B-25 (航空機)
ナビゲーションに移動
検索に移動
NA-40のエンジンをWright R-2600-A71-3 (1,600Bhp)へと換装した機体。1939年3月1日に飛行、1940年4月11日に墜落し喪失。
B-25
R-2600-9 (1,700Bhp)エンジンを搭載したB-25の初期生産型。機首に7.62mm機関銃を3丁、機尾に12.7mm機関銃を1丁を装備し、3,600lbs (1,633kg)の爆弾を搭載可能だった。
B-25A
セルフシーリングタンク、搭乗員用の防弾板を採用した改良型。
B-25B
機尾等の一部有人の銃座を遠隔操作式に換装。イギリスにもMitchell Mk Iとして供与された。24機が日本空襲に向けた改修が施された(詳細はドーリットル空襲#米空母艦載機による空襲計画を参照)。
B-25C
B-25Bの改良型でエンジンをR-2600-13に換え、除氷・防氷機能も追加した。B-25C-1ブロックからは翼下に爆弾用、胴体下に魚雷搭載用ラックの装着が可能になるなどの改良がされた。
B-25D
B-25Cとほぼ同様の機体構成だがB-25Cはカリフォルニア州イングルウッド、B-25Dはカンザス州カンザスシティで製造されている。
F-10
B-25Dの写真偵察型。
XB-25E・XB-25F
XB-25Eはエンジン排気循環式、XB-25Fは電気コイル式の除氷・防氷機能試験機。
XB-25G
B-25Cに75mm M4を追加したB-25Gの原型機。
B-25G
原型のXB-25Gより装甲及び搭載燃料が増加した75mm砲搭載型B-25の量産型。
B-25H
B-25Gの改良版。75mm砲×1 (弾数21発) + 12.7mm機関銃×14 (弾数計5,800発)と武装強化が行われている。
B-25J
B-25の最終生産型。12.7mm機関銃×12 (弾数計4,600発)、爆弾搭載4,000lbs (1,814kg)。
PBJ-1C
海軍・海兵隊用のB-25C。機上レーダーを装備しての対潜哨戒を主任務とした。
PBJ-1D
海軍・海兵隊用のB-25D。B-25H型と同様に機尾及び腹部ターレットに単装の12.7mm機関銃がある。機上レーダーを装備しての対潜哨戒を主任務とした。
PBJ-1G
海軍・海兵隊用のB-25G。試験飛行のみ。
PBJ-1H[2]
海軍・海兵隊用のB-25H。1944年11月に改装した1機がUSS Shangri-Laにおいて発艦・着艦試験を行った。
PBJ-1J
海軍・海兵隊用のB-25J-NC (ブロック1~35)。海兵隊では対艦及び対潜水艦任務用に5インチロケットと機上レーダーを装備していたが、1945年からTiny Timロケットへと変更されていった。
B-25/PBJ ミッチェル
B-25 ミッチェル(North American B-25 Mitchell)は、ノースアメリカン社によって開発され、アメリカ陸軍航空軍や海軍で運用されたアメリカ合衆国の爆撃機。第二次世界大戦において各戦場で運用された。
愛称はミッチェル(Mitchell、由来は後述)。海軍にはPBJ ミッチェル(North American PBJ Mitchell)偵察爆撃機として納入された。
概要[編集]
本機は第二次世界大戦中のあらゆる局面において用いられ、連合国に敵対するドイツと日本に対する攻撃に使用された。「ミッチェル」の愛称はアメリカ陸軍の将校ウィリアム・ミッチェル准将にちなむ。なお、アメリカの軍用機のうち、個人名が愛称として採用されたのはこのB-25「ミッチェル」のみである。派生型を含めた総生産数は約10,000機。
開発は1938年より開始された。初飛行は1939年1月29日。主翼は中翼配置であり、レシプロエンジンを2基装備している。尾翼は双垂直尾翼(twin tail)である。
B-25を運用したのはアメリカ陸軍・海軍だけではない。オーストラリア・イギリス(900機以上)・中華民国・オランダ・ソ連を含む国々によって多数のB-25が運用された。
B-25が爆撃機として日本で一躍有名になったのは、1942年4月18日のドーリットル空襲(太平洋戦争でアメリカによる初の日本本土空襲)のときであった。また、アメリカでは1945年7月28日にニューヨークのエンパイア・ステート・ビルディングに衝突した飛行機としても有名である。
派生型[編集]

空襲に向かうB-25B
- NA-40
- 1938年にUSAAFから出された双発爆撃機という要求により試作された機体。Pratt&WhitneyのR-1830-56C3-Gを搭載した機体で1939年1月29日に飛行したが、出力及び飛行安定性が欠けていた。
- NA-40B (NA-40-2)
運用国[編集]
スペック[編集]
機体名 | B-25J[3] |
---|---|
ミッション | BOMBER 爆弾搭載量:4,000lbs (1,814kg) |
乗員 | 6名 (操縦2名 航法/爆撃1名 回転銃座/機関1名 無線/側面銃座1名 尾部銃座1名) |
全長 | 53.5ft (16.31m) |
全幅 | 67.6ft (20.60m) |
全高 | 16.3ft (4.97m) |
翼面積 | 610ft² (56.67m²) |
空虚重量 | 19,530lbs (8,859kg) |
総重量 | 離陸重量:35,000lbs (15,876kg) 戦闘重量:27,400lbs (12,428kg) |
燃料[4] | 1,137gal (4,304ℓ) |
エンジン | Wright R-2600-13 or 29 (1,700Bhp) ×2 |
最高速度 | 255kn/15,000ft (472km/h 高度4,572m) |
上昇能力 | 1,890ft/m S.L. (9.60m/s 海面高度) |
実用上昇限度 | 24,200ft (7,376m) |
航続距離 | 1,316n.mile (2,437km) |
武装 | 12.7mm機銃x12 (弾数計4,600発) |
機体名 | PBJ-1H[2] | ||
---|---|---|---|
ミッション | PATROL | BOMBER(1) | BOMBER(2) |
全長 | 51ft 7.5in (15.74m) | ||
全幅 | 67ft 8.625in (20.64m) | ||
全高 | 16ft 5in (5m) | ||
翼面積 | 610ft² (56.67m²) | ||
空虚重量 | 20,216lbs (9,170kg) | ||
総重量 | 33,728lbs (15,299kg) | 34,990lbs (15,871kg) | 35,106lbs (15,924kg) |
搭載燃料[5] | 1,189gal (4,501ℓ) | 1,189gal (4,501ℓ) | 974gal (3,687ℓ) |
携行装備 | ― | 100lbs爆弾×12 | 500lbs爆弾×6 |
エンジン | Wright R-2600-13 or 29 (1,700Bhp) ×2 | ||
最高速度 | 275mph/12,700ft (443km/h 高度3,871m) | 270mph/14,400ft (435km/h 高度4,389m) | 270mph/14,400ft (435km/h 高度4,389m) |
航続距離[6] | 2,030mile (3,267km) | 1,950mile (3,138km) | 1,560mile (2,511km) |
武装 | 75mm M4×1 (弾数21発) + 12.7mm機銃×14 (弾数計5,800発) | ||
外部兵装 | 爆弾:2,000lbs×1・1,600lbs×2・G.B.1,000lbs×3・A.P.1,000lbs×4・1,600lbs×1・650lbs×3・500lbs×6・250lbs×8・100lbs×24 魚雷:Mk.13魚雷×1 |
現存する機体[編集]
型名 | 機体写真 | 国名 | 保存施設/管理者 | 公開状況 | 状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
B-25B | ![]() 2015年7月撮影 |
アメリカ | National Museum of the United States Air Force | 公開 | 静態展示 | 米陸軍 S/N 43-3374。[1] |
B-25J | アメリカ | Planes of Fame Air Museum | 公開 | 飛行可能 | 米陸軍 S/N 44-30423。[2] | |
B-25J |
![]() 2014年5月撮影 |
アメリカ | Flying Heritage Collection[3] | 公開 | 飛行可能 | [4] |
登場作品[編集]
映画[編集]
- 『パール・ハーバー』
- 主人公と彼の友人たちがこの機体を使用して日本本土を爆撃する。
- 『フォーエヴァー・ヤング 時を越えた告白』
- 主人公の操縦経験があった機体として登場。
ゲーム[編集]
- 『R.U.S.E.』
- アメリカの爆撃機として登場。
- 『War Thunder』
- ランクII-IIIの攻撃機・爆撃機として登場。
- 『戦艦少女R』
- 上記のドーリットル空襲の逸話に因み、空母「ホーネット」の初期装備として「B-25(ドーリットル隊)」が登場する。
- 『バトルフィールド1943』
- アメリカ海兵隊側で爆撃要請を行うと3機編隊で登場し、爆撃を行う。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
脚注[編集]
- ^ " North American B-25B Mitchell." U.S. Air Force. Retrieved: 8 July 2017.
- ^ a b PBJ-1H Mitchell Specifications AIRPLANE CHARACTERISTICS & PERFORMANCE
- ^ B-25J Mitchell Specifications Characteristics Summary
- ^ 搭載可能燃料は合計1,624gal (6,148ℓ)
- ^ 搭載可能燃料は機体内燃料タンクに974gal (3,687ℓ)、爆弾槽に585gal (2,214ℓ) の合計1,559gal (5,901ℓ)
- ^ FERRY時航続距離は2,850mile (4,587km)
|
|
|
|