WWEエクストリーム・ルールズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
エクストリーム・ルールズ(Extreme Rules)はアメリカのプロレス団体WWEが主催する、プロレス興行の名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。2005年から2008年まで行われたワン・ナイト・スタンド(One Night Stand)から、2009年に変更された。この興行はワン・ナイト・スタンド同様、全試合がハードコア・ルールの公演である。
目次
- 1 試合結果
- 1.1 第1回大会(2009年)WWE Extreme Rules 2009
- 1.2 第2回大会(2010年)WWE Extreme Rules 2010
- 1.3 第3回大会(2011年)WWE Extreme Rules 2011
- 1.4 第4回大会(2012年)WWE Extreme Rules 2012
- 1.5 第5回大会(2013年)WWE Extreme Rules 2013
- 1.6 第6回大会(2014年)WWE Extreme Rules 2014
- 1.7 第7回大会(2015年)WWE Extreme Rules 2015
- 1.8 第8回大会(2016年)WWE Extreme Rules 2016
- 1.9 第9回大会(2017年)WWE RAW's Extreme Rules 2017
- 1.10 第10回大会(2018年)WWE Extreme Rules 2018
- 1.11 第11回大会(2019年)WWE Extreme Rules 2019
- 2 脚注
- 3 外部リンク
試合結果[編集]
第1回大会(2009年)WWE Extreme Rules 2009[編集]
- 開催日 : 6月7日
- 開催場所 : ルイジアナ州ニューオーリンズのニューオーリンズ・アリーナ
- 観客動員数 : 9,124人
- 公式大会曲 : Sick Puppies - You're Going Down
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- フェイタル4ウェイ形式ユナイテッドステイツ王座戦 -Fatal Four-Way Match for the WWE United States Championship-
- ○コフィ・キングストン(c) vs MVP vs マット・ハーディー vs ウィリアム・リーガル●
- ノー・ホールズ・バード形式インターコンチネンタル王座戦 -No Holds Barred Match for the WWE Intercontinental Championship-
- サモアン・ストラップ・マッチ -Samoan Strap Match-
- 豚小屋マッチ形式"ミス・レッスルマニア"戦 -Hog Pen Match for the title of Miss WrestleMania-
- ●ヴィッキー・ゲレロ&チャボ・ゲレロ vs サンティーナ・マレラ○
- 試合直前にヴィッキーがハンディキャップマッチへと変更
- スティール・ケージ・マッチ形式WWE王座戦 -Steel Cage Match for the WWE Championship-
- サブミッション・マッチ -Submission Match-
- ●エッジ(c) vs ジェフ・ハーディー○
- 試合後CMパンクが登場しマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使し、王座戦が組まれる
- 世界ヘビー級王座戦 -World Heavyweight Championship-
- ●ジェフ・ハーディー(c) vs CMパンク○
第2回大会(2010年)WWE Extreme Rules 2010[編集]
- 開催日 : 4月25日
- 開催場所 : メリーランド州ボルチモアのファースト・マリナー・アリーナ
- 観客動員数 : 12,278人
- 公式大会曲 : Saliva - Time to Shine
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- ○コフィ・キングストン vs ドルフ・ジグラー●
- ガントレット・マッチ -Gaunlet Match-
- ○ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs ジョン・モリソン&Rトゥルース●
- ○ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs MVP&マーク・ヘンリー●
- ●ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs ハート・ダイナスティ(タイソン・キッド&デビッド・ハート・スミス)○
- ハート・ダイナスティがWWE統一タッグ王座の第一挑戦者となる
- ヘアー・マッチ -Hair Match-
- ストラップ・マッチ -Strap Match-
- エクストリーム・ルール形式世界ヘビー級王座戦 -Extreme Rules Match for the World Heavyweight Championship-
- ストリート・ファイト -Street Fight-
- エクストリーム・メイクオーバー・マッチ形式WWE女子王座戦 -Extreme Makeover Match for the WWE Women's Championship-
- スティール・ケージ・マッチ -Steel Cage Match-
- ラストマン・スタンディング・マッチ形式WWE王座戦 -Last Man Standing Match for the WWE Championship-
第3回大会(2011年)WWE Extreme Rules 2011[編集]
- 開催日 : 5月1日
- 開催地 : フロリダ州タンパのセント・ピート・タイムズ・フォーラム
- 観客動員数 : 10,000人
- 公式大会曲 : Rev Theory - Justice
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- ラストマン・スタンディング・マッチ -Last Man Standing Match-
- テーブルマッチ形式ユナイテッドステイツ王座戦 -Tables Match for the WWE United States Championship-
- ●シェイマス(c) vs コフィ・キングストン○
- カントリー・ウイピング・タックチームマッチ -Tag Team Country Whipping Match-
- フォールズ・カウント・エニウェアマッチ -Falls Count Anywhere Match-
- ノーDQ・敗者WWE追放マッチ -No Disqualification losers Leaves WWE Match-
- ○クリスチャン vs アルベルト・デル・リオ●
- ランバージャック・マッチ形式WWEタッグ王座戦 -Lumberjack Match for the WWE Tag Team Championship-
- ○ケイン&ビッグ・ショー(c) vs ザ・コア(ウェイド・バレット&エゼキエル・ジャクソン)●
- トリプルスレット・スティール・ケージ・マッチ形式WWE王座戦 -Triple Threat Steel Cage Match for the WWE Championship-
第4回大会(2012年)WWE Extreme Rules 2012[編集]
- 開催日 : 4月29日
- 開催地 : イリノイ州シカゴのオールステート・アリーナ
- 観客動員数 : 14,117人
- 公式大会曲 : Shinedown - Adrenaline
- ダーク・マッチ/ユナイテッドステイツ王座戦 -WWE United States Championship-
- ○サンティーノ・マレラ(c) vs ザ・ミズ●
- フォールズ・カウント・エニウェアマッチ -Falls Count Anywhere Match-
- テーブルマッチ形式インターコンチネタル王座戦 -Tables Match for the WWE Intercontinental Championship-
- 3本勝負形式世界ヘビー級王座戦 -Two Out Of Three Falls Match for the World Heavyweight Championship-
- ○シェイマス(c) vs ダニエル・ブライアン●
- 1本目 ○シェイマス vs ダニエル・ブライアン●
- 2本目 ●シェイマス vs ダニエル・ブライアン○
- 3本目 ○シェイマス vs ダニエル・ブライアン●
- ハンディキャップマッチ -2-on-1 Handicap Match-
- ○ライバック vs アーロン・レリック&ジェイ・ハットン●
- シカゴ・ストリート・ファイト形式WWE王座戦 -Chicago Street Fight for the WWE Championship-
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- エクストリーム・ルール・マッチ -Extreme Rules Match-
第5回大会(2013年)WWE Extreme Rules 2013[編集]
- 開催日 : 5月19日
- 開催地 : ミズーリ州セントルイスのスコットトレード・センター
- 観客動員数 : 17,529人
- 公式大会曲 : エアボーン - Live It Up
- ダーク・マッチ -Dark Match-
- ユナイテッドステイツ王座戦 -WWE United States Championship-
- ●コフィ・キングストン(c) vs ディーン・アンブローズ○
- ストラップ・マッチ -Strap Match-
- "アイ・クイット" マッチ形式世界ヘビー級王座第一挑戦者決定戦 -"I Quit" match for the #1 contendership to the World Heavyweight Championship-
- ○アルベルト・デル・リオ(w / リカルド・ロドリゲス) vs ジャック・スワガー(w / ゼブ・コルター)●
- トルネード形式WWEタッグ王座戦 - Tornado tag team match for the Tag Team Championship-
- エクストリーム・ルール・マッチ -Extreme Rules Match-
- ラストマン・スタンディング・マッチ形式WWE王座戦 -Last Man Standing Match for the WWE Championship
- スティール・ケージ・マッチ -Steel Cage Match-
第6回大会(2014年)WWE Extreme Rules 2014[編集]
- 開催日 : 5月4日
- 開催地 : ニュージャージー州イーストラザフォードのアイゾッド・センター
- 観客動員数 : 15,907人
- 公式大会曲 : Kongos - "Come with Me Now"
- ダーク・マッチ/WeeLC match -Dark Match/WeeLC match-
- トリプルスレット形式エリミネーション・マッチ -Triple Threat Elimination match-
- ハンディキャップ・マッチ -2 on 1 handicap match-
- ○アレクサンダー・ルセフ(w / ラナ) vs Rトゥルース&エグザビアー・ウッズ●
- インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship-
- ●ビッグ・E(c) vs バッド・ニュース・バレット○
- 6人タッグチーム・マッチ -6-person Tag Team Match-
- スティール・ケージ・マッチ -Steel Cage Match-
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- エクストリーム・ルール・マッチ形式WWE世界ヘビー級王座戦 -Extreme Rules Match for the WWE World Heavyweight Championship-
- ○ダニエル・ブライアン(c) vs ケイン●
第7回大会(2015年)WWE Extreme Rules 2015[編集]
- 開催日 : 4月26日
- 開催地 : イリノイ州ローズモントのオールステート・アリーナ
- 観客動員数 : 14,197人
- 公式大会曲 : フォール・アウト・ボーイ - "Irresistible"
- プレ・ショー -Pre-show-
- ○ネヴィル vs バッド・ニュース・バレット●
- シカゴ・ストリート・ファイト戦 -Chicago Street Fight Match-
- ○ディーン・アンブローズ vs ルーク・ハーパー●
- キス・マイ・アス・マッチ -Kiss My Ass Match-
- WWEタッグ王座戦 -Tag team match for the WWE Tag Team Championship-
- ●タイソン・キッド&セザーロ(c) vs ニュー・デイ(ビッグ・E&コフィ・キングストン(w/エグザビアー・ウッズ))○
- ロシアンチェーン形式ユナイテッドステイツ王座戦 -Russian Chain match for the WWE United States Championship-
- ディーヴァズ王座戦 -WWE Divas Championship-
- ラストマン・スタンディング・マッチ戦 -Last Man Standing match-
- スティール・ケージ・マッチ形式WWE世界ヘビー級王座戦 -Steel Cage match for the WWE World Heavyweight Championship-
第8回大会(2016年)WWE Extreme Rules 2016[編集]
- 開催日:5月22日
- 開催地:ニュージャージー州ニューヨークのプルデンシャル・センター
- 観客動員数:15,953人
- 公式大会曲:PVRIS - "Fire"
- プレショー -Pre Show-/ノーDQ戦 -No Disqualification Match-
- トルネード形式タッグ・マッチ -Tornade Tag team Match-
- ○ルーク・ギャローズ&カール・アンダーソン vs ウーソズ (ジミー・ウーソ&ジェイ・ウーソ)●
- ユナイテッドステイツ王座戦 -WWE Unitedstate Championship-
- WWEタッグ王座戦 -WWE Tag Team Championship-
- ○ニュー・デイ (ビッグ・E&エグザビアー・ウッズ)(w/コフィ・キングストン)(c) vs ボード・ビレインズ(エイデン・イングリッシュ&サイモン・ゴッチ)●
- フェイタル4ウェイ形式インターコンチネンタル王座戦 -Fatal 4 Way match for Intercontinental Championship-
- ○ザ・ミズ(c) vs ケビン・オーウェンズ vs サミ・ゼイン vs セザーロ
- アサイラムマッチ -Asylum match-
- ○ディーン・アンブローズ vs クリス・ジェリコ●
- サブミッション・マッチ形式女子王座戦 -Sabmission match for Womans Championship-
- エクストリーム・ルール・マッチ形式WWE世界ヘビー級王座戦 -Extreme Rules Match for WWE World Heavyweight Championship-
第9回大会(2017年)WWE RAW's Extreme Rules 2017[編集]
- 開催日:6月4日
- 開催地:メリーランド州ボルチモアのロイヤル・ファームズ・アリーナ
- 観客動員数:11,769人
- 公式大会曲:バーンズ・コートニー - "Hellfire"
- キックオフ・ショー -Kickoff Show-
- インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship-
- ●ディーン・アンブローズ(c) vs ザ・ミズ(w / マリース)○
- 反則裁定でも王座移動の取り決め。
- 男女混合タッグ戦 -Mixed tag team match-
- ○リッチ・スワン&サシャ・バンクス vs ノアム・ダー&アリシア・フォックス●
- WWE RAWタッグチーム王座スチール・ケージ戦 -Steel Cage match for the WWE Raw Tag Team Championship-
- ●ハーディー・ボーイズ(マット・ハーディー&ジェフ・ハーディー)(c) vs シェイマス&セザーロ○
- WWEクルーザー級王座サブミッション戦 -Submission match for the WWE Cruiserweight Championship-
- ○ネヴィル(c) vs オースチン・エリーズ●
- フェイタル5ウェイWWEユニバーサル王座挑戦者決定戦 -Fatal 5-Way Extreme Rules match to determine the #1 contender for the WWE Universal Championship-
第10回大会(2018年)WWE Extreme Rules 2018[編集]
- 開催日:7月15日
- 開催地:PPGペインツ・アリーナ (ペンシルベニア州ピッツバーグ)
- 観客動員数 : 14,739人
- 公式大会曲 : デッド・サラ - "Heaven's Got a Back Door"[1]
No. | 結果 | 試合形式 | 時間[2][3] |
---|---|---|---|
1P | ◯アンドラーデ・"シエン"・アルマス (with ゼリーナ・ヴェガ) vs. シンカラ● | シングルマッチ[4] | 7:00 |
2P | ◯サニティー (エリック・ヤング, アレクサンダー・ウルフ & キリアン・デイン) vs. ニュー・デイ (ビッグE, コフィ・キングストン & エクザビア・ウッズ)● | テーブルマッチ[5] | 8:00 |
3 | ●マット・ハーディー & ブレイ・ワイアット (c) vs. Bチーム (ボー・ダラス & カーティス・アクセル)◯ | WWEロウタッグ王座戦選手権試合[6] | 8:00 |
4 | ◯フィン・ベイラー vs. バロン・コービン● | シングルマッチ[7] | 8:20 |
5 | ◯カーメラ (c) vs. アスカ● | WWEスマックダウン女子王座戦[8] | 5:25 |
6 | ●ジェフ・ハーディー (c) vs. 中邑真輔○ | WWE US王座戦[9] | |
7 | ◯ケヴィン・オーウェンズ vs. ブラウン・ストローマン●
|
スティール・ケージマッチ[10] | 8:05 |
8 | ○ブラジオン・ブラザーズ (ハーパー & ローワン) (c) vs. ヘル・ノー (ダニエル・ブライアン & ケイン)● | WWEスマックダウンタッグ王座戦[11] | 8:20 |
9 | ◯ボビー・ラシュリー vs. ローマン・レインズ● | シングルマッチ[12] | 14:50 |
10 | ◯アレクサ・ブリス (c) (with ミッキー・ジェームス) vs. ナイア・ジャックス (with ナタリヤ)● | WWEロウ女子王座戦[13] | 7:30 |
11 | ◯AJ スタイルズ (c) vs. ルセフ (with エイダン・イングリッシュ)● | WWE王座戦[14] | 15:35 |
12 | ◯ドルフ・ジグラー (c) (with ドリュー・マッキンタイア) vs. セス・ロリンズ●
|
30分アイアンマンマッチ形式WWEインターコンチネンタル王座戦[15] | 30:10 |
|
第11回大会(2019年)WWE Extreme Rules 2019[編集]
Extreme Rules (2019) | ||||
---|---|---|---|---|
情報 | ||||
主催 | WWE | |||
ブランド |
ロウ スマックダウン | |||
開催日 | 2019年7月14日 | |||
都市 | ペンシルベニア州フィラデルフィア | |||
会場 | ウェルズ・ファーゴ・センター | |||
エクストリーム・ルールズ年表 | ||||
|
No. | 結果 | 試合形式 | 時間[16][17] |
---|---|---|---|
1P | ●フィン・ベイラー (c) vs. 中邑真輔○ | WWEインターコンチネンタル王座戦[18] | 7:40 |
2P | ○ドリュー・グラック (c) vs. トニー・ニース● | WWEクルーザー級王座戦[19] | 7:25 |
3 | ○アンダーテイカー & ローマン・レインズ vs. シェイン・マクマホン & ドリュー・マッキンタイア● | ノー・ホールズ・バード形式タッグチームマッチ[20] | 17:00 |
4 | ○ザ・リバイバル (ダッシュ・ワイルダー & スコット・ドーソン) (c) vs. ウーソズ (ジェイ・ウーソ & ジミー・ウーソ)● | WWEロウタッグ王座戦[21] | 12:35 |
5 | ○アリスター・ブラック vs. セザーロ● | シングルマッチ[22] | 9:45 |
6 | ○ベイリー (c) vs. アレクサ・ブリス & ニッキー・クロス● | ハンディーキャップ形式WWEスマックダウン女子王座戦[23] | 10:30 |
7 | ○ブラウン・ストローマン vs. ボビー・ラシュリー● | ラストマン・スタンディング戦[24] | 17:30 |
8 | ●ダニエル・ブライアン & ローワン (c) vs. ニュー・デイ (ビッグ・E & エグゼビア・ウッズ)○ vs. ヘヴィー・マシナリー (オーティス & タッカー) | トリプルスレッド形式WWEスマックダウンタッグ王座戦[25] | 14:00 |
9 | ●リコシェ (c) vs. AJスタイルズ○ (with ルーク・ギャローズ & カール・アンダーソン) | WWE US王座戦[26] | 16:30 |
10 | ○ケヴィン・オーウェンズ vs. ドルフ・ジグラー● | シングルマッチ[27] | 0:17 |
11 | ○コフィ・キングストン (c) vs. サモア・ジョー● | WWE王座戦[28] | 9:45 |
12 | ○セス・ロリンズ (c) & ベッキー・リンチ (c) vs. バロン・コービン & レイシー・エヴァンス● | ラストチャンス・勝者総取り・エクストリーム・ルールズ・ミックスタッグ形式WWEユニバーサル王座 & WWEロウ女子王座戦[29] | 19:55 |
13 | ●セス・ロリンズ (c) vs. ブロック・レスナー○ (with ポール・ヘイマン) | WWEユニバーサル王座戦[29] ブロック・レスナーがマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使 |
0:13 |
|
脚注[編集]
- ^ WWE [@WWE]. "There's more than one way to get what you want. "Heaven's Got a Back Door" by @deadsara is an #OfficialThemeSong of #ExtremeRules" (ツイート). Retrieved 2018年7月14日 – via Twitter.
- ^ “Powell’s WWE Extreme Rules 2018 Kickoff Show live notes: New Day vs. Sanity in a tables match, Andrade Almas vs. Sin Cara”. Pro Wreslting Dot Net. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Powell’s WWE Extreme Rules live review: Roman Reigns vs. Bobby Lashley, AJ Styles vs. Rusev vs. for the WWE Championship, Dolph Ziggler vs. Seth Rollins in a 30-minute Iron Man match for the IC Title, Bludgeon Brothers vs. Team Hell No for the Smackdown Tag Titles”. Pro Wreslting Dot Net. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Andrade “Cien” Almas def. Sin Cara (Kickoff Match)”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “SAnitY def. The New Day (Kickoff Tables Match)”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “The B-Team def. “Woken” Matt Hardy & Bray Wyatt to become the new Raw Tag Team Champions”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Finn Bálor def. “Constable” Baron Corbin”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “SmackDown Women’s Champion Carmella def. Asuka”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Shinsuke Nakamura def. Jeff Hardy to become the new United States Champion; Randy Orton attacked Hardy after the match”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Kevin Owens def. Braun Strowman in a Steel Cage Match via Escape”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “SmackDown Tag Team Champions The Bludgeon Brothers def. Team Hell No”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Bobby Lashley def. Roman Reigns”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “Raw Women’s Champion Alexa Bliss def. Nia Jax (Extreme Rules Match)”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “WWE Champion AJ Styles def. Rusev”. WWE. 2018年7月16日閲覧。
- ^ “Intercontinental Champion Dolph Ziggler def. Seth Rollins (30-Minute WWE Iron Man Match)”. WWE. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “WWE Extreme Rules Kickoff Show results: Powell’s review of Finn Balor vs. Shinsuke Nakamura for the Intercontinental Championship, Drew Gulak vs. Tony Nese for the WWE Cruiserweight Championship”. Pro Wreslting Dot Net. 2019年7月14日閲覧。
- ^ “WWE Extreme Rules results: Powell’s live review of Seth Rollins and Becky Lynch vs. Baron Corbin and Lacey Evans in an Extreme Rules match for the WWE Universal Championship and the Raw Women’s Championship, Kofi Kingston vs. Samoa Joe for the WWE Championship”. Pro Wreslting Dot Net. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “Shinsuke Nakamura def. Finn Bálor to become the new Intercontinental Champion”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “WWE Cruiserweight Champion Drew Gulak def. Tony Nese”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “The Undertaker & Roman Reigns def. Shane McMahon & Drew McIntyre (No Holds Barred Match)”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “Raw Tag Team Champions The Revival def. The Usos”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “Aleister Black def. Cesaro”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “SmackDown Women’s Champion Bayley def. Alexa Bliss & Nikki Cross (Handicap Match)”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “Braun Strowman def. Bobby Lashley (Last Man Standing Match)”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “The New Day def. Daniel Bryan & Rowan and Heavy Machinery to become the new SmackDown Tag Team Champions (Triple Threat Match)”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “AJ Styles def. Ricochet to become the new United States Champion”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ Benigno, Anthony. “Kevin Owens def. Dolph Ziggler”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ “WWE Champion Kofi Kingston def. Samoa Joe”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
- ^ a b “Universal Champion Seth Rollins & Raw Women’s Champion Becky Lynch def. Baron Corbin & Lacey Evans; Brock Lesnar cashed in on Rollins to win the Universal Title”. WWE. 2019年7月14日閲覧。
外部リンク[編集]
|