コンテンツにスキップ

「クイズ!できる?できない?」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:
<!--「番組年表」ヘッダ-->
<!--「番組年表」ヘッダ-->
| 前作 = [[驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP]]
| 前作 = [[驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP]]
| 続編 =
| 次作 =
| 関連番組 =[[Cの嵐!]]<br> [[Dの嵐!]]<br/>[[Gの嵐!]]<br>[[嵐の宿題くん]]
| 関連番組 =[[Cの嵐!]]<br> [[Dの嵐!]]<br/>[[Gの嵐!]]<br>[[嵐の宿題くん]]
}}
}}

2023年5月31日 (水) 11:06時点における版

クイズ!できる?できない?
ジャンル バラエティ番組
司会者 二宮和也
出演者 別項
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
制作 日本テレビ放送網
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2023年1月10日
放送時間火曜19:00 - 21:00
放送分120分
回数1回
できる?できない?
放送期間2022年7月31日
放送時間日曜日 14:00 - 15:00
放送枠サンバリュ
放送分60分
回数1回
番組年表
前作驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP
関連番組Cの嵐!
Dの嵐!
Gの嵐!
嵐の宿題くん
テンプレートを表示

クイズ!できる?できない?』は、日本テレビ系列にて放送されたバラエティ番組である。

概要

  • 好奇心や探究心がかきたてられる疑問を、体を張って検証する実験バラエティー番組。2000年代に日本テレビで放送された「Dの嵐!」「Gの嵐!」の企画「Aの嵐」およびそのスペシャル版「驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP」の内容がベースとなっており、司会者の二宮のほか、スタッフが一部共通しており、「Aの嵐」や「驚きの嵐」で一度検証済みの実験も含まれている。
  • スタジオパートは「できるできない委員会」という設定となっており、スタジオパネラーが合計50万円相当の番組独自のコインを用いて「できる」「できない」のどちらかにコインを賭けるクイズ形式となっている[1]。予想が外れた場合はコインが没収となり、最終的に残ったコインの相当額が賞金となる。

出演者

MC

進行

スタジオパネラー

第1回

第2回

知のスペシャリスト

放送日時

スタッフ

クイズ!できる?できない?

  • 構成:桝本壮志、塩野智章、山谷隆、飯塚大悟/桜井慎一
  • ナレーター:三村ロンド
  • TM:木村博靖
  • SW:髙野信彦
  • カメラ:福田伸一郎
  • 調整:山口考志
  • 音声:山口直樹
  • 照明:村上洋平
  • 技術協力:NiTRo、広域テレビ技術、ヌーベルアージュジャパンテレビ、東京オフラインセンター、アベックス
  • アートプロデューサー:木村武史
  • 美術・デザイン:川野悠介
  • 装置:山田俊広
  • 持道具:米山幸市
  • 電飾:川井智香子
  • モニター:中川英幸
  • 美術協力:日テレアート
  • タイトル:ドラゴンプーピクチャーズ
  • イラスト:森三平
  • 編集:蒲澤悠太
  • MA:足立篤弘
  • 音効:岡田淳一
  • リサーチ:野村直子、大久保貴之
  • 監修:京都大学宇宙総合学研究ユニット特定准教授 寺田昌弘、京都大学大学院総合生存学館特定准教授 三木健司
  • 写真協力:アフロ、イメージマート、AP
  • 協力:横浜・八景島シーパラダイス
  • ロケ協力:ザ・作兵衛、ヤマダ農園、東京バス株式会社、ダイヤモンドエアサービス株式会社、株式会社ASTRAX/有限会社国際宇宙サービス、トラベルオンデマンド株式会社、タカハシレーシング、アイベックス
  • TK:大岡伸江
  • デスク:高桑繭子
  • ディレクター:日野力(オフィスぼくら)、丹野樹史、藤原明生(BEE OURS)、山口耕平、酒井普哉、小林瑤一朗、中村勇貴、ネルムス健、飯作優太/山元瞳、下地大樹、管優歌、天木麻湖、中島祐菜、朝比奈侑香
  • 演出:安彦和弘
  • 総合演出:三浦伸介
  • プロデューサー:清水真美子、浜田和宏(オフィスぼくら)、竹下美佐・石田真之介(日企)、高橋正子・伊藤康一(SION)、川原三穂
  • チーフプロデューサー:倉田忠明
  • 制作協力:日企オフィスぼくらSION
  • 製作著作:日テレ

できる?できない?

  • 企画・演出:三浦伸介
  • 構成:桝本壮志、塩野智章、山谷隆、飯塚大悟/桜井慎一
  • ナレーター:三村ロンド
  • TM:木村博靖
  • SW:髙野信彦
  • カメラ:水梨潤
  • 調整:藤原達記
  • 音声:山口直樹
  • 照明:村上洋平
  • アートプロデューサー:大川明子、木村武史
  • 美術・デザイン:川野悠介
  • 装置:永瀬雅俊
  • 電飾:川井智香子
  • 美術協力:日テレアート
  • モニター:中川英幸
  • タイトル:ドラゴンプーピクチャーズ
  • イラスト:森三平
  • 編集・MA:イカロス
  • 音効:岡田淳一
  • ロケ技術:イーエーティー、セッターズ、NiTRo
  • ロケ協力:ザ・作兵衛、ヤマダ農園、株式会社ノースセール・ジャパン、逗子開成中学校・高等学校、横浜市民ヨットハーバー、バンセイ株式会社
  • 制作進行:浜田和宏(オフィスぼくら)
  • デスク:高桑繭子
  • TK:田中彩
  • ディレクター:日野力(オフィスぼくら)、安彦和弘、藤原明生(BEE OURS)、恵面亮介(日企)、ネルムス健、飯作優太/宮崎夏帆、朝比奈侑香、下村知輝
  • プロデューサー:清水真美子、宇佐見友教・竹下美佐・石田真之介(日企)
  • チーフプロデューサー:倉田忠明
  • 制作協力:日企
  • 製作著作:日テレ

ネット局

第1回 (関東ローカル)

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 日曜 14:00 - 15:00 2022年7月31日 制作局
近畿広域圏 読売テレビ(ytv) 月曜 3:15 - 4:19(日曜未明) 2023年1月2日 遅れネット

第2回

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ 火曜 19:00 - 21:00 2023年1月10日 制作局
関東を除く
日本全国
日本テレビ系列 火曜 19:00 - 20:54 同時ネット
(20:54飛び降り)

脚注

注釈

出典

外部リンク