コンテンツにスキップ

シンクタンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240f:76:b30b:1:5c3d:a042:3260:5da6 (会話) による 2016年4月14日 (木) 07:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シンクタンク英語: think tank)は、諸分野に関する政策立案・政策提言を主たる業務とする研究機関

概要

19世紀後半に「社会改良運動」を目指して英国で創設されたフェビアン協会20世紀初期に「米国型リベラル思想」に基づいて創設されたブルッキングス研究所などが、シンクタンクの始まりと言われている。現在も、欧米においては、そのほとんどが非営利団体という形態を取り、政策研究を展開し続けている。

直訳すると、頭脳集団。よって、頭脳集団という意味での民間企業も多くある。

国際連合

アメリカ合衆国

イギリス

フランス

ドイツ

スウェーデン

日本

政府系

金融機関系

政府系金融機関

都市銀行

地方銀行

証券会社系

保険会社系

会計事務所社系

企業系

業界系

教育機関系

政党・労組・市民団体系

独立系・その他

過去存在していたシンクタンク

中華人民共和国

関連項目

外部リンク