コンテンツにスキップ

川井憲次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.138.182.133 (会話) による 2012年4月14日 (土) 17:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

川井憲次
川井憲次
基本情報
別名 かーいさん
生誕 (1957-04-23) 1957年4月23日(67歳)
出身地 日本の旗 日本
学歴 東海大学工学部原子力工学科中退
ジャンル アニメ映画音楽
活動期間 1980年代 - 現在
公式サイト Kenji Kawai Official Site

川井 憲次(かわい けんじ、kenji kawai1957年4月23日 - )は日本の作曲家東海大学工学部原子力工学科中退、尚美音楽院中退。

本人が自分のことを「かーい」と表すため「かーいさん」と呼ばれている。

来歴

バンド活動をしているうちに自宅録音に興味を持つ。CM等の仕事をしているときに三ツ矢雄二の演劇の音楽の作曲を依頼されたことから、劇伴の仕事が多く入るようになった。

1986年植岡晴喜監督、つみきみほ主演のダーク系ファンタジー映画『精霊のささやき』を担当。映画『紅い眼鏡』で押井守と出会い、『機動警察パトレイバー』や『攻殻機動隊』の劇場版の作曲を担当する。『BLOODY MALLORY』などのフランス映画、『美しき野獣』『南極日誌』(佐久間正英との共作)などの韓国映画でも作曲を担当する。

2008年、第41回シッチェス・カタロニア国際映画祭に出品された『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』で最優秀映画音楽賞受賞。

作品

アニメ

テレビドラマ

特撮

その他テレビ番組

映画・オリジナルビデオ(アニメ以外)

ゲームミュージック

その他

  • 小田原市:尊徳記念館の上映アニメ(?)
  • デルフィニア戦記(1997年)
  • めざめの方舟(2007年)
    愛・地球博において押井守の映像とコラボレーション展示をおこなったもの。
  • 舞台演劇版鉄人28号(2009年)
  • 国立科学博物館 シアター36○上映作品[1]
    「宇宙137億年の旅-すべては星から生まれた-」(2009年)
    「海の食物連鎖 -太陽からクロマグロをつなぐエネルギーの流れ-」(2010年)

脚注

  1. ^ 国立科学博物館「シアター36○」の音楽を担当いたします Kenji Kawai Official Site

外部リンク