スウェーデンのユーロビジョン・ソング・コンテスト
スウェーデン | |
---|---|
![]() | |
加盟放送局 |
Radiotjänst(1958年) スウェーデン・ラジオ (1959年-1979年) スウェーデン・テレビ(1980年-) |
国内選考大会 | メロディーフェスティバル |
出場 | |
出場回数 | 59 |
初出場 | 1958 |
最高順位 | 第1位、1974、1984、1991、1999、2012、2015 |
最低順位 | 決勝:最下位、1963、 1977、準決勝:11位、2010 |
外部リンク | |
SVT Official Homepage | |
Eurovision.tvのスウェーデンのページ |
スウェーデンのユーロビジョン・ソング・コンテストでは、スウェーデンにおけるユーロビジョン・ソング・コンテストについて述べる。スウェーデンは1958年大会での初参加の後、2017年までに合計で57回参加している。大会に参加するスウェーデン代表はメロディーフェスティバルで決定される。スウェーデンはユーロビジョンに参加している国々の中で最も成功した国の一つであり、2017年までの時点で24回にわたって5位以内に入っている。スウェーデンの初の優勝は1974年大会で、ABBAの「恋のウォータールー」によって勝利を収めた。その後、1984年大会、1991年大会、1999年大会、2012年大会、2015年大会の5回の優勝を果たしている。スウェーデンは4回のユーロビジョン大会を主催し、うち2回は首都のストックホルムで、その他はヨーテボリとマルメで行われた。
スウェーデンは、他国に先駆けて1997年大会で電話投票を導入した5か国のうちの一つである。
Melodifestivalen[編集]
Melodifestivalen(メロディーフェスティバル)は、毎年スウェーデンの放送局スウェーデン・テレビおよびスウェーデン・ラジオが主催する音楽コンペティションである。1959年以降、この大会によってユーロビジョンに参加するスウェーデン代表を選出してきている。メロディーフェスティバルはスウェーデンで最も人気のあるテレビ番組の一つであり、毎年4百万人以上の視聴者がいると見積もられている。
ユーロビジョン・ソング・コンテストのスウェーデン代表はほぼ全てがこのメロディーフェスティバルによって選ばれている。その唯一の例外は、スウェーデンがユーロビジョンに初めて参加した1958年であり、スウェーデン・ラジオの内部選考によって選ばれた。
参加者[編集]
1
|
優勝 |
2
|
2位 |
3
|
3位 |
◁
|
最下位 |
X
|
出場曲を決定したが不参加 |
年 | アーティスト | 言語 | 曲 | 決勝 | 得点 | 準決勝 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958 | Alice Babs | スウェーデン語 | "Lilla stjärna" | 4 | 10 | 準決勝なし | |
1959 | Brita Borg | スウェーデン語 | "Augustin" | 9 | 4 | ||
1960 | Siw Malmkvist | スウェーデン語 | "Alla andra får varann" | 10 | 4 | ||
1961 | Lill-Babs | スウェーデン語 | "April, April" | 14 | 2 | ||
1962 | Inger Berggren | スウェーデン語 | "Sol och vår" | 7 | 4 | ||
1963 | モニカ・ゼタールンド Monica Zetterlund |
スウェーデン語 | "En gång i Stockholm" | 13 ◁ | 0 | ||
1964 | 不出場 | ||||||
1965 | Ingvar Wixell | 英語 | "Absent Friend" | 10 | 6 | ||
1966 | Lill Lindfors & Svante Thuresson | スウェーデン語 | "Nygammal vals" | 2 | 16 | ||
1967 | Östen Warnerbring | スウェーデン語 | "Som en dröm" | 8 | 7 | ||
1968 | Claes Göran Hederström | スウェーデン語 | "Det börjar verka kärlek, banne mej" | 5 | 15 | ||
1969 | Tommy Körberg | スウェーデン語 | "Judy min vän" | 9 | 8 | ||
1970 | 不出場 | ||||||
1971 | Family Four | スウェーデン語 | "Vita vidder" | 6 | 85 | ||
1972 | Family Four | スウェーデン語 | "Härliga sommardag" | 13 | 75 | ||
1973 | Nova and The Dolls | 英語 | "You're Summer" | 5 | 94 | ||
1974 | ABBA ABBA |
英語 | 恋のウォータールー "Waterloo" |
1 | 24 | ||
1975 | Lars Berghagen and The Dolls | 英語 | "Jennie, Jennie" | 8 | 72 | ||
1976 | 不出場 | ||||||
1977 | Forbes | スウェーデン語 | "Beatles" | 18 ◁ | 2 | ||
1978 | Björn Skifs | スウェーデン語 | "Det blir alltid värre framåt natten" | 14 | 26 | ||
1979 | Ted Gärdestad | スウェーデン語 | "Satellit" | 17 | 8 | ||
1980 | Tomas Ledin | スウェーデン語 | "Just nu!" | 10 | 47 | ||
1981 | Björn Skifs | スウェーデン語 | "Fångad i en dröm" | 10 | 50 | ||
1982 | Chips | スウェーデン語 | "Dag efter dag" | 8 | 67 | ||
1983 | カローラ Carola Häggkvist |
スウェーデン語 | "Främling" | 3 | 126 | ||
1984 | Herreys | スウェーデン語 | "Diggi-Loo Diggi-Ley" | 1 | 145 | ||
1985 | Kikki Danielsson | スウェーデン語 | "Bra vibrationer" | 3 | 103 | ||
1986 | Monica Törnell & Lasse Holm | スウェーデン語 | "E' de' det här du kallar kärlek?" | 5 | 78 | ||
1987 | Lotta Engberg | スウェーデン語 | "Boogaloo" | 12 | 50 | ||
1988 | Tommy Körberg | スウェーデン語 | "Stad i ljus" | 12 | 52 | ||
1989 | Tommy Nilsson | スウェーデン語 | "En dag" | 4 | 110 | ||
1990 | Edin-Ådahl | スウェーデン語 | "Som en vind" | 16 | 24 | ||
1991 | カローラ Carola Häggkvist |
スウェーデン語 | "Fångad av en stormvind" | 1 | 146 | ||
1992 | Christer Björkman | スウェーデン語 | "I morgon är en annan dag" | 22 | 9 | ||
1993 | Arvingarna | スウェーデン語 | "Eloise" | 7 | 89 | 予選なし | |
1994 | Marie Bergman and Roger Pontare | スウェーデン語 | "Stjärnorna" | 13 | 48 | 準決勝なし | |
1995 | Jan Johansen | スウェーデン語 | "Se på mej" | 3 | 100 | ||
1996 | ワン・モア・タイム One More Time |
スウェーデン語 | "Den vilda" | 3 | 100 | 1 | 227 |
1997 | ブロンド Blond |
スウェーデン語 | "Bara hon älskar mig" | 14 | 36 | 準決勝なし | |
1998 | Jill Johnson | スウェーデン語 | "Kärleken är" | 10 | 53 | ||
1999 | シャルロッテ・ニルソン Charlotte Nilsson |
英語 | "Take Me to Your Heaven" | 1 | 163 | ||
2000 | Roger Pontare | 英語 | "When Spirits Are Calling My Name" | 7 | 88 | ||
2001 | フレンズ Friends |
英語 | "Listen To Your Heartbeat" | 5 | 100 | ||
2002 | Afro-dite | 英語 | "Never Let It Go" | 8 | 72 | ||
2003 | Fame | 英語 | "Give Me Your Love" | 5 | 107 | ||
2004 | Lena Philipsson | 英語 | "It Hurts" | 5[1] | 170 | シード | |
2005 | Martin Stenmarck | 英語 | "Las Vegas" | 19 | 30 | シード | |
2006 | カローラ Carola Häggkvist |
英語 | "Invincible" | 5 | 170 | 4 | 214 |
2007 | ジ・アーク The Ark |
英語 | "The Worrying Kind" | 18 | 51 | シード | |
2008 | シャロッテ・ペレッリ Charlotte Perrelli |
英語 | "Hero" | 18 | 47 | 12[注釈 1] | 54 |
2009 | マレーナ・エルンマン Malena Ernman |
フランス語、英語 | "La voix" | 21 | 33 | 4 | 105 |
2010 | アンナ・ベリエンダール Anna Bergendahl[2][3] |
英語 | "This Is My Life"[2][3] | 準決勝敗退 | 11 | 62 | |
2011 | エリック・サーデ Eric Saade |
英語 | "Popular" | 3 | 185 | 1 | 155 |
2012 | ロリーン Loreen |
英語 | "Euphoria" | 1 | 372 | 1 | 181 |
2013 | ロビン・シェーンベリ Robin Stjernberg |
英語 | "You" | 14 | 62 | 主催国 | |
2014 | サンナ・ニールセン Sanna Nielsen |
英語 | "Undo" | 3 | 218 | 2 | 131 |
2015 | モンス・セルメルロー Måns Zelmerlöw |
英語 | "Heroes" | 1 | 365 | 1 | 217 |
2016 | Frans | 英語 | "If I Were Sorry" | 5 | 261 | 主催国 | |
2017 | Robin Bengtsson | 英語 | "I Can't Go on" | 5 | 344 | 3 | 227 |
2018 | ベンヤミン・イングロッソ Benjamin Ingrosso |
英語 | "Dance You Off" | 7 | 274 | 2 | 254 |
2019 | ヨン・ルンドヴィク John Lundvik |
英語 | "Too Late for Love" | 5 | 344 | 3 | 238 |
2020 | ザ・ママズ The Mamas |
英語 | "Move" | 中止[注釈 2] X |
投票履歴(1975年 - 2015年)[編集]
スウェーデンに高得点を送った国々:
順位 | 国 | 得点 |
---|---|---|
1 | ![]() |
223 |
2 | ![]() |
194 |
3 | ![]() |
190 |
4 | ![]() |
168 |
5 | ![]() |
144 |
スウェーデンから高得点が送られた国々:
順位 | 国 | 得点 |
---|---|---|
1 | ![]() |
312 |
2 | ![]() |
276 |
3 | ![]() |
216 |
4 | ![]() |
194 |
5 | ![]() |
168 |
出典:[4]
得点の合計は決勝のときのもののみであり、準決勝のものは含まない。
主催[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ 2008年、スウェーデンは審査員の決定により決勝に進出した
- ^ COVID-19の流行により2020年大会が中止された
参考文献[編集]
- ^ “Eurovision Song Contest 2004”. Eurovision.tv (2008年5月21日). 2008年5月21日閲覧。
- ^ a b Grillhofer, Florian (2010年3月13日). “Sweden sends Anna Bergendahl to the Eurovision Song Contest”. ESCToday. 2010年3月13日閲覧。
- ^ a b Schacht, Andreas (2010年3月13日). “Sweden: Anna Bergendahl to Oslo”. European Broadcasting Union. 2010年3月13日閲覧。
- ^ “Points to and from Sweden (1975-2008)”. EurovisionRecords. 2008年2月11日閲覧。
外部リンク[編集]
- SVT's site for Melodifestivalen
- Swedish Radio's site for Melodifestivalen
- Gylleneskor.se
- ESC Sweden
- OGAE Sweden, the Swedish branch of the ESC fan club
- Schlager Party, a London series of schlager events
- Schlager Radio
|
|