オール讀物新人賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

オール讀物新人賞(オールよみものしんじんしょう)は、株式会社文藝春秋が発行する小説誌『オール讀物』の公募新人賞である。

1952年に設置された。当初の名前はオール新人杯であり、1960年下期の第17回目からオール讀物新人賞に名称を変更[1]2008年の第88回を前に規定が変更され、オール讀物推理小説新人賞と一本化された[2]。応募枚数は、400字詰原稿用紙50枚以上100枚以内[3]。応募締切は、例年6月20日。『オール讀物』11月号誌上で発表される[3]。賞は、当選作に正賞と賞金50万円が与えられる[3]。応募原稿は、未発表のものに限る[3]

従来は郵送による応募に限られていたが、2018年の第98回からはWebでも応募の受付を開始した[4]

2021年の第101回からは、歴史・時代小説に特化したオール讀物歴史時代小説新人賞へリニューアルした[5]

受賞作一覧[編集]

第1回から第10回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第1回(1952年) 受賞 南條範夫 「子守りの殿」
第2回(1953年) 受賞 八坂龍一 「女郎部唄」
第3回(1953年) 受賞 白藤茂 「亡命記」
第4回(1954年) 受賞 松浦幸男 「宝くじ挽歌」
第5回(1954年) 受賞 柳田知怒夫 「お小人騒動」
第6回(1955年) 受賞 池田直彦 「二潡港(あるとんかん)」
第7回(1955年) 受賞 胡桃沢耕史[注 1] 「壮士再び帰らず」
第8回(1956年) 受賞 寺内大吉 「黒い旅路」
森葉治 「傍流」
第9回(1956年) 受賞 福永令三 「赤い鴉」
第10回(1957年) 受賞 来水明子[注 2] 「寵臣」

第11回から第20回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第11回(1957年) 受賞 小田武雄 「紙漉風土記」
第12回(1958年) 受賞 田中敏樹 「切腹九人目」
第13回(1958年) 受賞 酒井健亀 「窮鼠の眼」
第14回(1959年) 受賞 高橋達三 「匙(ローシカ)」
第15回(1959年) 受賞 滝口康彦 「綾尾内記覚書」
第16回(1960年) 受賞 幸川牧生 「懸命の地」
第17回(1960年) 受賞 中村光至 「白い紐」
第18回(1961年) 受賞作なし
第19回(1961年) 受賞 野火鳥夫 「灌木(ブッシュ)の唄」
第20回(1962年) 受賞 稲垣史生[注 3] 「花の御所」

第21回から第30回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第21回(1962年) 受賞 原田八束 「落暉伝」
第22回(1963年) 受賞 武田八洲満 「大事」
早崎慶三[注 4] 「紐付きの恩賞」
第23回(1963年) 受賞作なし
受賞辞退 原英作 「星のない男たち」
第24回(1964年) 受賞 明田鉄男 「月明に飛ぶ」
第25回(1964年) 受賞 中川静子 「幽囚転転」
第26回(1965年) 受賞 今村了介 「蒼天」
第27回(1965年) 受賞 富永滋人 「ぼてこ陣屋」
第28回(1966年) 受賞 菅野照代 「ふくさ」
第29回(1966年) 受賞 山村直樹 「破門の記」
第30回(1967年) 受賞 土井稔 「隣家の律儀者」

第31回から第40回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第31回(1967年) 受賞作なし
第32回(1968年) 受賞 豊田行二 「示談書」
第33回(1968年) 受賞 川崎敬一 「麦の虫」
高森真士 「兇器」
第34回(1969年) 受賞 黒岩竜太 「裏通りの炎」
会田五郎 「チンチン踏切」
第35回(1969年) 受賞 前田豊 「川の終り」
第36回(1970年) 受賞 古屋甚一 「潮の齢」
第37回(1970年) 受賞 稲村格 「はしか犬」
第38回(1971年) 受賞 藤沢周平 「溟い海」
第39回(1971年) 受賞 石井博 「老人と猫」
第40回(1972年) 受賞 平忠夫 「真夜中の少年」
難波利三 「地虫」

第41回から第50回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第41回(1972年) 受賞 川村久志 「土曜の夜の狼たち」
第42回(1973年) 受賞作なし
第43回(1973年) 受賞 中林亮介 「梔子の草湯」
葉狩哲 「俺達のさよなら」
第44回(1974年) 受賞 榊原直人 「仏の城」
第45回(1974年) 受賞 醍醐麻沙夫 「「銀座」と南十字星」
第46回(1975年) 受賞 楢山芙二夫 「ニューヨークのサムライ」
相沢武夫 「戊辰瞽女唄」
第47回(1975年) 受賞 加野厚志 「天国の番人」
第48回(1976年) 受賞 小野紀美子 「喪服のノンナ」
瀬山寛二 「青い航跡」
第49回(1976年) 受賞 桐部次郎 「横須賀線にて」
山口四郎 「たぬきの戦場」
第50回(1977年) 受賞 軒上泊 「九月の町」

第51回から第60回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第51回(1977年) 受賞 堀和久 「享保貢象始末」
小松重男 「年季奉公」
第52回(1978年) 受賞 小堀新吉 「兄ちゃんを見た」
黒沢いづ子 「かべちょろ」
第53回(1978年) 受賞 原田太朗 「鶏と女と土方」
恢余子[注 5] 「二人妻」
第54回(1979年) 受賞 澤哲也 「船霊(ぶなだま)」
岡田信子 「ニューオーリンズ・ブルース」
第55回(1979年) 受賞 佐々木譲 鉄騎兵、跳んだ
第56回(1980年) 受賞 大久保智曠 「百合野通りから」
佐野文哉 「北斎の弟子」
第57回(1980年) 受賞 寺林峻 「幕切れ」
第58回(1981年) 受賞 吉村正一郎 「石上草心の生涯」
第59回(1981年) 受賞 海庭良和 「ハーレムのサムライ」
第60回(1982年) 受賞 佐野寿人 「タイアップ屋さん」
村越英文 「だから言わないコッチャナイ」

第61回から第70回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第61回(1982年) 受賞 竹田真砂子 「十六夜に」
森一彦 「シャモ馬鹿」
第62回(1983年) 受賞 城島明彦 「けさらんぱさらん」
二取由子 「眠りの前に」
第63回(1983年) 受賞作なし
第64回(1984年) 受賞 三宅孝太郎 「夕映え河岸」
第65回(1985年) 受賞 桐生悠三 「チェストかわら版」
第66回(1986年) 受賞 渡辺真理子 「鬼灯市」
第67回(1987年) 受賞 味尾長太 「ジャパゆき梅子」
第68回(1988年) 受賞 崎村亮介 「軟弱なからし明太子」
第69回(1989年) 受賞 高橋和島 「十三姫子が菅を刈る」
第70回(1990年) 受賞 大江いくの 「制服」

第71回から第80回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第71回(1991年) 受賞 大内曜子 「光の戦士たち」
第72回(1992年) 受賞 高橋直樹 「尼子悲話」
月足亮 「北風のランナー」
第73回(1993年) 受賞 高木功 「6000フィートの夏」[注 6]
第74回(1994年) 受賞 片野喜章 「寛政見立番付」
第75回(1995年) 受賞 宇江佐真理 幻の声
第76回(1996年) 受賞 乙川優三郎 「藪燕」
第77回(1997年) 受賞 山本一力 「蒼龍」
第78回(1998年) 受賞 三咲光郎 「大正四年の狙撃手(スナイパー)」
第79回(1999年) 受賞 平安寿子 「素晴らしい一日」
第80回(2000年) 受賞 大西幸 「相思花」
三田完 「櫻川イワンの恋」

第81回から第90回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第81回(2001年) 受賞 山本恵子 「夫婦(めおと)鯉」
第82回(2002年) 受賞 桜木紫乃 「雪虫」
第83回(2003年) 受賞 志川節子 「七転び」
竹村肇 「パパの分量」
第84回(2004年) 受賞 永田俊也 ええから加減
第85回(2005年) 受賞 野田栄二 「黄砂吹く」
第86回(2006年) 受賞 乾ルカ 「夏光」
小野寺史宜 「裏へ走り蹴り込め」
第87回(2007年) 受賞 奥山景布子 「平家蟹異聞」
島崎ひろ 「飛べないシーソー」
第88回(2008年) 受賞 坂井希久子 「虫のいどころ」[注 7]
柚木麻子 「フォーゲットミー、ノットブルー」
第89回(2009年) 受賞 緒川莉々子 「モモタン」[注 8]
森屋寛治 「オデカケ」
第90回(2010年) 受賞 立花水馬 「虫封じ〼(マス)」

第91回から第100回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第91回(2011年) 受賞 佐藤巖太郎 「夢幻の扉」
第92回(2012年) 受賞 木下昌輝 「宇喜多の捨て嫁」
第93回(2013年) 受賞 香月夕花[注 9] 「水に立つ人」
平岡陽明 「松田さんの181日」
第94回(2014年) 受賞 榛野文美 「花村凜子の傘」
第95回(2015年) 受賞 松田幸緒 「中庭に面した席」[6]
第96回(2016年) 受賞 佐々木愛 「ひどい句点」[7]
嶋津輝 「姉といもうと」
第97回(2017年) 受賞 三本雅彦 「新芽」[8]
第98回(2018年) 受賞 榛原浩 「母喰鳥」
第99回(2019年) 受賞 由原かのん 「首侍(くびざむらい)」
第100回(2020年) 受賞 高瀬乃一 「をりをり よみ耽(ふけ)り」

第101回から第110回[編集]

回(年) 受賞者 受賞作
第101回(2021年) 受賞 出崎哲弥 「装束(しょうぞく)ゑの木(き)」
第102回(2022年) 受賞 米原信 「盟(かみかけて)信(しん)が大切」

選考委員[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「清水正二郎」より改名
  2. ^ 「佐藤明子」より改名
  3. ^ 「稲垣一城」より改名
  4. ^ 「黒郷里鏡太郎」より改名
  5. ^ 「煕於志」より改名
  6. ^ 「百年、風を待つ」を改題
  7. ^ 「男と女の腹の蟲」を改題
  8. ^ 「甘味中毒」を改題
  9. ^ 「水浦環」より改名

出典[編集]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]