コンテンツにスキップ

東山公園駅 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。唐揚げ男子 (会話 | 投稿記録) による 2020年5月6日 (水) 11:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東山公園駅
東山公園駅1番出入口
ひがしやまこうえん
Higashiyama Koen
H16 本山 (0.9 km)
(1.1 km) 星ヶ丘 H18
所在地 名古屋市千種区東山通五丁目1
北緯35度9分38秒 東経136度58分23秒 / 北緯35.16056度 東経136.97306度 / 35.16056; 136.97306
駅番号 H17
所属事業者 名古屋市交通局
名古屋市営地下鉄
所属路線 東山線[1]
キロ程 15.1 km(高畑起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
8,233人/日(降車客含まず)
-2018年-
乗降人員
-統計年度-
16,232[2]人/日
-2018年-
開業年月日 1963年昭和38年)4月1日[1]
テンプレートを表示

東山公園駅(ひがしやまこうえんえき)は、愛知県名古屋市千種区東山通5丁目にある、名古屋市営地下鉄東山線である。駅番号はH17

歴史

駅構造

島式1面2線のホームを持つ地下駅。ホームが曲線上に設置されていることから、高畑方面行きの列車が停車する際に注意喚起の放送が流れる。

当駅は、東山線駅務区名古屋管区駅が管轄している。

のりば

ホーム 路線 行先
1 東山線 藤が丘方面
2 名古屋高畑方面

駅周辺

ホーム壁面に描かれている動植物の絵
地下へのエレベーター

東山動植物園にちなみ、ホームの壁面には動物・植物の絵が描かれている。駅とつながる地下街は改修工事のため一時期閉鎖されていたが、後にレコーディングスタジオ等が入居している。

周辺の施設

路線バス

名古屋市営バス 東山公園バス停

  • 深夜1:栄 - 東山公園 - 藤が丘

利用状況

名古屋市統計年鑑によると、当駅の一日平均乗車人員は以下の通り推移している。

  • 2004年度:6,605人
  • 2005年度:6,639人
  • 2006年度:6,668人
  • 2007年度:6,965人
  • 2008年度:7,176人
  • 2009年度:7,144人
  • 2010年度:6,930人
  • 2011年度:7,069人
  • 2012年度:7,313人
  • 2013年度:7,648人
  • 2014年度:7,723人
  • 2015年度:8,116人
  • 2016年度:8,029人
  • 2017年度:8,296人
  • 2018年度:8,233人

隣の駅

名古屋市営地下鉄
東山線
本山駅 (H16) - 東山公園駅 (H17) - 星ヶ丘駅 (H18)

脚注

  1. ^ a b c d 新修名古屋市史編集委員会 『新修名古屋市史 第7巻』 名古屋市、1998年3月31日。
  2. ^ 広告メディアガイド2020” (PDF). 名古屋市交通局. 2020年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク