高辻正己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
髙辻正己から転送)
高辻 正己
たかつじ まさみ
生年月日 1910年1月19日
出生地 日本の旗 日本 静岡県沼津市
没年月日 (1997-05-20) 1997年5月20日(87歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都港区
出身校 東京帝国大学法学部卒業
(現東京大学法学部)
前職 国家公安委員会委員
所属政党 無所属
称号 従二位
勲一等旭日大綬章

日本の旗 第48代 法務大臣
内閣 竹下改造内閣
在任期間 1988年12月30日 - 1989年6月3日
テンプレートを表示

高辻 正己(たかつじ まさみ、1910年1月19日 - 1997年5月20日)は、日本官僚裁判官竹下改造内閣法務大臣を務めた。甥に外交官青木盛久がいる。名前は正巳とも[1]

来歴、人物[編集]

1910年(明治43年)静岡県沼津出身。東京府立四中旧制三高を経て、1935年昭和10年)東京帝国大学法学部卒業。内務省入省。第二次世界大戦後、1951年(昭和31年)には日ソ交渉全権委員の随行員としてソビエト連邦を訪問している[2]

その後、地方自治庁部長などを経て、内閣法制次長時代に自衛隊を「必要最小限の戦力」と解釈する。1964年(昭和39年)から1972年(昭和47年)にかけて第1次佐藤内閣第3次佐藤内閣まで内閣法制局長官を務め、東大確認書問題、自衛隊の交戦権問題、沖縄返還や沖縄公用地問題について法律面から佐藤内閣を支えた。

1972年7月(昭和47年)、佐藤首相の退陣とともに内閣法制局長官を辞任。

1973年(昭和48年)から最高裁判所判事に就任[3]。定年を待たずに辞意を表明して退官した田中二郎の後任[3]。内閣は田中の後任には学者からの起用を考慮していたが適任者が無く、また最高裁判事の中に法制局出身者がいないこともあって、高辻の起用となった[3]

1980年(昭和55年)に退官。同年、勲一等旭日大綬章を受章し、国家公安委員会委員を務める。

1988年(昭和63年)12月リクルート事件が騒がれていた頃にリクルートからの献金問題で長谷川峻法務大臣が辞任に追い込まれると、法律に詳しくリクルートとは無縁な点が評価され、残り2年の任期を残して国家公安委員会委員を辞任して後任の法務大臣に就任。リクルート事件の捜査終結を見届けると、1989年(平成元年)6月に竹下内閣総辞職とともに離任。

1997年5月20日、敗血症のため東京都港区の病院で死去。享年88(87歳没)。墓所は多磨霊園(22-1-24)。叙・従二位、賜・銀杯一組

著書[編集]

  • 『立法における常識』学陽書房 1954
  • 『憲法講説』良書普及会 1960 地方行政全書
  • 『時の舞 高辻正己・雑録集』ぎょうせい (製作) 1988

共編著[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 高辻, 正巳, 1910-1997”. Web NDL Authorities. 2024年3月11日閲覧。
  2. ^ 高辻正己『出身県別 現代人物事典 西日本版』p924 サン・データ・システム 1980年
  3. ^ a b c 野村二郎 1986, p. 189.

参考文献[編集]

  • 野村二郎『最高裁全裁判官:人と判決』三省堂、1986年。ISBN 9784385320403 
  • 野村二郎『日本の裁判史を読む事典』自由国民社、2004年。ISBN 9784426221126 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
長谷川峻
日本の旗 法務大臣
第48代:1988 - 1989
次代
谷川和穗
先代
林修三
日本の旗 内閣法制局長官
第50代:1964 - 1972
次代
吉國一郎