コンテンツにスキップ

埴生駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埴生駅
駅舎(2009年6月)
はぶ
Habu
厚狭 (8.3 km)
(6.2 km) 小月
地図
山口県山陽小野田市大字埴生角野1467
北緯34度2分57.02秒 東経131度5分12.71秒 / 北緯34.0491722度 東経131.0868639度 / 34.0491722; 131.0868639座標: 北緯34度2分57.02秒 東経131度5分12.71秒 / 北緯34.0491722度 東経131.0868639度 / 34.0491722; 131.0868639
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陽本線
キロ程 502.6 km(神戸起点)
電報略号 ハフ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
256人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1901年明治34年)5月27日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

埴生駅(はぶえき)は、山口県山陽小野田市大字埴生字角野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

単式島式複合型2面3線を有する地上駅駅舎は単式1番のりば側に置かれ、島式2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。使用停止中である2番のりばについては架線が張られておらず、線路についても下関方は下り線、新山口方は上り線と接続されているため、電車の入線は出来ない。

無人駅である。無人化される前はみどりの窓口が設置されていた。 便所は、男女共用の汲取り式である。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 山陽本線 下り 下関行き
2 (使用停止中)
3 山陽本線 上り 新山口徳山方面

利用状況

[編集]

1日平均乗車人員は以下の通り[10]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 808
2000 766
2001 709
2002 675
2003 636
2004 594
2005 560
2006 528
2007 538
2008 535
2009 516
2010 489
2011 453
2012 427
2013 413
2014 392
2015 390
2016 373
2017 373
2018 330
2019 301
2020 235
2021 234
2022 256

過去の乗降客数は以下の通り[11]。1963年以降のカッコ内数値は1日平均である。

乗車人数 降車人数 貨物発送 貨物到着 特記事項
1912年 26,594人 27,359人 337トン 465トン
1915年 27,956人 29,336人 916トン 895トン
1921年 71,246人 74,158人 2,285トン 2,659トン
1927年 94,209人 97,779人 3,419トン 1,517トン
1963年 417,333人
(1,140人)
418,316人
(1,143人)
12,752トン 1,945トン
1964年 442,591人
(1,213人)
441,919人
(1,211人)
5,543トン 926トン 10月に貨物取扱廃止
1965年 596,961人
(1,636人)
576,815人
(1,580人)
4月に山陽オートレース場開場
1971年 528,959人
(1,445人)
499,887人
(1,370人)
1975年 535,455人
(1,463人)
516,265人
(1,414人)
1979年 501,091人
(1,369人)
486,702人
(1,333人)

駅周辺

[編集]
山陽オートレース場と連絡橋

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
山陽本線
厚狭駅 - 埴生駅 - 小月駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、234-235頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 『山陽町史』 p.1007
  3. ^ 『山陽町史』 p.1011
  4. ^ 『山陽町史』 p.792
  5. ^ 『山陽町史』 p.1018
  6. ^ “JR埴生駅、4月から無人化”. 宇部日報. (2018年3月17日). オリジナルの2018年3月17日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/NczuU 2018年3月17日閲覧。 
  7. ^ “山陽・呉線3駅、4月から無人化”. 中国新聞. (2018年3月15日). オリジナルの2018年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180326143438/http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=417662&comment_sub_id=0&category_id=112 2020年9月10日閲覧。 
  8. ^ 在来線(山口エリア)および山陽新幹線でのICカードサービス拡大 〜2023年4月1日(土)スタート!〜』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2022年12月21日。オリジナルの2022年12月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20221221063421/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221221_00_press_icocakakudai.pdf2022年12月21日閲覧 
  9. ^ 2023年春 山口県内のICOCAエリアを拡大します! 〜ICOCAが山陽線徳山〜下関駅間で利用可能になります〜』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2022年2月9日。オリジナルの2022年2月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220209054114/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220209_01_icoca.pdf2022年2月12日閲覧 
  10. ^ 山口県統計年鑑 - 山口県
  11. ^ 『山陽町史』 p.589,p.841

参考文献

[編集]
  • 山陽町史編纂委員会・編 『山陽町史』 山陽町教育委員会、1984年。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]