1980年モスクワオリンピックの柔道競技
表示
1980年モスクワオリンピックの柔道競技(1980ねんモスクワオリンピックのじゅうどうきょうぎ)は、1980年7月27日から8月2日までの競技日程で実施された。
概要
[編集]実施されたのは男子のみで、前回大会より2階級増え8階級となったが、1979年のソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻を機にアメリカや日本、韓国、西ドイツなどを含む西側諸国の多くがボイコットを表明した。
競技結果
[編集]階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
60kg以下級 | ![]() フランス (FRA) |
![]() キューバ (CUB) |
![]() ハンガリー (HUN) |
![]() ソビエト連邦 (URS) | |||
65kg以下級 | ![]() ソビエト連邦 (URS) |
![]() モンゴル (MGL) |
![]() ブルガリア (BUL) |
![]() ポーランド (POL) | |||
71kg以下級 | ![]() イタリア (ITA) |
![]() イギリス (GBR) |
![]() モンゴル (MGL) |
![]() 東ドイツ (GDR) | |||
78kg以下級 | ![]() ソビエト連邦 (URS) |
![]() キューバ (CUB) |
![]() 東ドイツ (GDR) |
![]() フランス (FRA) | |||
86kg以下級 | ![]() スイス (SUI) |
![]() キューバ (CUB) |
![]() ソビエト連邦 (URS) |
![]() 東ドイツ (GDR) | |||
95kg以下級 | ![]() ベルギー (BEL) |
![]() ソビエト連邦 (URS) |
![]() 東ドイツ (GDR) |
![]() オランダ (NED) | |||
95kg超級 | ![]() フランス (FRA) |
![]() ブルガリア (BUL) |
![]() ユーゴスラビア (YUG) |
![]() チェコスロバキア (TCH) | |||
無差別級 | ![]() 東ドイツ (GDR) |
![]() フランス (FRA) |
![]() ハンガリー (HUN) |
![]() イギリス (GBR) |
各国メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 1 | 2 | 5 |
2 | ![]() |
2 | 1 | 1 | 4 |
3 | ![]() |
1 | 0 | 4 | 5 |
4 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
7 | ![]() |
0 | 3 | 0 | 3 |
8 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
11 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
12 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |