コンテンツにスキップ

ユーロビジョン・ソング・コンテスト2025

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユーロビジョン・ソング・コンテスト 2025
United by Music[1]
Welcome Home[2]
日程
準決勝1 2025年5月13日
準決勝2 2025年5月15日
決勝 2025年5月17日
主催者
会場 スイスの旗 スイスバーゼル
セイント・ヤコブ・ホール
司会 ハーツェル・ブルッガー英語版ザンドラ・シュトゥーダー英語版ミシェル・フンツィカー英語版(決勝のみ)
総監督 Martin Österdahl
主催放送局 スイス放送協会
参加者
参加国数 37
復帰 モンテネグロの旗 モンテネグロ
撤退 モルドバの旗 モルドバ
ユーロビジョン・ソング・コンテスト
◄2024 2026►

ユーロビジョン・ソング・コンテスト2025こと第69回ユーロビジョン・ソング・コンテスト英語: Eurovision Song Contest 2025フランス語: Concours Eurovision de la chanson 2025)は、2024年大会で優勝したスイスにて2025年5月に開催される予定のユーロビジョン・ソング・コンテストである。準決勝は5月13日5月15日、決勝は5月17日の予定である[3]

開催地

[編集]
開催地(青)、最終候補都市(黄)、届出都市(赤)

2024年6月30日時点で、バーゼルベルンジュネーブチューリッヒの4つの都市が出願した[4]。2024年7月19日、開催地はバーゼルとジュネーブに絞られた[5]。同年8月30日、開催地はバーゼルのセイント・ヤコブ・ホールに決定された。これにより、史上初の6回も首都以外の都市で開催されることとなった[3][注釈 1]

司会者

[編集]

2025年1月20日、3人の司会者が発表された。3人は共に女性で、スイス出身でアメリカ育ち・ドイツ在住のコメディアン・司会者のハーツェル・ブルッガー英語版1991年大会にスイス代表として出場した歌手女優ザンドラ・シュトゥーダー英語版、スイス・イタリアエンターテイナーミシェル・フンツィカー英語版である[6]

出場国

[編集]

2年間不出場したモンテネグロの放送局のRTCG英語版は2024年8月7日、国内予選『Montesong 2024』のルールに関する文書を発表したため、復帰の可能性が高いとみられる[7]

オランダアヌークは参加を表明したが、AVROTROS英語版は去年の失格処分騒動により、参加する可能性は小さいと2024年7月に表明した[8]。数カ月の協議の後、2024年10月に一転参加することとなった[9]

モルドバテレビチャンネルMoldova 1英語版は国内予選を開催したが、経済的な理由やエントリーの質を理由として、2025年1月22日に不参加を表明した[10]

準決勝の組分け

[編集]
  準決勝1に参加
  準決勝1で投票
  準決勝2に参加
  準決勝2で投票

抽選は2025年1月28日の昼12時半にバーゼル市立美術館で開催された[11][12]

1組 2組 3組 4組 5組

参加者

[編集]

準決勝1

[編集]

2025年5月13日に開催。イタリアスペインスイスは投票に参加する。

登場順[13] アーティスト[14] 楽曲[14] 言語
前半 エストニアの旗 エストニア トミー・キャッシュ
Tommy Cash
"Espresso macchiato" 英語イタリア語
アイスランドの旗 アイスランド ヴァブ
Væb
"Róa" アイスランド語
ポーランドの旗 ポーランド ユスティーナ・ステチュコフスカ
Justyna Steczkowska
"Gaja" ポーランド語英語
ポルトガルの旗 ポルトガル ナパ
Napa
"Deslocado" ポルトガル語
スロベニアの旗 スロベニア クレメン・スラコニャ
Klemen
"How Much Time Do We Have Left?" 英語
スウェーデンの旗 スウェーデン KAJ
KAJ
"Bara bada bastu" スウェーデン語[注釈 2]
ウクライナの旗 ウクライナ ツィフェルブラット
Ziferblat
"Bird of Pray" 英語ウクライナ語
後半 アルバニアの旗 アルバニア シュコドラ・エレクトロニケ
Shkodra Elektronike
"Zjerm" アルバニア語[注釈 3]
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン ママガマ
Mamagama
"Run with U" 英語
ベルギーの旗 ベルギー レッド・セバスチャン
Red Sebastian
"Strobe Lights" 英語
クロアチアの旗 クロアチア マルコ・ボシュニャク
Marko Bošnjak
"Poison Cake" 英語
キプロスの旗 キプロス セオ・エヴァン
Theo Evan
"Shh" 英語
オランダの旗 オランダ クラウデ・キアンベ
Claude
"C'est la vie" フランス語英語
ノルウェーの旗 ノルウェー カイル・アレッサンドロ
Kyle Alessandro
"Lighter" 英語
サンマリノの旗 サンマリノ ガブリ・ポンテ
Gabry Ponte
"Tutta l'Italia" イタリア語

準決勝2

[編集]

2025年5月15日に開催。フランスドイツイギリスは投票に参加する。

登場順[15] アーティスト[14] 楽曲[14] 言語
前半 アルメニアの旗 アルメニア パルグ
Parg
"Survivor" 英語
オーストラリアの旗 オーストラリア ゴー=ジョー
Go-Jo
"Milkshake Man" 英語
オーストリアの旗 オーストリア ヨハネス・ピーチ
JJ
"Wasted Love" 英語
ギリシャの旗 ギリシャ クラヴディア・パパドプルー
Klavdia
"Asteromata" ギリシア語
アイルランドの旗 アイルランド エミー・クリスティアンセン
Emmy
"Laika Party" 英語
ラトビアの旗 ラトビア タウトゥメイタス
Tautumeitas
"Bur man laimi" ラトビア語
リトアニアの旗 リトアニア カタルシス
Katarsis
"Tavo akys" リトアニア語
モンテネグロの旗 モンテネグロ ニナ・ジジッチ
Nina Žižić
"Dobrodošli" モンテネグロ語
後半 チェコの旗 チェコ アドニス
Adonxs
"Kiss Kiss Goodbye" 英語
デンマークの旗 デンマーク シッサル
Sissal
"Hallucination" 英語
フィンランドの旗 フィンランド エリカ・ヴィクマン
Erika Vikman
"Ich komme" フィンランド語[注釈 4]
ジョージア (国)の旗 ジョージア マリアム・シェンゲリア
Mariam Shengelia
"Freedom" ジョージア語英語
イスラエルの旗 イスラエル ユヴァル・ラファエル
Yuval Raphael
"New Day Will Rise" 英語フランス語ヘブライ語
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ローラ・トルン
Laura Thorn
"La poupée monte le son" フランス語
マルタの旗 マルタ ミリアーナ・コンテ
Miriana Conte
"Serving" 英語[注釈 5]
セルビアの旗 セルビア プリンツ・オド・ヴラニエ
Princ
"Mila" セルビア語

決勝

[編集]

2025年5月17日に開催。

登場順[16] アーティスト[14] 楽曲[14] 言語
19 スイスの旗 スイス ゾエ・メ
Zoë Më
"Voyage" フランス語
未定 フランスの旗 フランス ルアンヌ・エメラ
Louane
"Maman" フランス語
ドイツの旗 ドイツ アボル&ティナ
Abor & Tynna
"Baller" ドイツ語
イタリアの旗 イタリア ルチオ・コルジ
Lucio Corsi
"Volevo essere un duro" イタリア語
スペインの旗 スペイン メロディ
Melody
"Esa diva" スペイン語
イギリスの旗 イギリス リメンバー・マンデー
Remember Monday
"What the Hell Just Happened?" 英語

論争

[編集]

マルタの曲に対する検閲

[編集]

マルタの曲『Kant』はマルタ語で「歌い」を意味するが、英語の俗語・cunt(女性器の意味)の発音に似ているため、BBCが苦情を申し立てた。その結果、2025年3月、EBU側はマルタ側に対し、タイトルと歌詞の一部を変更するよう要請した[17]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ただし、スイスには法律上の首都が存在しない。ベルンは事実上の首都である。
  2. ^ 主にフィンランドスウェーデン語ヴェロー方言。また、フィンランド語の単語とフレーズがある。
  3. ^ 主にゲグ方言
  4. ^ ドイツ語のフレーズがある。
  5. ^ マルタ語の単語がある。

出典

[編集]
  1. ^ 'United By Music' chosen as permanent Eurovision slogan” (英語). eurovision.tv (2023年11月14日). 2024年7月15日閲覧。
  2. ^ Meet your hosts for Basel 2025” (英語). eurovision.tv (2025年1月20日). 2025年2月9日閲覧。
  3. ^ a b Basel will host Eurovision Song Contest 2025”. Eurovision (2024年8月30日). 2024年8月30日閲覧。
  4. ^ «Andere haben einen dicken Scheck – wir haben Nemo»” (ドイツ語). Blick (2024年6月30日). 2024年7月10日閲覧。
  5. ^ Switzerland 2025: Shortlist of Host Cities down to final two”. Eurovision Song Contest (2024年7月19日). 2024年7月20日閲覧。
  6. ^ “ESC 2025: The Hosting Team is Announced” (英語). (2025年1月20日). https://www.srgssr.ch/en/news-media/news/esc-2025-the-hosting-team-is-announced 2025年1月21日閲覧。 
  7. ^ Stephenson, James (2024年8月7日). “🇲🇪 Montenegro: Eurovision 2025 Return Likely with New National Final” (英語). Eurovoix. 2024年8月8日閲覧。
  8. ^ Anouk wil meedoen, maar AVROTROS noemt kans op deelname songfestival 2025 'klein'” (オランダ語). RTL.nl (2024年7月18日). 2024年7月30日閲覧。
  9. ^ AVROTROS neemt deel aan het Eurovisie Songfestival 2025” (オランダ語). www.avrotros.nl (2024年10月24日). 2024年11月9日閲覧。
  10. ^ ULTIMA ORĂ! Republica Moldova nu va participa la Eurovision 2025” (英語). moldova1.md (2025年1月22日). 2025年1月23日閲覧。
  11. ^ How to watch the Semi-Final Draw for the Eurovision Song Contest 2025” (英語). Eurovision.tv. EBU (2025年1月27日). 2025年1月31日閲覧。
  12. ^ Farren, Neil (2025年1月28日). “Eurovision 2025: Semi-Final Allocation Draw Held in Basel” (英語). Eurovoix. 2025年1月31日閲覧。
  13. ^ First Semi-Final of Basel 2025 - Eurovision Song Contest”. eurovision.tv. 2025年3月15日閲覧。
  14. ^ a b c d e f Participants of Basel 2025 - Eurovision Song Contest”. eurovision.tv. 2025年3月15日閲覧。
  15. ^ Second Semi-Final of Basel 2025 - Eurovision Song Contest”. eurovision.tv. 2025年3月15日閲覧。
  16. ^ Switzerland has been drawn to perform 19th in the Grand Final” (英語). eurovision.tv (2025年3月17日). 2025年3月18日閲覧。
  17. ^ Malta's Eurovision entry censored over song's 'appropriateness'” (英語). Sky News (2025年3月6日). 2025年3月10日閲覧。

外部リンク

[編集]