コンテンツにスキップ

田村駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2005年10月21日 (金) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

田村駅(たむらえき)は、滋賀県長浜市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線で、無人駅である。

かつては、北陸本線の米原~坂田間が直流電化、当駅以北が交流電化であっため、両区間の橋渡しのために米原~田村間で列車を牽引する蒸気機関車と当駅以北で列車を牽引する電気機関車の付け替えが行われていた重要駅であった。なお、のちに交直流両用機関車の導入で機関車の付け替えは行われなくなり、電化方式が変わる地点も1991年から長浜駅になっている。

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地上駅だが、かつては中線があった。機関車の付け替えが行われる重要駅であったため、やけに構内が広い。


駅周辺

  • 長浜ドーム
  • 滋賀文教短期大学
  • 長浜バイオ大学
  • 長浜サイエンスパーク
  • 国道8号

歴史

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
北陸本線(琵琶湖線)
新快速・普通
坂田駅 - 田村駅 - 長浜駅

関連項目

外部リンク