グランドスラム・東京2012
表示
グランドスラム・東京2012(グランドスラムとうきょう2012)は2012年11月30日 - 12月2日の3日間にわたり東京都渋谷区の国立代々木第一体育館で開催された柔道の国際大会[1]。
大会概要
[編集]正式名称 | GRAND SLAM TOKYO 2012 INTERNATIONAL JUDO TOURNAMENT |
開催日程 | 30日 男子60kg級、66kg級、女子48kg級、52kg級、57kg級 1日 男子73kg級、81kg級、女子63kg級、70kg級 2日 男子90kg級、100kg級、100kg超級、女子78kg級、78kg超級 |
開催場所 | 国立代々木第一体育館 |
主催 | 財団法人全日本柔道連盟 |
大会結果
[編集]男子
[編集]階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
60kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
66kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
73kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
81kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
90kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
100kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
100kg超級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
女子
[編集]階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
48kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
52kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
57kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
63kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
70kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
78kg以下級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
78kg超級 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
各国メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
10 | 8 | 8 | 26 |
2 | ![]() |
2 | 0 | 3 | 5 |
3 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
4 | ![]() |
0 | 2 | 2 | 4 |
5 | ![]() |
0 | 1 | 4 | 5 |
6 | ![]() |
0 | 1 | 3 | 4 |
7 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
8 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
9 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
![]() |
0 | 0 | 2 | 2 | |
11 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
テレビ放送
[編集]今大会はテレビ東京系列で放送された。MCを小泉孝太郎、ゲスト解説を吉田秀彦、解説を岡田弘隆、谷本歩実、実況を斉藤一也、島田弘久、増田和也、板垣龍佑、林克征、リポートを秋元玲奈、狩野恵里がそれぞれ担当した。さらに特別ゲストとして篠原信一、松本薫、杉本美香、三宅宏実、立石諒が招かれた。また、TEEの“VICTORY ROAD”が応援ソングとなった[2]。
脚注
[編集]- ^ Grand Slam - Tokyo
- ^ 出演者テーマソング テレビ東京