バージンロード (テレビドラマ)
バージンロード | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
出演者 |
和久井映見 反町隆史 武田鉄矢 |
製作 | |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1997年1月6日 - 3月17日 |
放送時間 | 月曜日21:00 - 21:54 |
放送枠 | フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 11 |
『バージンロード』(Virgin Road)は、1997年1月6日から3月17日まで、フジテレビ系列の「月9」枠で毎週月曜日21:00 - 21:54に放送された日本のテレビドラマ。主演は和久井映見と反町隆史。全11話。DVD-BOXが2010年02月17日に発売された。
あらすじ[編集]
桜井和美は男手一つで育ててくれた父に内緒で仕事を辞めた。そして、ジュエリーデザイナーを目指すべくアメリカに留学したいと父・光に話すが、猛反対されてしまう。反対を押し切ってアメリカへ飛んだ和美はその後、ジュエリーデザイナーの東城亘と恋をし妊娠した。しかし、男性は所帯持ちであることが判明し、妊娠を告げぬまま別れてしまった。
そんなある日、光が危篤との知らせを受け、和美は帰国する。具合が悪かった和美は成田行きの機内で隣の男性・吉見薫に嘔吐してしまう。以前、留学先で恋をした男性を紹介すべく、「次に帰国するときは婚約者を連れて行く」という旨の手紙を出していた和美は父を安心させる為、薫に一晩だけ偽の婚約者になって欲しいと頼む。
その頃光は、和美の帰りを楽しみにしていた。実は、ポリープの切除の際バリウムを大量に飲まされ気絶したのを危篤と誤って連絡されてしまっただけであった。帰宅した和美は、ピンピンしている上に婚約者を連れて来たことに怒り出す光を見て憤慨する。そんなとき、和美は再び気分が悪くなり倒れこむ。薫は、「飛行機に乗っているときから具合が悪くて。」と話す。それを聞いた蔦森美知につわりではないかと指摘され、薫と光は初めて和美の妊娠を知る。和美は倒れこみながらも子供を産むと宣言する。その夜、和美は全てを薫に話す。薫は、偽の父親役を続けることを決める。
キャスト[編集]
- 桜井 和美(26) - 和久井映見(幼少時代=大島優子[1])
- 本作の主人公。ジュエリーデザイナーを目指して留学したアメリカで妻子持ちの男性の子供を妊娠してしまう。他人には言いたいことの半分も言えない内弁慶だが、薫とは本音で喧嘩する。父親譲りの頑固な性格で猪突猛進。
- 吉見 薫(24) - 反町隆史
- 本作のもう一人の主人公。フリーのルポライター。幼い頃に母親に捨てられ施設で育っているせいか、年齢以上に達観したような部分がある。和美に偽の婚約者になって欲しいと頼まれ、最初は断ったものの興味本位で引き受ける。桜井家の温かさと、壁にぶつかってもまっすぐ生きる和美に徐々に惹かれていく。
- 恩田 季里(19) - 宝生舞
- 薫と同じ施設で育った幼馴染。薫のことが好き。
- 有川 俊(35) - 寺脇康文
- 薫の友人で、有川出版の次期社長。偶然出会った和美に一目惚れする。
- 東城 亘(47) - 岩城滉一
- 和美のお腹の中の子供の本当の父親。離婚調停中で、再会した和美にプロポーズする。
- 桜井 卓(19) - 北原雅樹
- 和美の弟。
- 桜井 美幸(没31) - 小野沢知子
- 和美の母親。和美が幼い頃に亡くなっている。
- 鳶森 美知(44) - 余貴美子
- 美幸の妹で、和美の叔母。母親のいない桜井家の母親役。
- 津村 忠臣(42) - 古尾谷雅人
- 通称・おかまの臣さん。桜井家と交流のある、酒処「つくし」の主人。
- 広瀬 学 - 世良公則
- 戦場カメラマン。薫に、自分のアシスタントとしてエルサルバドル共和国に行かないかと持ちかける。
- 野々村 - 矢島健一
- 和美が通う産婦人科の医師。
- 桜井 光(50) - 武田鉄矢
- 和美の父親。卓を産んでまもなく亡くなった妻に代わって男手一つで2人の子供を育てた頑固親父。自宅で「櫻井写真館」を経営している。
スタッフ[編集]
- 脚本 - 龍居由佳里
- 演出 - 光野道夫、木村達昭
- 主題歌 - 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」
- プロデュース - 栗原美和子
- 演出補 - 安見悟朗、西浦匡規、久保田哲史、大森美香
- プロデュース補 - 羽島健一、小泉力也、加藤恵美子
- 制作主任 - 谷正光、北田宏和
- 編成 - 和田行
- 広報 - 石田卓子
- 選曲 - 辻田昇司
- 制作著作 - フジテレビ
サブタイトル[編集]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
story1 | 1997年1月6日 | 一晩だけの婚約者…失恋、父の危篤そして妊娠… | 21.3% |
story2 | 1997年1月13日 | 婚約者の謎、嘘の恋のはずなのに… | 20.1% |
story3 | 1997年1月20日 | 実は運命の人…嘘と本気で揺れる心 | 19.3% |
story4 | 1997年1月27日 | 子供の命の危機!突然の父親の出現 | 18.7% |
story5 | 1997年2月3日 | 再会、衝撃のプロポーズ | 18.3% |
story6 | 1997年2月10日 | 嘘が発覚!愛の決断の時 | 20.7% |
story7 | 1997年2月17日 | 新たな恋、嫉妬、裏切り | 20.1% |
story8 | 1997年2月24日 | 命の場所で哀しい別れ…隠された出生の秘密 | 21.0% |
story9 | 1997年3月3日 | 傷ついた孤独な夜に衝撃の愛の告白 | 21.5% |
story10 | 1997年3月10日 | 最後の約束…二人の涙の決意と誓い | 22.8% |
Final story | 1997年3月17日 | 幻の花嫁、彼だけを想って… 哀しみの一歩、運命の扉を開ける時 |
28.3% |
平均視聴率 21.4%
その他[編集]
- オープニングタイトルでは、出演者と共に主題歌を歌う安室と作曲者の小室哲哉も出演していた。オープニングに安室が出演したのは、ディレクターの光野道夫が「CAN YOU CELEBRATE?」が結婚式で流れる曲になってほしいと思い、だったら本人も出たほうがいいと考えたため[2]。
- 最終話は和美(和久井)と薫(反町)の結婚→和美の出産、というストーリーだったが、ラストのスタッフロールでは光(武田)がねだって、和美、薫、光らが馬車でパレードするという設定で、河田町にあった当時のフジテレビ本社や社屋周辺の商店街「フジテレビ通り」(移転後に「あけぼのばし通り」へ改称)を大勢の群衆の祝福の中パレードするロケ撮影が行われた。これは、フジテレビが河田町から台場へ社屋移転することを記念したもので、河田町社屋では当時の社員や露木茂などアナウンサーもロケに参加。凱旋門(正門)方面に向かう馬車が、当時の同局社長である日枝久(友情出演)の前で停まって、光と日枝が会話を交わすシーンもある。最後は光が馬車の運転手に「じゃ、お台場まで」と言って終わっている。なお、エンドロールには「エンディング協力」としてフジテレビ通り商店街・住吉町商工会・河田町・仲之町・フジテレビ社員の名前がクレジットされている。
- 先述したフジテレビの河田町から台場への本社移転が1997年3月10日にあったため、第10話と最終話は台場本社から送出された。
- 和美の少女時代という設定で出演していた大島優子は、『FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-』で小室と共演した際、本作の主題歌「CAN YOU CELEBRATE?」について「ずっと心の中にあった」と語っている。
脚注[編集]
フジテレビ系 月曜9時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
おいしい関係
(1996.10.14 - 12.16) |
バージンロード
(1997.1.6 - 3.17) |
ひとつ屋根の下2
(1997.4.14 - 6.30) |