西千葉駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。掬茶 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月9日 (月) 04:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

西千葉駅
南口 (2012年4月9日)
にしちば
Nishi-Chiba
稲毛 (1.9 km)
(1.4 km) 千葉
所在地 千葉市中央区春日二丁目24-2
北緯35度37分21.3秒 東経140度6分11.8秒 / 北緯35.622583度 東経140.103278度 / 35.622583; 140.103278座標: 北緯35度37分21.3秒 東経140度6分11.8秒 / 北緯35.622583度 東経140.103278度 / 35.622583; 140.103278
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 総武線(各駅停車)
(正式には総武本線
キロ程 37.8km(東京起点)
千葉から1.4 km
電報略号 ニチ
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
23,838人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1942年昭和17年)10月1日
備考 みどりの窓口
テンプレートを表示

西千葉駅
配線図

稲毛駅

1 2


STRg STRf
STR+BSl STR+BSr
STR+BSl STR+BSr
STRg STRf

千葉駅

西千葉駅(にしちばえき)は、千葉県千葉市中央区春日二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線である。

当駅には、緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車する。

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅であるが、駅周辺は高架橋の高さが低く、コンコース階は半地下構造となっている。コンコース階には駅施設のほか、ステーションデパートペリエ西千葉(2007年12月まで「めりーな西千葉」)がある。千葉駅管理。

かつては西千葉駅の近くの西千葉公園に幕張電車区が完成するまで房総ローカル用の気動車車両基地である千葉気動車区があった。

西千葉駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 総武線(各駅停車) 西船橋秋葉原新宿方面
2 総武線(各駅停車) 千葉方面

利用状況

2010年度の乗車人員は1日平均23,838人である。

駅周辺

京成電鉄千葉線みどり台駅西登戸駅まで徒歩6分程度。それらの駅周辺も参照のこと。

西千葉駅前(北口側)。中央から左側に見えるのが高架ホーム。右側の緑地は千葉大学、左側の緑地は西千葉稲荷大明神。(2007年7月撮影)

バス

北口、南口それぞれにロータリーがあり、路線バスが発着している。以下の路線が乗り入れ、千葉内陸バスちばシティバス京成バスあすか交通により運行されている。かつては南口からも京成バス(当時は京成電鉄直営)が運行されていたことがある。

北口発着

乗り場 行先
1番 千葉駅北口
正善院
千葉駅
2番 千草台団地
3番 みつわ台車庫
山王町
4番 轟町循環線

南口発着

乗り場 行先
1番 幸町公民館
幸町中央
ガーデンタウン
稲毛駅

歴史

軍事技術の研究を主体とした東京大学第二工学部の開設に合わせて開業。東京大学第二工学部は、第二次世界大戦後に東京大学生産技術研究所となっている。東京大学第二工学部のキャンパスは、現在、東京大学生産技術研究所千葉実験所と千葉大学とになっている。

隣の駅

東日本旅客鉄道
総武線(各駅停車)
稲毛駅 - 西千葉駅 - 千葉駅

関連項目

外部リンク