中村福助 (9代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。シバッチ (会話 | 投稿記録) による 2015年9月25日 (金) 09:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎来歴・人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

くだいめ なかむら ふくすけ
九代目 中村 福助
屋号 成駒屋
生年月日 (1960-10-29) 1960年10月29日(63歳)
本名 中村 栄一
襲名歴 1. 五代目中村児太郎
2. 九代目中村福助
七代目中村芝翫
兄弟 三代目中村橋之助
二代目中村梅彌(舞踊家)
波野好江(十八代目中村勘三郎夫人)
六代目中村児太郎

九代目 中村 福助(くだいめ なかむら ふくすけ、1960年10月29日 - )は、歌舞伎役者俳優屋号成駒屋。本名は中村 栄一(なかむら えいいち)。父は七代目中村芝翫で、弟に三代目中村橋之助、長男に六代目中村児太郎がいる。所属事務所はアクトエンタープライス

来歴・人物

1960年10月29日、七代目中村芝翫(当時は七代目中村福助)の長男として生まれる。

1967年4月大歌舞伎にて父:七代目中村芝翫襲名公演として催された歌舞伎座『野崎村』の庄屋の倅(せがれ)栄三ほかで五代目中村児太郎を名乗り初舞台。

1981年名題適任証を取得し、1983年芸術選奨新人賞を受賞する。

1992年4月大歌舞伎にて、歌舞伎座『金閣寺』の雪姫と『娘道成寺』の白拍子花子で九代目中村福助を襲名。同年結婚を発表。

2005年、日本藝術院賞受賞。

父・七代目芝翫から流れる成駒屋の女方芸の継承者として活躍するほか、義兄・十八代目中村勘三郎が生前に企画し、旗揚げした「コクーン歌舞伎」でも弟・三代目橋之助とともに出演している。近年は歌舞伎のほか、テレビドラマ・映画への出演も多い。

2011年10月に父が逝去したことを受けて、日本舞踊中村流の宗家に就任する。

2013年9月、成駒屋の大名跡である中村歌右衛門を七代目として襲名すると共に、長男:児太郎に十代目福助を譲り継がせることが明らかとなった[1]。なお、同年11月公演を体調不良のため途中降板。脳内出血による筋力低下のため暫く休業することが発表された[2]

エピソード

  • 大のウルトラマンファンである。これは2006年に甥の二代目中村七之助が『ウチくる!?』(フジテレビ)に出演したときに、七之助によって明かされている。また、福助も番組内のコーナー「う〜っ!チクる!?」でビビる大木の訪問を受けている。
  • 阪神タイガースのファンでもあり、タイガースが優勝すると役者仲間に「とらや」の羊羹を配って回る程である。また、自身の楽屋のれんもタテジマに虎のロゴ、六甲颪の歌詞が刺繍した特注品を掛けていた時期があった。福助自身は阪神ファンになったのは、自身の少年時代が丁度読売巨人軍V9時代であり、強い巨人軍に対抗するタイガースへの判官贔屓の念からであったことを語っている[3]
  • 宝塚歌劇団のファンでもあり、タカラジェンヌとも交友が深い。1989年歌舞伎座で行われた俳優祭では、ベルサイユのばらのパロディで念願のオスカル役を演じ、かつらを当時オスカル役を演じた涼風真世に借りて挑んだという。[4]他、2004年の俳優祭でも宝塚パロディでオスカルを演じたが、この際に真矢みきから演技指導を受けたという。
  • 若い頃はかなりのプレイボーイぶりで、週刊誌に載ることもあったという。しかし、女形としての才能は高く、芸の肥やしとしてそれが生かされたとも言われている。

出演

歌舞伎

テレビ

映画

脚註

  1. ^ 中村福助 来年に「七代目歌右衛門」襲名へ 大名跡13年ぶり復活 スポーツニッポン 2013年9月3日閲覧
  2. ^ 中村福助が脳内出血…来月の休演発表 スポーツニッポン 2013年12月19日閲覧
  3. ^ ウチくる!?』(フジテレビ) 2012年6月24日放送より。
  4. ^ 2012年7月12日放送 日本テレビ「スッキリ!!」出演時の本人の発言より

外部リンク