ユーロビジョン・ソング・コンテスト1970
ユーロビジョン・ソング・コンテスト1970 | |
---|---|
会場のライ・アムステルダム国際展示会場 | |
日程 | |
決勝 | 1970年3月21日 |
主催者 | |
会場 | オランダ アムステルダム アムステルダムRAIコングレストリウム |
司会 | Willy Dobbe |
指揮者 | Dolf van der Linden |
演出 | Theo Ordeman |
主催放送局 | オランダ放送協会 |
幕間演技 | The Don Lurio Dancers from Amsterdam |
参加者 | |
参加国数 | 12 |
撤退 | フィンランド ノルウェー ポルトガル スウェーデン |
投票 | |
無得点 | ルクセンブルク |
優勝曲 | アイルランド "若葉の季節" |
ユーロビジョン・ソング・コンテスト | |
◄1969 1971► |
ユーロビジョン・ソング・コンテスト1970こと第15回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(オランダ語表記:Eurovisiesongfestival 1970)は、1970年3月21日(土曜日)にオランダ・アムステルダムのアムステルダムRAIコングレストリウム(交通産業展示会議場)で行われた。製作オランダ放送協会、放送時間:1時間13分。
指揮者は、ドルフ・ヴァン・デル・リンデンがオランダを担当。フランス担当のフランク・プゥルセルは通算11回目、そして、ルクセンブルク担当のレイモン・ルフェーブルは7年ぶりの登板で通算5回目となった(1960-63年はモナコを担当していた)。
オランダでの開催経緯とボイコット騒動
[編集]前年の優勝国が開催国という決まりだが、前年の大会では、4ヶ国が優勝したため、開催国の決定に当たっては、投票が実施され、その結果、オランダに決定した。
しかし、納得のいかなかった4ヶ国(ポルトガル、フィンランド 、ノルウェー 、スウェーデン)は、ボイコットのため欠場することになった。ポルトガルは代表歌手が決定していたにもかかわらず、直前になってのキャンセルだった。
尚、スペインでの開催そのものに反対していたオーストリアは、2年連続の不参加となった。
この異常事態を受けて、以降同点優勝が複数以上発生した場合、該当する代表が再度歌った上で、決選投票を行うという規則が追加された。
参加国及び放送ネットワーク
[編集]5ヶ国の不出場により、12ヶ国に減少。
|
|
( )内数字は参加回数
以下は不参加ながら、中継放送を実施した。
インタービジョン経由東欧諸国。 衛星中継
※フィンランドとスウェーデンは放送も実施しなかった。
新たな演出
[編集]番組作り面では新しい手法が取り入れられた。 各国代表の歌の前に、ショート・フィルムが挿入され、国や歌手等が紹介されるようになった。 このため、プレゼンターは、最初の挨拶と、投票の時以外に出番はなくなった。
投票方式
[編集]前年同様。各国の審査員は各10名。自国内で中継放送を鑑賞の上、1人1票ずつ投票。 各国の放送局は、投票数を取りまとめて会場に電話連絡。スコアボードに加算されていった。
結果
[編集]優勝はアイルランドのダナ「若葉の季節」。序盤戦ではイギリスのメリー・ホプキンと同点だったが、ベルギーがアイルランドに9票入れたことにより、圧勝となった。初優勝のダナは帰国時に空港のロビーで沢山の市民に出迎えられた。
登場順 | 国名 | 言語 | アーティスト名 | 曲目 (en:英題) |
順位 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | オランダ | オランダ語 | Hearts of Soul ハート・オブ・ソウル |
Waterman | 7 | 7 |
02 | スイス | フランス語 | Henri Dès アンリ・デス |
Retour (en:Return) |
4 | 8 |
03 | イタリア | イタリア語 | Gianni Morandi ジャンニ・モランディ |
Occhi di ragazza | 8 | 5 |
04 | ユーゴスラビア | スロベニア語 | Eva Sršen エヴァ・スルシェン |
Pridi, dala ti bom cvet | 11 | 4 |
05 | ベルギー | フランス語 | Jean Vallée ジャン・ヴァレ |
Viens l'oublier | 8 | 5 |
06 | フランス | フランス語 | Guy Bonnet ギイ・ボネ |
Marie-Blanche | 4 | 8 |
07 | イギリス | 英語 | Mary Hopkin メリー・ホプキン |
Knock, Knock Who's There? しあわせの扉 |
2 | 26 |
08 | ルクセンブルク | フランス語 | David Alexandre Winter ダヴィッド・アレクサンドレ・ヴィィンター |
Je suis tombé du ciel(en:Falling in love) | 12 | 0 |
09 | スペイン | スペイン語 | Julio Iglesias フリオ・イグレシアス |
Gwendolyne | 4 | 8 |
10 | モナコ | フランス語 | Dominique Dussault ドミニク・ドゥッソウ |
Marlène | 8 | 5 |
11 | 西ドイツ | ドイツ語 | Katja Ebstein カーチャ・エプシュタイン |
Wunder gibt es immer wieder 愛のおとずれ |
3 | 12 |
12 | アイルランド | 英語 | Dana ダナ |
All Kinds of Everything 若葉の季節 |
1 | 32 |
得点表
[編集]審査員 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合 計 |
オ ラ ン ダ |
ス イ ス |
イ タ リ ア |
ユ 丨 ゴ ス ラ ビ ア |
ベ ル ギ 丨 |
フ ラ ン ス |
イ ギ リ ス |
ル ク セ ン ブ ル ク |
ス ペ イ ン |
モ ナ コ |
西 ド イ ツ |
ア イ ル ラ ン ド | |||
出 場 者 |
オランダ | 7 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||
スイス | 8 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | |||||||||
イタリア | 5 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||
ユーゴスラビア | 4 | 4 | |||||||||||||
ベルギー | 5 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||
フランス | 8 | 1 | 2 | 2 | 3 | ||||||||||
イギリス | 26 | 3 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 4 | 4 | 3 | |||||
ルクセンブルク | 0 | ||||||||||||||
スペイン | 8 | 3 | 2 | 3 | |||||||||||
モナコ | 5 | 1 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||
西ドイツ | 12 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 2 | ||||||||
アイルランド | 32 | 5 | 6 | 9 | 1 | 4 | 2 | 3 | 2 |
歌詞
[編集]各曲の歌詞については以下を参照のこと
Diggiloo Thrush