コンテンツにスキップ

「第182回国会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
25行目: 25行目:
計242、2012年(平成24年)[[12月27日]]時点
計242、2012年(平成24年)[[12月27日]]時点
* 民主党・[[新緑風会]] - 87
* 民主党・[[新緑風会]] - 87
* 自由民主党・[[無所属の会 (会派)|無所属の会]] - 83
* 自由民主党・[[無所属の会]] - 83
* 公明党 - 19
* 公明党 - 19
* みんなの党 - 11
* みんなの党 - 11

2023年3月30日 (木) 10:56時点における版

第182回国会(だい182かいこっかい)とは、2012年12月26日に召集された特別国会[1]。会期は12月28日までの3日間であった。

概要

2012年12月16日に執行された第46回衆議院議員総選挙の結果、前回選挙で野党に転落した自由民主党が単独過半数を大きく超える294議席を獲得して与党に返り咲いた。これに伴い安倍晋三を首班とする新政権が発足し新たな体制の元での政権運営が始まることとなる。

なお本国会では衆議院の正副議長選挙・常任委員会委員長の選出・内閣総理大臣指名選挙と組閣などが行われたため、重要案件の審議は年明けに召集が予定される第183回国会に持ち越される。会期3日間の特別国会は第148回国会第188回国会と並び最短となっている。

各党・会派の議席数

今国会の動き

常任委員長

脚注

  1. ^ 特別国会は26日召集、安倍政権発足へロイター通信、2012年12月17日閲覧)
  2. ^ “衆院議長に伊吹文明氏 副議長は赤松広隆氏を選出”. 朝日新聞. (2012年12月26日). http://www.asahi.com/politics/update/1226/TKY201212260950.html 2012年12月28日閲覧。 
  3. ^ 官報特別号外、平成24年12月22日
  4. ^ 結党わずか1ヶ月で分裂、日本未来(MSN産経、2012/12/27閲覧)
  5. ^ 第182回国会開会式(衆議院ホームページ、2013年1月8日閲覧)

関連項目

外部リンク