払方町
払方町 | |
---|---|
北緯35度41分51.58秒 東経139度44分9.36秒 / 北緯35.6976611度 東経139.7359333度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
特別区 |
![]() |
地域 | 牛込地域 |
人口 | |
• 合計 | 1,005人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
162-0841[2] |
市外局番 | 03[3] |
ナンバープレート | 練馬 |
払方町(はらいかたまち)は、東京都新宿区の町名[4]。住居表示未実施。郵便番号は162-0841[2]。
概要[編集]
新宿区の北東部に位置する。牛込地域の町である。町域北東部は若宮町に接する。東部は市谷砂土原町に接する。南部は市谷鷹匠町に接する。西部は納戸町に接する。北西部は南町に接する(地名はいずれも新宿区)。町域内を牛込中央通りが通っている。
歴史[編集]
払方町は、隣接する市谷砂土原町、市谷船河原町と並び江戸期に大名屋敷が建ち並んでいた。幕府の財務に携わる役職者の居住する地域で、北は納戸町、南は牛込見附、東は神楽坂若宮町、西は市ヶ谷に接していた[5]。払方町は見附に近いうえ、高燥地という土地柄から、明治以降も高級な屋敷町という町の性格を維持していた[5]。
世帯数と人口[編集]
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
払方町 | 490世帯 | 1,005人 |
小・中学校の学区[編集]
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 新宿区立愛日小学校 | 新宿区立牛込第三中学校 |
施設[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |