若宮町 (新宿区)
ナビゲーションに移動
検索に移動
若宮町 | |
---|---|
北緯35度41分58.62秒 東経139度44分24.31秒 / 北緯35.6996167度 東経139.7400861度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
特別区 |
![]() |
地域 | 牛込地域 |
人口 | |
• 合計 | 1,003人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
162-0827[2] |
市外局番 | 03[3] |
ナンバープレート | 練馬 |
若宮町(わかみやちょう)は、東京都新宿区の町名[4]。「丁目」の設定のない単独町名である。住居表示未実施。郵便番号は162-0827[2]。
地理[編集]
新宿区の北東部に位置する。牛込地域に属し、牛込の名を冠して牛込若宮町とも呼ばれる。地域北部は神楽坂に接する。東部は市谷船河原町に接する。南東部は、市谷砂土原町三丁目に接する。南部から南西部は、払方町・南町にそれぞれ接する。西部は、袋町に接する(地名はいずれも新宿区)。当地域は神楽坂方面に商店やビルが見られるが、そのほかの地域は住宅地となっている。隣接する市谷船河原町、市谷砂土原町と並び元大名屋敷の敷地であり、現代においても、最高裁判所長官公邸を擁するなど、高級住宅街と評価される。
歴史[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
世帯数と人口[編集]
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
若宮町 | 545世帯 | 1,003人 |
小・中学校の学区[編集]
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 新宿区立津久戸小学校 | 新宿区立牛込第三中学校 |