宮城能鳳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みやぎ のうほう

宮城 能鳳
文化功労者顕彰に際して公表された肖像写真
生誕 徳村正吉(とくむら まさきち)
(1938-07-30) 1938年7月30日(85歳)
日本の旗 日本沖縄県
国籍 日本の旗 日本
職業 組踊実演家琉球舞踊実演家
著名な実績 人間国宝日本芸術院賞文化功労者
テンプレートを表示

宮城 能鳳(みやぎ のうほう、1938年7月30日 - )は、組踊実演家琉球舞踊実演家。宮城本流鳳乃會家元。本名 徳村正吉。

人物[編集]

沖縄県出身。本名は徳村正吉(とくむら まさきち)。幼少期から琉球古典舞踊を習い、宮城能造宮城流の流祖)に師事して組踊や琉球舞踊などを習う[1][2]。1990年より沖縄県立芸術大学教授。現在名誉教授。1995年には宮城本流鳳乃會を設立した。2006年、国の重要無形文化財組踊立方保持者(人間国宝)に認定された。2019年、日本芸術院賞を受賞し、国の文化功労者となった[3]

脚注[編集]