衆議院議員総選挙 1972年 大平正芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
久保等
(日本社会党)
第34回衆議院議員総選挙 1976年 大平正芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
久保等
(日本社会党)
第35回衆議院議員総選挙 1979年 大平正芳
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
久保等
(日本社会党)
第36回衆議院議員総選挙 1980年 森田一
(自由民主党)
久保等
(日本社会党)
加藤常太郎
(自由民主党)
第37回衆議院議員総選挙 1983年 森田一
(自由民主党)
月原茂皓
(自由民主党)
加藤常太郎
(自由民主党)
第38回衆議院議員総選挙 1986年 森田一
(自由民主党)
大野功統
(自由民主党)
月原茂皓
(自由民主党)
第39回衆議院議員総選挙 1990年 森田一
(自由民主党)
加藤繁秋
(日本社会党)
大野功統
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙 1993年 月原茂皓
新生党
森田一
(自由民主党)
大野功統
(自由民主党)

選挙結果[編集]

解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:358,483人 最終投票率:73.59%(前回比:減少8.27ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
月原茂皓58新生党74,801票
28.82%
森田一59自由民主党69,059票
26.61%
大野功統57自由民主党62,338票
24.02%
加藤繁秋46日本社会党46,886票
18.07%
土岐一郎40日本共産党6,418票
2.47%

解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:347,359人 最終投票率:81.86%(前回比:増加1.01ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
森田一55自由民主党74,761票
26.55%
加藤繁秋42日本社会党68,612票
24.37%
大野功統54自由民主党61,189票
21.73%
月原茂皓54自由民主党60,454票
21.47%
岡下昌浩51無所属12,347票
4.38%
土岐一郎37日本共産党4,237票
1.50%

解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:340,860人 最終投票率:80.85%(前回比:増加6.07ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
森田一52自由民主党78,583票
29.54%
大野功統50自由民主党65,788票
24.73%
月野茂皓51自由民主党65,394票
24.58%
藤井賢57日本社会党50,932票
19.15%
野角満昭42日本共産党5,304票
1.99%

第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:337,209人  投票率:74.78%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
森田一 49 自由民主党 81,078票 32.5%
月原茂皓 48 自由民主党 54,082票 21.7%
加藤常太郎 78 自由民主党 53,734票 21.6%
  久保等 67 日本社会党 53,425票 21.4%
  野角満昭 40 日本共産党 6,033票 2.4%
  谷川尚敬 39 無所属 906票 0.4%

第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:330,107人  投票率:78.86%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
森田一 46 自由民主党 151,546票 62.1%
久保等 63 日本社会党 44,027票 18.1%
加藤常太郎 75 自由民主党 35,435票 14.5%
  久保文彦 53 日本共産党 9,829票 4.0%
  谷川尚敬 35 無所属 3,016票 1.2%
  • 選挙期間中に大平が死去したため、娘婿の森田が補充立候補した。

第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:328,465人  投票率:75.05%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 69 自由民主党 126,890票 52.1%
加藤常太郎 74 自由民主党 52,636票 21.6%
久保等 63 日本社会党 48,369票 19.8%
  久保文彦 53 日本共産党 12,484票 5.1%
  谷川尚敬 34 無所属 3,345票 1.4%

第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:323,440人  投票率:71.25%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 66 自由民主党 98,412票 43.3%
加藤常太郎 71 自由民主党 56,050票 24.7%
久保等 60 日本社会党 55,778票 24.6%
  久保文彦 50 日本共産党 16,927票 7.5%

第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:310,039人  投票率:79.96%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 62 自由民主党 89,942票 36.6%
加藤常太郎 67 自由民主党 57,463票 23.4%
久保等 56 日本社会党 48,297票 19.6%
  福田繁芳 67 自由民主党 41,528票 16.9%
  久保文彦 46 日本共産党 8,689票 3.5%

第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:299,770人  投票率:78.36%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 59 自由民主党 72,343票 31.1%
福田繁芳 64 自由民主党 57,008票 24.5%
加藤常太郎 64 自由民主党 52,730票 22.7%
  佐々栄三郎 58 日本社会党 46,434票 19.9%
  久保文彦 43 日本共産党 4,122票 1.8%

第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:277,102人  投票率:82.09%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 56 自由民主党 75,076票 33.3%
加藤常太郎 61 自由民主党 50,391票 22.3%
佐々栄三郎 55 日本社会党 49,529票 22.0%
  福田繁芳 61 自由民主党 47,567票 21.1%
  久保文彦 40 日本共産党 2,853票 1.3%

第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:280,511人  投票率:82.45%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
加藤常太郎 58 自由民主党 67,267票 29.3%
大平正芳 53 自由民主党 64,066票 27.9%
福田繁芳 58 無所属 49,748票 21.6%
  佐々栄三郎 52 日本社会党 45,991票 20.0%
  久保文彦 37 日本共産党 2,440票 1.1%
  仲子武一 72 無所属 197票 0.0%

第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:284,878人  投票率:83.05%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 50 自由民主党 64,077票 27.3%
加藤常太郎 55 自由民主党 42,331票 18.0%
福田繁芳 55 無所属 41,804票 17.8%
  佐々栄三郎 49 日本社会党 35,292票 15.0%
  真部友一 55 自由民主党 31,915票 13.6%
  田万広文 54 民主社会党 16,121票 6.9%
  小西正雄 50 日本共産党 2,900票 1.2%
  仲子武一 69 縦横時論社 213票 0.0%

第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
大平正芳 48 自由民主党 56,817票 24.2%
加藤常太郎 53 自由民主党 52,013票 22.2%
田万広文 52 日本社会党 44,187票 18.8%
  山地寿 54 自由民主党 40,996票 17.5%
  福田繁芳 53 無所属 40,489票 17.3%

第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
加藤常太郎 49 日本民主党 50,949票 23.3%
田万広文 48 右派社会党 49,418票 22.6%
大平正芳 44 自由党 48,851票 22.3%
  福田繁芳 49 日本民主党 36,222票 16.5%
  真部友一 49 日本民主党 28,266票 12.9%
  小西正雄 44 日本共産党 5,038票 2.3%

第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
加藤常太郎 47 分党派自由党 43,956票 19.8%
福田繁芳 48 改進党 41,643票 18.8%
大平正芳 43 自由党 39,464票 17.8%
  松浦伊平 63 自由党 38,321票 17.3%
  田万広文 46 右派社会党 31,196票 14.1%
  佐々栄三郎 41 左派社会党 18,476票 8.3%
  小西正雄 42 日本共産党 4,219票 1.9%
  津山一男 43 無所属 2,234票 1.0%
  中村正治 44 左派社会党 1,871票 0.8%

第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
加藤常太郎 47 自由党 47,356票 20.6%
大平正芳 42 自由党 43,093票 18.7%
田万広文 46 右派社会党 36,137票 15.7%
  松浦伊平 62 自由党 30,494票 13.2%
  福田繁芳 47 改進党 26,310票 11.4%
  島田末信 49 自由党 21,483票 9.3%
  真部友一 47 無所属 17,148票 7.4%
  佐野増彦 48 自由党 4,802票 2.1%
  中野実 42 日本共産党 3,385票 1.5%

第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
福田繁芳 43 民主党 34,831票 16.8%
島田末信 45 民主党 33,295票 16.0%
田万広文 42 日本社会党 32,409票 15.6%
  豊沢豊雄 41 国民協同党 26,144票 12.6%
  小西正雄 38 日本共産党 23,156票 11.1%
  松浦薫 44 民主自由党 22,273票 10.7%
  佐野増彦 45 民主自由党 17,879票 8.6%
  塩田定一 44 民主自由党 9,537票 4.6%
  松下忠由 31 無所属 5,122票 2.5%
  佐伯信隆 39 無所属 3,160票 1.5%

第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:人  投票率:%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
豊沢豊雄 39 国民協同党 34,385票 17.5%
福田繁芳 42 民主党 33,027票 16.8%
矢野庄太郎 61 民主党 27,808票 14.2%
  宮脇朝男 35 日本社会党 26,706票 13.6%
  松浦薫 43 日本自由党 25,521票 13.0%
  田万広文 40 日本社会党 20,220票 10.3%
  島田末信 44 民主党 17,435票 8.9%
  松岡亮輔 38 国民協同党 4,202票 2.1%
  小西正雄 37 日本共産党 3,760票 1.9%
  佐伯信隆 35 無所属 2,923票 1.5%

脚注[編集]

  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。

関連項目[編集]