佐藤巖太郎
佐藤 巖太郎(さとう がんたろう、1962年1月12日[1] - )は、日本の小説家。
略歴[編集]
福島県福島市生まれ。福島県立福島高等学校、中央大学法学部法律学科卒業。会社員を経て、2011年に『夢幻の扉』で第91回オール讀物新人賞を受賞し、作家デビュー。
2016年に『啄木鳥』が第1回決戦!小説大賞を受賞。2017年に『会津執権の栄誉』が第157回直木三十五賞の候補となり、第7回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。2018年には同作で第7回歴史時代作家クラブ賞(新人賞)の候補になる。
作品リスト[編集]
単行本[編集]
- 『会津執権の栄誉』(2017年、文藝春秋 / 2019年、文春文庫)
- 『夢幻の扉』(2017年、文春e-Books)
- 『将軍の子』(2019年、文藝春秋 / 2022年、文春文庫)
- 『伊達女』(2020年、PHP研究所)
アンソロジー収録作品[編集]
- 決戦!川中島(2016年、講談社 / 2018年、講談社文庫)-『啄木鳥』
- 戦国 番狂わせ七番勝負(2017年、文春文庫)-『背水の通過儀礼』
- 決戦!設楽原 武田軍vs.織田・徳川軍(2018年、講談社)-『ならば決戦を』
脚注[編集]
- ^ 第157回直木三十五賞候補作が発表:柚木麻子「BUTTER」、木下昌輝「敵の名は、宮本武蔵」など5作 ほんのひきだし、2017年6月20日