SAFEGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Pekanpe (会話 | 投稿記録) による 2022年5月10日 (火) 19:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (改名にともなうリンク修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

千葉都市モノレール0形

SAFEGE(サフェージュ[1])はフランスの事業体である。現在はスエズの子会社で、2015年3月12日に社名を「スエズ・コンサルティング」(Suez Consulting)に改めた[2]

企業

SAFEGEはタイヤ製造のミシュランや自動車のルノーを含む25社で構成され、コンサルティングと技術に関する事務を行う。1919年にSociété Auxiliaire Française d'Électricité, Gaz et Eauとして設立された持ち株会社で、民間水道、ガス、発電と配電に関する事業を行っていた。1947年にこれらの公共用途が国有化されると、技術と助言事務所になり、社名はSociété Anonyme Française d'Études, de Gestion et d'Entreprises、ついでSociété Anonyme Française d'Études et de Gestionに改称された後、1965年に最終的に頭文字のSAFEGEが正式な企業名になった[3]

現在はスエズ子会社で水道と環境技術分野の建設コンサルタントを専門に展開するが、[4] (IDCを買収する等[5])それだけではない。主要な市場はフランスで60%を占める。同様にEC FWCの(6、11と2の)複数の事業を有する。

SAFEGE 型モノレール

湘南モノレール

SAFEGEは1960年代にモノレールの設計で世界的に有名になった。設計チームはLucien Chadensonの主導によるものだった。

設計概念

システムの設計はパリ地下鉄で一般的なゴムタイヤ式車輪を備えた客車だった。台車は箱型の軌道または梁によって覆われ、底部が開放される。車両のゴムタイヤは軌道内を走行し、梁の底面のフランジによって支持される。

ドイツのヴッパータールヴッパータール空中鉄道のような以前のモノレールとは異なり、軌道はむき出しではないので耐候性があり、掃除や除雪装置が不要だった。この利点により都市内で積雪や他の状況下においてより信頼性が高い。

試験導入

1959年にフランス国内にSAFEGEによって1.4 kmのモノレールの試験線が建設された。この路線はフランソワ・トリュフォー監督による1966年の映画「華氏451」の冒頭に登場する。[6]軌道はその後、撤去されたが、車両は長らく保存された。[7][8]

市場での位置

SAFEGE システムは現在は都市内交通機関で異なる2種類が4路線で使用される。主な競合相手はドイツで設計された跨座式のALWEGシステムである。

世界のSAFEGE式モノレール

出典

  1. ^ 杉山淳一 (2015年5月25日). ““新しい交通機関”だったモノレール 三菱の湘南モノ売却は「長い実験の終わり」”. 乗りものニュース (乗りものニュース). https://trafficnews.jp/post/40388/ 2017年1月6日閲覧。 
  2. ^ Hugues Boulet (2016年9月9日). “Suez Consulting, à l’avant-garde de Suez”. Le Moniteur. https://www.lemoniteur.fr/article/suez-consulting-a-l-avant-garde-de-suez.1303864 
  3. ^ SAFEGE, devex, https://www.devex.com/organizations/safege-43630 
  4. ^ ウェブサイトでは明確にしている: http://www.safege.com/en/a-propos-de-safege/key-figures/key-figures/
  5. ^ The Web site shows some references: http://www.idc-consortium.be/references.asp
  6. ^ Trenholm, Rich (2009年11月19日). “The future is now: Sci-fi films in real locations”. Cnet-uk. http://crave.cnet.co.uk/gadgets/0,39029552,49304078,00.htm. "Fahrenheit 451 (1966). SAFEGE test track, Châteneuf-sur-Loire, near Orléans, France The monorail scenes were filmed on a now-demolished 1.4 km test track built in 1959" 
  7. ^ Lambert, Randy. “Saran, France - SAFEGE Monorail...”. Archived version of personal site hosted on now-defunct Yahoo! GeoCities; a photo essay of the derelict SAFEGE monorail cars now in storage in France.. 2009年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月16日閲覧。
  8. ^ Zapato, Lyle (2004年12月11日). “French Monorail Trash”. Monorail Danger. 2004年12月11日閲覧。

関連項目

外部リンク