コンテンツにスキップ

「Fate/EXTELLA」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目: 6行目:
| Plat = [[PlayStation 4]]<br />[[PlayStation Vita]]<br />[[Nintendo Switch]]<br />[[Microsoft Windows]]([[Steam]])
| Plat = [[PlayStation 4]]<br />[[PlayStation Vita]]<br />[[Nintendo Switch]]<br />[[Microsoft Windows]]([[Steam]])
| Dev = [[TYPE-MOON]]<br />[[マーベラス (企業)|マーベラス]]
| Dev = [[TYPE-MOON]]<br />[[マーベラス (企業)|マーベラス]]
| Pub = {{Flagicon|JPN}}マーベラス<br />{{flagicon|TWN}}{{flagicon|HKG}}[[セガゲームス]]<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1103456.html セガ、他社開発ゲーム7タイトルのアジアでの販売ライセンスを取得]GAME Watch 2018年1月29日</ref>
| Pub = {{Flagicon|JPN}}マーベラス<br />{{flagicon|TWN}}{{flagicon|HKG}}{{flagicon|KOR}}[[セガゲームス]]<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1103456.html セガ、他社開発ゲーム7タイトルのアジアでの販売ライセンスを取得]GAME Watch 2018年1月29日</ref><ref>[https://sega-games.co.jp/release/180129_1.html セガゲームス、他社開発の家庭用ゲームソフト 7タイトルのアジアでの販売ライセンスを新たに獲得 ~自社の販売網・ノウハウを活用し、パートナー企業のアジア展開を支援~]セガゲームス 2018年1月29日</ref>
| distributor = <!-- 販売元 -->
| distributor = <!-- 販売元 -->
| producer = 佃健一郎
| producer = 佃健一郎
18行目: 18行目:
| Ver = <!-- バージョン -->
| Ver = <!-- バージョン -->
| Play = 1人
| Play = 1人
| Date = {{flagicon|JPN}}[[2016年]][[11月10日]](PS4 / Vita)<br />{{flagicon|JPN}}[[2017年]][[7月20日]](Switch)<br />{{flagicon|JPN}}2017年[[7月26日]](Windows)<br />LINK:{{flagicon|JPN}}[[2018年]]6月5日予定<br />{{flagicon|TWN}}{{flagicon|HKG}}2018年予定
| Date = {{flagicon|JPN}}[[2016年]][[11月10日]](PS4 / Vita)<br />{{flagicon|JPN}}[[2017年]][[7月20日]](Switch)<br />{{flagicon|JPN}}2017年[[7月26日]](Windows)<br />LINK:{{flagicon|JPN}}[[2018年]]6月5日予定<br />{{flagicon|TWN}}{{flagicon|HKG}}{{flagicon|KOR}}2018年予定
| Rating = {{CERO-C}}
| Rating = {{CERO-C}}
| ContentsIcon = セクシャル
| ContentsIcon = セクシャル

2018年1月29日 (月) 12:12時点における版

Fate/stay night > Fate/EXTRA > Fate/EXTELLA
Fate/EXTELLA
ジャンル ハイスピードサーヴァントアクション
対応機種 PlayStation 4
PlayStation Vita
Nintendo Switch
Microsoft WindowsSteam
開発元 TYPE-MOON
マーベラス
発売元 日本の旗マーベラス
中華民国の旗香港の旗大韓民国の旗セガゲームス[1][2]
プロデューサー 佃健一郎
ディレクター 坂本拓望
シナリオ 奈須きのこ
桜井光(アシスタント)
音楽 TYPE-MOON
美術 キャラクターデザイン:ワダアルコ
人数 1人
発売日 日本の旗2016年11月10日(PS4 / Vita)
日本の旗2017年7月20日(Switch)
日本の旗2017年7月26日(Windows)
LINK:日本の旗2018年6月5日予定
中華民国の旗香港の旗大韓民国の旗2018年予定
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
コンテンツ
アイコン
セクシャル
売上本数 日本の旗 Switch 1万2050本(2017年8月21日現在)[3]
テンプレートを表示

Fate/EXTELLA』(フェイト/エクステラ)は、2016年11月10日に発売されたTYPE-MOONビジュアルノベルFate/stay night』を原作とするアクションゲーム。原作担当のTYPE-MOONとマーベラスが開発し、発売はマーベラスが行う。 本項目では続編の『Fate/EXTELLA LINK』(フェイト/エクステラ リンク)についても説明する。

概要

月の聖杯戦争後の世界を題材とする本作は、英霊(サーヴァント)を操作し沢山の敵を倒していくアクションゲームである。

Fateシリーズのキャラクター原案者である武内は本作の位置づけについて、「同時期に制作したRPG作品『Fate/Grand Order』とは合わせ鏡のような作品であり、『Fate/stay night』へのカウンターや『Fate/EXTRA』の単なる続編でもない」と述べている[4]

なお、サーヴァント向けの衣装がDLCとして販売されているが、諸事情によりギルガメッシュのDLC衣装のデザインが変更された。 マーベラス側は変更理由については公表していないものの、一部メディアではナチスの制服を連想させるためではないかと報じられている[5][6]

システム

戦闘
各勢力には将と副官となるサーヴァントが存在し、領域の支配権である「レジムマトリクス」を得るため、セクターと呼ばれる拠点を奪い合う。
プレイヤーは敵軍より先に15カウントのレジムマトリクスを奪取し、敵総大将となるサーヴァントの撃破を目指す。
なお、各ステージには難易度が設定されており、難易度の高さと入手できるアイテムの質は比例する[7]
攻性プログラム
『Fate/EXTRA』『Fate/EXTRA CCC』にも登場した汎用の敵キャラクター。今回は領域の支配者がレガリアの力で使役し、戦場に多数出現する兵力となっている。
「ソルジャー」「コマンダー」「スナイパー」「ドレッドノート」「プラント」「リーコン」の数種類が存在する。このうち「コマンダー」「プラント」「ドレッドノート」といった大型の種は、「アグレッサー」としてサーヴァントとともにセクターの侵攻・防衛にあたる。
セクター
1 - 4カウントのレジムマトリクスを割り当てられた拠点。多数の攻性プログラムにより防衛されており、一定数倒されるとアグレッサーが数体まで出現する。アグレッサーが全滅すると、セクター及びレジムマトリクスの所有が切り替わる。アグレッサーにはサーヴァントが含まれている場合もある。
ステージによっては中立のセクターが存在するが、それらは拠点内に隠された「ロストマトリクス」を全て発見することで獲得できる。
ムーンクランチ / ムーンドライヴ
ムーンセルの魔力を使い使用中のサーヴァントを強化する能力。攻撃のヒットにより充填されるドライヴゲージが最大になると使用可能。
攻撃力が大幅に上昇し、敵のガードを破壊するガードブレイク攻撃が可能になるが、効果中はエクステラマニューバやムーンドライヴは使用できない。
主将サーヴァントを使用している時は形態変化「ムーンクランチ」となり、攻撃パターンが変化し、より強力な技を使うように変化する。それ以外のサーヴァントを使用している場合は、強化術式「ムーンドライヴ」となりステータスが上昇するのみとなる。
エクステラマニューバ
全サーヴァントの必殺技としてムーンセルが付与した対軍スキル、及びそれを発動させるためのゲージ。始動攻撃をヒットさせた対象とその周囲広範囲の敵に、ゲージを消費して大ダメージを与える。追加でゲージを消費して連続攻撃を行うことも可能である。
ゲージは攻撃のヒットやドロップアイテムで回復できる。
ファンタズムサーキット
本作において、サーヴァントの持つ切り札「宝具」の発動に必要なアイテム。3つすべて集めると、セクター全域の敵を殲滅する超必殺技が1度だけ使えるようになる。
敵サーヴァントの宝具は発動前の予兆時に攻撃で阻止する事が可能。ステージに最大3つ散らばっている他、敵サーヴァントの宝具開放を中断させることでもファンタズムサーキットを奪うことが出来る。
令呪
マスターの身体にきざまれた最大三画からなる文様。一画毎にサーヴァントに対する絶対命令権であり、聖杯戦争ではマスターとしての参加権を兼ねていた。今作では出撃毎に令呪が最大3回分まで再装填されるようになった。
復活
令呪を1つ消費し、操作サーヴァントを復活させる。
限界突破
3つすべての令呪を消費して、操作サーヴァントを一定時間強化した状態で復活させる。
コードキャスト
マスターの装備・礼装毎に用意されている簡易術式。サーヴァントの戦いを支援することが出来るスキルであり、体力回復やデコイ(囮)を出現させたり、属性効果を一定時間無効化するものや、副官のサーヴァントと操作キャラを入れ替えるなど様々なコードキャストが存在する。
礼装によっては、陣営にかかわらず決まったサーヴァントとの交代機能もあるが、これはフリーモードでのみ効果を発揮する。
フリーモード
一度クリアしたステージを好みのサーヴァントの組み合わせでプレイするモードで、ストーリーが進むごとに選択可能なサーヴァントが増える[7]。能力値は各ストーリーモードでのレベルに合わせて設定される[7]

あらすじ

霊子コンピュータ・"ムーンセル・オートマトン"の中にある霊子虚構世界・"SE.RA.PH."を舞台とした、月の聖杯戦争で勝利したマスターネロは、指輪・”レガリア”を授けられ、かつて対峙した他のサーヴァントたちと共に"SE.RA.PH."の整備を始めた。だが、もう一つの"レガリア"・同じ"マスター"を携えた玉藻の前が彼らの前に立ちふさがる。

かくしてサーヴァントたちは新世界の支配権を懸け、しのぎを削りあう。しかし、その舞台となるムーンセルそのものもまた、もう一つの危機を迎えていた。

登場人物

過去作品(『Fate/EXTRA』など)を初出とするキャラクターについては、該当記事も参照。登場サーヴァントは全部で16騎予定。

主人公
月の聖杯戦争の勝利者。ゲーム開始時に性別は選択、名前は自由に設定することができる。
服装は「EXTRA」「CCC」時の学生服ではなく、男主人公は白い神官服、女主人公は白いワンピースのような服装に変わっている。

ネロ・クラウディウス陣営

主将:セイバー / ネロ・クラウディウス
声 - 丹下桜 / 初出 - Fate/EXTRA
月の聖杯戦争を勝ち抜いたサーヴァント。自他ともに認める尊大で我侭な少女だが、主人公を強く信頼している。
通常は『Fate/EXTRA』と同様の服装をしているが、フォームチェンジ時は金色の兜をかぶり(変身完了時には兜は脱いでしまっている)、白い鎧を身にまとい、炎を纏った体術を用いる。
エクステラマニューバでは「星馳せる終幕の薔薇(ファクス・カエレスティス)」を、宝具では「招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)」と「童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)」をセットで使用する。
副官:アーチャー / 無銘
声 - 諏訪部順一 / 初出 - Fate/EXTRA
赤い外套を纏った、真名を持たない弓兵。皮肉屋で冷徹だが、面倒見が良く何でもこなせる。
エクステラマニューバでは「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」を使用。宝具「無限の剣製(アンリミテッドブレードワークス)」では、同陣営のネロ、ガウェイン、クー・フーリンの主武装を投影しての攻撃も織り交ぜる。
セイバー / ガウェイン
声 - 水島大宙 / 初出 - Fate/EXTRA
アーサー王伝説に登場する円卓の騎士の一人。忠節と努力の人ではあるが、挫折を知らない天才であり、やや空気が読めない。
宝具は「転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)」。
ランサー / クー・フーリン
声 - 神奈延年 / 初出 - Fate/stay night
アイルランドの光の御子。乱暴そうに見えて気さくな性格だが、戦いでは一切容赦しない。
宝具は「突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)」であり、今回の戦いに合わせて対軍仕様のものを切り札としている。
アサシン / 李書文
声 - 安井邦彦 / 初出 - Fate/EXTRA
武の神髄を極めた拳法の達人。武を交える事は互いの覚悟信念の場であり、死は逃れぬ物と捉えている。
宝具は「无二打(にのうちいらず)」。

玉藻の前陣営

主将:キャスター / 玉藻の前
声 - 斎藤千和 / 初出 - Fate/EXTRA
月の聖杯戦争を勝ち抜いたサーヴァント。明るくも裏表のあるサーヴァントだが、マスターである主人公に対しては忠誠を貫き通す。
通常は『Fate/EXTRA』と同様の服装をしているが、フォームチェンジ時は青い導師服のような衣装を身にまとい、氷の魔術による攻撃をする。
エクステラマニューバで「常世咲き裂く大殺界(ヒガンバナセッショウセキ)」を使用、宝具は「水天日光天照八野鎮石(すいてんにっこうあまてらすやのしずいし)」により炎と氷の呪術攻撃を使用する。
副官:ランサー / カルナ
声 - 遊佐浩二 / 初出 - Fate/Apocrypha
インド神話に登場する太陽神の息子。今作では片目が青くなっている。人間性を感じさせないが、極めて誠実で思慮深い性格。
固有強化技で「日輪よ、具足となれ(カヴァーチャ・クンダーラ)」が使用可能。宝具は「日輪よ、死に随え(ヴァサディ・シャクティ)」で、使用後は防御力がダウンする。
ランサー / エリザベート・バートリー
声 - 大久保瑠美 / 初出 - Fate/EXTRA CCC
吸血鬼伝説の逸話を持つ連続殺人鬼。美しく有ることをモットーとした結果、自らをアイドルと自称する。
エクステラマニューバで「不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)」、宝具として「鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)」を使用する。
バーサーカー / 呂布奉先
声 - 安井邦彦 / 初出 - Fate/EXTRA
三国志に登場する武将。バーサーカーとして召喚されたことで理性と思考力を失っている。
宝具は「軍神五兵(ゴッド・フォース)」。
ライダー / メドゥーサ
声 - 浅川悠 / 初出 - Fate/stay night
ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹。
宝具は「騎英の手綱(ペルレフォーン)」。もう一つの宝具「他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)」もステージギミックとして登場。

アルテラ陣営

主将:セイバー / アルテラ
声 - 能登麻美子 / 初出 - Fate/Grand Order
地上に存在しないとされていた謎の英霊。高潔ながらも理性を持っているが、どこか空虚な目をしている。
初出は『Fate/Grand Order』だが、設定的には本作に先駆けての先行登場と言う扱いがなされていた[注 1]
宝具は「涙の星、軍神の剣(ティアードロップ・フォトン・レイ)」。
副官:アーチャー / ギルガメッシュ
声 - 関智一 / 初出 - Fate/stay night
メソポタミア神話に登場する、「人類最古の英雄王」。
宝具は「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」。
ルーラー / ジャンヌ・ダルク
声 - 坂本真綾 / 初出 - Fate/Apocrypha
フランスを救った救国の聖女。まじめで信心深いが、それが仇になることもある。
宝具は「紅蓮の聖女(ラ・ピュセル)」。使用後は強制的にHPが0になるため、令呪または復活効果のあるインストールスキルとの併用を前提としている。
ライダー / イスカンダル
声 - 大塚明夫 / 初出 -Fate/Zero
マケドニアの征服王。豪放磊落を地で行く人物。
宝具は「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」。

無所属サーヴァント

セイバー / アルトリア・ペンドラゴン
声 - 川澄綾子 / 初出 - Fate/stay night
ブリテンを守護するアーサー王。本作ではムーンセルによって召喚された防衛システムとして登場する[7]
宝具は「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」。
キャスター / アルキメデス
声 - 興津和幸 / 初出 - Fate/EXTELLA
天才数学者。技術・功績及び、理性と合理性を優先する性格を評価され、SE.RA.PH.からセキュリティを一任された特殊なソロ・サーヴァント。
宝具は「集いし藁、月のように燃え尽き(カトプトロン カトプレゴン)」。
セイバー / シャルルマーニュ
声 - 木村良平[9] / 初出 - Fate/EXTELLA LINK
『LINK』より登場。カール大帝とも呼ばれるが、自らは王に向いていないと自称している[10]。かっこよさに重きを置いた価値観を持っており、自分やマスターが危機に遭ってもその価値観は揺らぎにくい[10]
宝具は「王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)[10]
ライダー / フランシス・ドレイク
声 - 高乃麗[9] / 初出 - Fate/EXTRA
『LINK』より登場。大航海時代を生きた海賊兼冒険家。
宝具は「黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)[9]
ライダー / アストルフォ
声 - 大久保瑠美[9] / 初出 - Fate/Apocrypha
『LINK』より登場。シャルルマーニュ十二勇士の一員である美少年。能天気な性格をしており、騎士としての実力は低いものの、様々な宝具を用いて窮地を乗り越えてきた。
宝具は「この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)[9]
ランサー / スカサハ
声 - 能登麻美子[9] / 初出 - Fate/Grand Order
『LINK』より登場。影の国の女王で、クー・フーリンの師匠でもある。
宝具は「死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)[9]

ステージ

咲き誇る薔薇の帝都 Mare Aurum:黄金の海
ネロの領域。芸術家を自称する彼女らしく、ローマをモチーフとした煌びやかな雰囲気だが、エリザベートが勝手に作ったライブステージやガウェイン用の集光セクターが存在する。
娯楽に耽る千年魔京 Mare Luxuria:色欲の海
玉藻の前の領域。平安京をベースとした桜並木や神宮など和のテイストが随所に散りばめられているが、ディスコクラブのようなセクターも存在する。制圧されるまでの間、プレイヤーを外に出さない機構を持ったセクターも存在する。
星海交わる混沌宮殿 Mare Origo:原初の海
トップサーヴァントたちの領域。城の庭園や遺跡を彷彿とさせる、崩壊した宮殿のようなモチーフ。
かつて在りし運命の街 Mare Melum:災の海
他の聖杯戦争の可能性を再現したとして、『Fate/stay night』などに登場した冬木市をモチーフにしたエリア。霊地にそびえたつ寺院と肉塊や新都市を思わせる高層ビルが立ち並ぶ。

スタッフ

Fate/EXTELLA
Fate/EXTELLA LINK
  • 監修 - 奈須きのこ
  • シナリオ - 東出祐一郎小太刀右京/チーム・バレルロール
  • 「Fate」シリーズキャラクター原案 - TYPE-MOON
  • キャラクターデザイン - ワダアルコ
  • 音楽制作 - TYPE-MOON、岡部啓一MONACA
  • 開発 - マーベラス 1st Studio
  • プロデューサー - 佃健一郎

主題歌

「ex:tella」
作詞 - KOTOKO / 作曲 - 西木康智 / 編曲 - 前口渉 / 歌 - ELISA

評価

評価
集計結果
媒体結果
Metacritic67/100[11]

脚注

注釈

  1. ^ 『Fate/Grand Order』内コラボクエストより[8]

出典

  1. ^ セガ、他社開発ゲーム7タイトルのアジアでの販売ライセンスを取得GAME Watch 2018年1月29日
  2. ^ セガゲームス、他社開発の家庭用ゲームソフト 7タイトルのアジアでの販売ライセンスを新たに獲得 ~自社の販売網・ノウハウを活用し、パートナー企業のアジア展開を支援~セガゲームス 2018年1月29日
  3. ^ 「ランキング研究所」『Nintendo DREAM』2017年10月号、徳間書店、2017年8月21日、94頁、ISBN 雑誌07113-10{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 
  4. ^ 「Fate」シリーズの新作アクション「Fate/EXTELLA」が年内に発売。変身することでパワーアップする「形態変化(フォームチェンジ)」の情報も明らかに”. 4Gamer.net (2016年3月22日). 2016年5月22日閲覧。
  5. ^ Romano, Sal (2016年6月3日). “Fate/Extella Regalia Box for PS Vita Gilgamesh costume DLC changed”. Gematsu. 2016年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月18日閲覧。
  6. ^ Sato (2016年6月3日). “Fate/Extella Is Changing A Bonus Costume For Gilgamesh Due To "Various Reasons"”. Siliconera. 2016年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月18日閲覧。
  7. ^ a b c d 「Fate/EXTELLA」,公式サイトにて「フリーモード」の紹介や全16騎のサーヴァントが所属する陣営を公開。先着購入特典「純真のナイトドレス」の紹介映像も”. 4Gamer.net (2016年10月11日). 2017年1月25日閲覧。
  8. ^ 『Fate/Grand Order』アルテラの設定は『EXTELLA』がメインだった!コラボクエストで語られる”. インサイド (2016年3月29日). 2016年11月10日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 『Fate/EXTELLA LINK』の発売日が2018年6月7日に決定! 限定版や店舗別購入特典情報も公開”. ファミ通. エンターブレイン (2018年1月5日). 2018年1月5日閲覧。
  10. ^ a b c ono (2017年8月30日). “「Fate/EXTELLA Link」,初参戦サーヴァント「シャルルマーニュ」や主人公のビジュアルが公開。新規書き下ろしシナリオで紡がれる英雄譚とは?”. 4Gamer.net. 2017年9月10日閲覧。
  11. ^ http://www.metacritic.com/game/playstation-4/fateextella-the-umbral-star

外部リンク