コンテンツにスキップ

伊奈町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ゼロサム (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 23:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎行政)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いなまち ウィキデータを編集
伊奈町
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
北足立郡
市町村コード 11301-8
法人番号 4000020113018 ウィキデータを編集
面積 14.79km2
総人口 45,022[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 3,044人/km2
隣接自治体 上尾市桶川市蓮田市
町の木 モクセイ
町の花 バラ
伊奈町役場
町長 大島清
所在地 362-8517
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室9493番地
外部リンク 伊奈町公式ページ

伊奈町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

伊奈町(いなまち)は、埼玉県の中東部にある人口約4万人の

地理

関東平野の中にあり、町域はすべて平地で山がない。東の境を綾瀬川、西の境を原市沼川が流れる。新幹線の高架が町内を分断しており、東北新幹線が町内南部を、上越新幹線が中・北部に沿って背骨のように縦貫している。

町内西部は、かつて国際電信電話株式会社(現KDDI) の通信施設が置かれ、その周囲は森林であった。

以前はぶどうなどを栽培する典型的な農村であったが、『埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)』をはじめとする交通路の整備、教育施設の誘致などを発端として、宅地造成を急速に進めつつある。

2006年に、大型ショッピングモール『UNICUS伊奈』が開店した。

歴史

町名は、江戸時代初期の関東郡代利根川東遷事業を行った伊奈忠次を輩出した伊奈氏の屋敷(小室藩)があったことにちなむ。

町域の成立まで

明治8年以前 明治8年 明治22年4月1日 昭和18年7月15日 昭和45年11月1日 現在
小室宿村 小室村 小室村 伊奈村 伊奈町 伊奈町
別所村
山田村
丸山村
小貝戸村
柄山村
中荻村
柴村
小針新宿村 小針新宿村 小針村
小針内宿村 小針内宿村
大針村 大針村
羽貫村 羽貫村

人口

伊奈町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 10,112人
1975年(昭和50年) 14,220人
1980年(昭和55年) 21,005人
1985年(昭和60年) 23,867人
1990年(平成2年) 27,100人
1995年(平成7年) 29,792人
2000年(平成12年) 32,216人
2005年(平成17年) 36,535人
2010年(平成22年) 42,463人
2015年(平成27年) 44,442人
2020年(令和2年) 44,841人
総務省統計局 国勢調査より


行政

歴代首長

県の行政施設

町の行政施設

市議会

平成24年3月28日現在

広域行政

農業

地域

教育

小学校
中学校
高等学校
専門学校


大学

消防

警察

電話番号

市外局番は町内全域「048」。市内局番が「6XX」「7XX」「8XX」の地域との通話は市内通話料金で利用可能(浦和MA)。収容局は上尾伊奈局および埼玉加納局。

郵政

郵便番号は町内全域が「362-08xx」で、上尾市にある郵便事業上尾支店が集配を担当する。

  • 伊奈寿郵便局
  • 伊奈小室郵便局

交通

鉄道路線

埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)

これ以外にもJR宇都宮線蓮田駅は同町の南東部に近く、伊奈町の一部の地域(栄町と大字小室の一部)[1]は蓮田駅が最寄駅となっている。

バス

  • いなまる - 町内を循環するコミュニティバス
  • 丸建自動車けんちゃんバス
    • 上尾駅東口 - がんセンター - 丸山駅 - 蓮田駅西口(系統番号6)
    • 上尾駅東口 - 日本薬科大学前 - 志久駅 - 蓮田駅西口(系統番号7)[2]
    • 丸建車庫前 - 日本薬科大学前 - 志久駅 - 蓮田駅西口(系統番号11)[2]
    • 北上尾駅東口 - 内宿駅 - 県民活動センター - 伊奈学園[3](系統番号12)
    • 蓮田駅西口 - 栄6丁目北 - 伊奈学園[3] - 県民活動センター(系統番号14)[2]
  • 朝日自動車PASMOSuicaが利用可能)
    • 上尾駅東口 - 羽貫駅 - 伊奈総合高校[3]
    • 上尾駅東口 - 羽貫駅
    • 上尾駅東口 - 伊奈役場
    • 上尾駅東口 - がんセンター
    • 蓮田駅西口 - 伊奈学園[3]

タクシー

タクシーの営業区域県南中央交通圏で、川口市さいたま市鴻巣市上尾市戸田市などと同じエリアとなっている。

道路

主要地方道


一般県道


観光ほか

  • 埼玉県県民活動総合センター
  • 乗馬クラブ クレイン伊奈
  • 伊奈氏屋敷跡
  • 無線山(桜)
  • 伊奈町町制記念公園(バラ)
  • 伊奈まつり(8月)

出身有名人

その他

脚注

  1. ^ この地域は大規模な水田区域だったものが1970年代から1980年代にかけて宅地開発が行われたため県外・町外からの転入者が多く、経済的にも地域ネットワーク的にも同町他地域より蓮田市との結びつきの方が強い。
  2. ^ a b c 蓮田駅西口 - 栄6丁目北まで同経路運行。
  3. ^ a b c d 「伊奈総合高校」と「伊奈学園」は同じ学校(埼玉県立伊奈学園中学校・伊奈学園総合高等学校)であり、路線により行先表示が異なる。

外部リンク