コンテンツにスキップ

錦城学園高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。スプリト (会話 | 投稿記録) による 2020年11月13日 (金) 22:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (政界: 追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

錦城学園高等学校
過去の名称 三田予備校
三田英学校
錦城学校
錦城学校尋常中学校
錦城中学校
錦城商業学校
錦城高等学校
錦城商業高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人錦城学園
設立年月日 1880年明治13年)
5月5日
創立者 矢野文雄(号・龍渓)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
高校コード 13506C
所在地 101-0054
東京都千代田区神田錦町三丁目1番地
地図
北緯35度41分33.4秒 東経139度45分42.9秒 / 北緯35.692611度 東経139.761917度 / 35.692611; 139.761917座標: 北緯35度41分33.4秒 東経139度45分42.9秒 / 北緯35.692611度 東経139.761917度 / 35.692611; 139.761917
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
錦城学園高等学校の位置(東京都内)
錦城学園高等学校

錦城学園高等学校(きんじょうがくえんこうとうがっこう)は、東京都千代田区神田錦町三丁目にある私立高等学校

1880年5月5日福澤諭吉高弟である矢野文雄(号・龍渓)が、慶應義塾旧医学校跡に創設した、三田予備校を源流とする慶應義塾の関連校であった[1][2]全日制男女共学校で、学校法人錦城学園が運営している。通称は、錦城(きんじょう)。

東京都小平市にある錦城高等学校は、同法人が運営する姉妹校である。兵庫県明石市にある兵庫県立錦城高等学校とは、一切関係がない。

概観

歴史は古く多くの卒業生を輩出している。1923年、日本の国会において第2次山本内閣が発足したが、その中に卒業生4名などが含まれていたため、錦城内閣と呼ばれたことがある。

沿革

略歴

1880年福澤諭吉高弟である矢野文雄(号・龍渓)が、慶應義塾旧医学校跡に創設した、三田予備校を源流とする慶應義塾の関連校である。1881年に三田英学校と改称し、英語教育を中心とした教育を始める。創立以来男子校であったが、2004年に施設や設備を改修し、2006年以降男女共学校となった。また同年、制服のブレザーの色を、緑色から紺色へ変更した。

年表

基礎データ

教育課程

1年次は全学年共通のコースで学び、2年次より各コース及びクラスに分かれ学ぶ。

  • 共通コース(1年次)
    • 文系コース(2~3年次)
      • 特進クラス
      • 進学クラス
    • 理系コース(2~3年次)
      • 特進クラス
      • 進学クラス

交通アクセス

JR地下鉄含め多くの最寄り駅がある。

学校行事

校外行事で天候が良い時を「錦城晴れ(きんじょうばれ)」と称する場合がある。また、天候が曇りなど、すぐれない場合は「錦城日和(きんじょうびより)」と称する場合がある。

生徒会活動・部活動

  • 生徒会執行部

体育系クラブ

  • ソフトテニス部
  • 陸上競技部
  • 硬式野球部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • バドミントン部
  • ソングリーダー部
  • サッカー部
  • 卓球部
  • 剣道部
  • 水泳部
  • 少林寺拳法部
  • 自転車部 

学芸系クラブ

  • 吹奏楽部
  • 写真部
  • 文芸部
  • パソコン部
  • 美術部
  • 英語部
  • 理科部
  • フォークソング部
  • 囲碁部
  • 将棋部
  • 漫画部

著名な高校関係者一覧

創立者

教員

出身者

法曹界

政界

経済界

医療・福祉

学界

軍事

芸術

文芸
美術
音楽
舞台

ボードゲーム

スポーツ

脚注

参考文献

  • 『錦城百年史』 学校法人錦城学園 神田校・小平校発行 1984年1月10日    
  • 『錦城百二十年史』 学校法人錦城学園 錦城学園高等学校発行 2000年10月15日
  • 『錦城学園高等学校百三十年小史』 錦城学園高等学校発行 2013年6月17日

関連項目

外部リンク


この項目は、ウィキプロジェクト 学校Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校/高等学校テンプレートを使用しています。