コンテンツにスキップ

「HoneyWorks」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m sey yo nam:zio
1行目: 1行目:
{{雑多な内容の箇条書き|date=2021年8月}}{{Wikify|date = 2021年8月}}
😀😀😀😀😋😋😋😊😉{{雑多な内容の箇条書き|date=2021年8月}}{{Wikify|date = 2021年8月}}
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| Name = HoneyWorks
| Name = HoneyWorks

2022年7月10日 (日) 16:54時点における版

😀😀😀😀😋😋😋😊😉

HoneyWorks
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ポップ
ポップ・ロック
アニソン
活動期間 2010年 -
レーベル ミュージックレイン
(2014年 - )
事務所 インクストゥエンター
共同作業者 CHiCO
公式サイト 公式ウェブサイト
メンバー Gomギター
shito(ベース
ヤマコイラストレーター
HoneyWorks
YouTube
チャンネル
活動期間 2011年 -
ジャンル 音楽
登録者数 220万人
総再生回数 8億4283万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年7月10日時点。
テンプレートを表示

HoneyWorks(ハニーワークス)は、日本クリエイターユニット。インクストゥエンター所属。通称ハニワ2010年からニコニコ動画YouTubeなど動画投稿サイトで活動し、2014年1月にメジャーデビュー[1]2014年5月からは、「CHiCO with HoneyWorks」としての活動も行っている[2]

HoneyWorksが展開する告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜は該当項目を参照。

メンバー・サポートメンバー

※出典[3]

メンバー

サポートメンバー

元サポートメンバー

  • ろこる - イラスト担当。愛称:ろこるん。2019年3月に卒業を発表した[5]公式ウェブサイト
  • ziro(ジロ) - ムービー担当。MVの動画制作を担当。愛称:じろぱぱ・ぱぱ。2021年4月30日に卒業を発表した。
  • コミヤマリオ - (元)アシスタント業務、コンポーサー担当。2022年7月1日に卒業を発表した。

来歴

2010年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • 5月27日、歌手sanaとのスプリットシングル『言葉のいらない約束 / 暁月夜-アカツキヅクヨ-』を発売。TVアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のEDテーマである「言葉のいらない約束」の作詞・作曲・編曲も担当した。
2016年
2017年
2018年
  • 2月15日、CHiCO with HoneyWorksがNHKの番組『Rの法則』に出演。Gom、ヤマコはそれぞれクマ丸、パンミィの着ぐるみを被って、CHiCOすりガラス越しで出演。shitoは楽曲制作のため不在。
  • 7月16日から、CHiCO with HoneyWorks初の全国ホールツアーを開催。
  • 10月8日、あすかな(ASCANA)の初の楽曲「弱虫たちの世界征服」をサウンドプロデュースした。
2019年
  • 12月7日から2020年1月21日まで、HoneyWorks初となるアートワーク展『ハニワのアトリエ』が横浜アソビルにて開催された[17][18]
2020年
2022年

リリース

シングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
2017年12月6日 東京ウインターセッション 通常盤 CD SMCL-519 11位
初回生産限定盤 CD+グッズ
2020年8月26日 ヒロインたるもの! feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり) /

1%の恋人 feat. 南(CV:豊永利行)

初回生産限定盤 CD+グッズ SMCL-665/6 27位
通常盤 CD SMCL-667
2020年10月21日 シス×ラブ feat. 成海聖奈×成海萌奈(CV:雨宮天・夏川椎菜) /

水曜日の約束-another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)

初回生産限定盤 CD+グッズ SMCL-680/1 12位
通常盤 CD SMCL-682
2020年11月25日 婚約戦争 feat. 瀬戸口優×望月蒼太×芹沢春輝(CV:神谷浩史・梶裕貴・鈴村健一) /

さみしがりや feat. 柴崎健×柴崎愛蔵(CV:江口拓也・島﨑信長)

初回生産限定盤 CD+グッズ SMCL-683/4 22位
通常盤 CD SMCL-685

sana/HoneyWorks

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
2015年5月26日 言葉のいらない約束/暁月夜-アカツキヅクヨ- sana盤

(通常盤)

CD SMCL-381 29位
アニメ盤

(期間生産限定盤)

CD SMCL-382

HoneyWorks meets スフィア

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
2016年4月20日 一分一秒君と僕の 初回生産限定盤 CD+DVD SMCL-426/7 9位
通常盤 CD SMCL-428
期間生産限定アニメ盤 CD SMCL-429

HoneyWorks meets TrySail

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
2016年12月14日 センパイ。 初回生産限定盤 CD+DVD SVWC-70211/2 8位
期間生産限定アニメ盤 CD+DVD SVWC-70213/4
通常盤 CD SVWC-70215

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル
2013年5月1日 ロクベル (ver. そらる) HoneyWorksO
2013年11月20日 ハジマリノサヨナラ INCS toenter
テレカクシ思春期
2016年12月7日 大嫌いなはずだった。 / HoneyWorks,さゆりんご軍団&真夏さんリスペクト軍団 ミュージックレイン
2019年8月12日 ヒロイン育成計画
2020年7月31日 カンナギ feat.鳴花ヒメ・ミコト YOSHIMOTO KOGYO
2021年7月30日 誇り高きアイドル -boy's side- (feat. うらたぬき) MARUMOCHI LABEL
2021年9月25日 推し★ごと (feat. かぴ)
2021年11月10日 東京スプリングセッション (feat. 瀬戸口優, 榎本夏樹, 望月蒼太, 早坂あかり, 芹沢春輝 & 合田美桜) ミュージックレイン
2022年4月7日 東京サニーパーティー (feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり), 服部樹里(CV:佐倉綾音) & 中村千鶴(CV:早見沙織))
2022年5月2日 推し変なんて許さない! (feat. 可不)
2022年5月13日 可愛くなりたい (feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり) & 瀬戸口雛 (CV:麻倉もも)) ミュージックレイン
2022年5月27日 ロメオ (feat. 榎本虎太朗 (CV:花江夏樹) & 柴崎健 (CV:江口拓也))
2022年6月10日 夢ファンファーレ (feat. 成海聖奈 (CV:雨宮天) & 成海萌奈(CV:夏川椎菜))
2022年6月24日 ヒロイン育成計画 (feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり), 服部樹里(CV:佐倉綾音) & 中村千鶴(CV:早見沙織))

アルバム

メジャー

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
1st 2014年1月29日 ずっと前から好きでした。[1] 初回限定生産盤A CD+DVD+コミック SMCL-332~4 4位
初回限定生産盤B CD+DVD SMCL-325/6
通常盤 CD SMCL-327
2nd 2014年11月26日 僕じゃダメですか?
~「告白実行委員会」キャラクターソング集~
[15]
初回限定盤 CD+DVD+コミック SMCL-363~5 4位
通常盤 CD SMCL-366
3rd 2015年7月15日 好きになるその瞬間を。[16] 初回限定盤 CD+DVD+コミック SMCL-389~91 4位
通常盤 CD SMCL-392
4th 2017年2月22日 何度だって、好き。
〜告白実行委員会〜
初回限定盤 CD+DVD+コミック SMCL-466~8 4位
通常盤 CD SMCL-469
5th 2020年1月15日 好きすぎてやばい。
〜告白実行委員会キャラクターソング集〜[23]
初回限定盤 CD2枚組+DVD SMCL-635〜7 5位
通常盤 CD2枚組 SMCL-638/9

mona(成海萌奈)

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
1st 2021年8月25日 #名前だけでも覚えてって下さい 初回限定生産盤A CD+Blue-ray+Fan book SMCL-725~7
通常盤 CDのみ SMCL-728

Full thottle 4

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 順位
1st 2022年2月23日 FT4 初回限定生産盤A CD+DVD+グッズ SMCL-0061~2
通常盤 CD+グッズ SNCL-0063

同人

  発売日 タイトル
1 2010年12月31日 ラブロマ [24]
2 2011年5月2日 ハニワ曲歌ってみた!!
3 2011年11月19日 初恋のノート
4 2011年12月31日 ハニワ曲歌ってみた2[24]
5 2012年9月26日 BabyPod~VocaloidP×歌い手 collaboration collection~[7]
6 2013年4月27日 ハニワ曲歌ってみた3[24]
7 2013年4月27日 六弦アストロジー[24]
8 2013年12月31日 ハニワ曲歌ってみた4[24]
9 2014年12月30日 ハニワ曲歌ってみた5
10 2015年8月16日 ボカコレ3
11 2015年12月31日 僕が名前を呼ぶ日 / 私が恋を知る日
12 2016年8月14日 テレカクシ記念日/可愛くなりたい
13 2016年12月31日 大好きな事って口に出して言いたいじゃん?/ハローアクター!
14 2017年8月11日 ジャッジ☆/月の姫
15 2017年12月29日 チョコカノ/ホワイトデーキッス
16 2018年12月30日 LOVE/s×c
17 選んでくれてありがとう。/ラブヘイトマジョリティ
18 2021年3月26日 告白実行委員会 -FLYING SONGS- 愛してる

DVD/Blu-ray

  発売日 タイトル 仕様 特典CD 特典映像
1 2016年10月26日 ずっと前から好きでした。
~告白実行委員会~
[完全生産限定版]
本編Disc+特典CD
・劇中歌「日曜日の秘密」
・劇中歌「Destiny~ずっと前から君が好きでした~」
・「病名恋ワズライ(movie ver.)」
・「告白予行練習feat.榎本夏樹(CV:戸松 遥)(movie ver.)」

・オリジナルサウンドトラック (劇中BGM)

・「日曜日の秘密」HoneyWorksヤマコ描き下ろしミュージックムービー
・「金曜日のおはよう」アニメショートムービー
・2016年4月23日公開初日スペシャルイベント舞台挨拶・朗読パート映像
2 2017年6月21日 好きになるその瞬間を。
~告白実行委員会~
[完全生産限定版]
本編Disc+特典CD
・劇中歌「好きと好きの方程式」
・劇中歌「今好きになる。-triangle story-」
・オリジナルサウンドトラック(劇中BGM)
・「好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~」アニメオープニングムービー
・2016年12月17日公開初日スペシャルイベント舞台挨拶・朗読パート映像
・ミュージックビデオ「ロメオ -N.Edit-/LIP×LIP(勇次郎・愛蔵)
3 2018年3月21日 いつだって僕らの恋は10センチだった。
上巻
[完全生産限定版]
本編Disc+特典CD
(3話収録)
・「ジャッジ☆」LIP×LIP(勇次郎・愛蔵)
・オリジナルサウンドトラック vol.1
・オープニング主題歌「ノンファンタジー」ミュージックビデオ
・ノンクレジットオープニングムービー
4 2018年4月25日 いつだって僕らの恋は10センチだった。
下巻
[完全生産限定版]
本編Disc+特典CD
(3話収録)
・「月の姫」LIP×LIP(勇次郎・愛蔵)
・オリジナルサウンドトラック vol.2
・エンディング主題歌「東京ウインターセッション」ミュージックビデオ
・ノンクレジットエンディングムービー
ISBN 978-4-04-110873-4

ノベルス

ライトノベル

角川ビーンズ文庫からの出版。

タイトル 発売日 著者 ISBN
1 スキキライ 2013年10月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-01029-7
2 告白予行練習 2014年2月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-01203-1
3 告白予行練習 ヤキモチの答え 2014年6月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-01577-3
4 告白予行練習 初恋の絵本 2014年11月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-01578-0
5 告白予行練習 今好きになる。 2015年7月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-02511-6
6 告白予行練習 恋色に咲け 2016年4月1日 藤谷燈子、香坂茉里 ISBN 978-4-041-03839-0
7 告白予行練習 金曜日のおはよう 2016年10月1日 藤谷燈子 ISBN 978-4-041-02513-0
8 告白予行練習 ハートの主張 2017年10月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-041-06113-8
9 告白予行練習 イジワルな出会い 2017年11月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-041-06118-3
10 世界は恋に落ちている 2018年7月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-103759-1
11 告白予行練習 僕が名前を呼ぶ日 2018年10月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-107510-4
12 告白予行練習 大嫌いなはずだった。 2019年6月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-108338-3
13 Dolce アイドルが恋しちゃだめですか? 2019年7月1日 小野はるか ISBN 978-4-04-108382-6
14 告白予行練習 ノンファンタジー 2019年12月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-108964-4
15 告白予行練習 ヒロイン育成計画 2020年1月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-108965-1
16 告白予行練習 東京サマーセッション 2020年9月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-109994-0
17 告白実行委員会 アイドルシリーズ ロメオ 2020年12月1日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-110799-7
18 小説版 この世界の楽しみ方 ~Secret Story Film~ 2020年12月26日 香坂茉里 ISBN 978-4-04-111048-5
19 Dolce2 アイドルがアイドルに恋しちゃだめですか? 2021年1月29日 小野はるか ISBN 978-4-04-110873-4
20 告白予行練習 乙女どもよ。 2021年12月1日 香坂茉里 ISBN 978‐4‐04‐112079‐8

児童文学

角川つばさ文庫からの出版。

タイトル 発売日 著者 ISBN
1 ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~ 2016年4月5日 香坂茉里 ISBN 978-4-046-31589-2
2 好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~ 2016年12月5日 香坂茉里 ISBN 978-4-046-31647-9
3 いつだって僕らの恋は10センチだった。 2018年1月15日 香坂茉里 ISBN 978-4-046-31759-9

コミックス

タイトル 発売日 著者 出版社
竹取オーバーナイトセンセーション(全3巻) 2015年3月25日 - 2016年3月25日 モゲラッタ 一迅社
Dolce 〜底辺アイドルの日常〜(全3巻) 2019年4月30日 - 2021年2月1日 HoneyWorks KADOKAWA
私、アイドル宣言(既刊2巻) 2021年7月30日 - モゲラッタ KADOKAWA

ゲーム

  • 『HoneyWorks Premium Live』(2020年11月18日リリース。詳細は下記参照)

HoneyWorks Premium Live

HoneyWorks Premium Live
ジャンル 青春応援リズムゲーム
対応機種 iOS / Android
開発元 アカツキ / flaggs
→flaggs
運営元 アカツキ→flaggs
販売元 アカツキ / インクストゥエンター
→flaggs
プロデューサー 速水康
運営開始日 2020年11月18日
テンプレートを表示

HoneyWorks Premium Live』(ハニーワークス プレミアム ライブ)は、flaggsより配信されるスマートフォン用ゲームアプリ。略称は「ハニプレ[20]

HoneyWorks公式リズムゲームとして2020年11月18日サービス開始。サービスイン当初の配信・運営はアカツキインクストゥエンターにより行われた。

2021年9月1日をもってflaggsへ配信権と運営が移管された[25]

概要

2017年3月に開催された「AnimeJapan 2017」でスマートフォンゲーム化されることが発表され[26]、2018年夏頃から開発を開始[27]。2020年春のリリースを目指していたが、品質向上・リリース後のサービス拡充のためにリリース延期を発表[28][29]。その後、2020年10月26日に2020年内のリリースを決定し[30]、2020年11月18日にサービスが開始された。

『ハニプレ』は結成10周年の集大成としてHoneyWorks完全監修のもとで制作され、「告白予行練習」「今ちょっとだけ話題の神様」「世界は恋に落ちている」などのミュージックビデオが多数収録されている[31]ほか、HoneyWorksイラストレーターのヤマコ、モゲラッタによる描き下ろしイラストが用意されている[27]

サービス開始初日に100万ダウンロードを達成し、App StoreGoogle Playストアの無料ゲームランキングにて1位を獲得した[32]

ゲーム内容

ライブハウス「ハニプレ」を大人気のライブハウスへ成長させるという内容。ライブハウスという設定にした理由について、プロデューサーの速水康氏は、「理由は大きく3つあり、HoneyWorksのライブを手のひらで再現したかったこと、次に、ライブステージは青春舞台のメタファーであること、そして、ハニワ10周年の集大成として過去作品全てを取り扱うことのできる場を作りたかったため」と語っている[27]

楽曲提供

※アーティスト名の五十音順

mona

monaとは2018年3月に始動した女性バーチャルアイドルプロジェクト。告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜に登場する成海聖奈の妹である成海萌奈がアイドルmonaとして活動する。

キャラクターデザインはモゲラッタ。

初登場は、成海聖奈のキャラクターソング「可愛くなりたい。」へのカメオ出演。ひとりっ子設定だった聖奈に妹を追加したいというモゲラッタの提案[35]を採用した、名無しの少女だった。

その後、HoneyWorksが女性アイドルをプロデュースする構想で作られた楽曲「私、アイドル宣言」の歌唱として、聖奈の妹をデビューさせるアイデアが浮かび、2018年3月3日、「私、アイドル宣言」でmonaとしてデビューした。キャラクターボイスは未決定で、Chico with HoneyWorksChicoが歌唱した。

2019年6月21日、「ファンサ」で歌唱デビュー。キャラクターボイスは、モゲラッタのオファーで[36]夏川椎菜に決定した。

2020年1月15日より、『私、アイドル宣言』(原案・HoneyWorks、作画・モゲラッタ)がピッコマにて連載中。

「HoneyWorks Premium Live Tour 2020 ~好きすぎてやばい。~」にてライブデビュー。

ミュージックビデオ一覧

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。

曲名 公開日 ボーカロイド版(公開日) アーティスト歌唱(公開日) イラスト 動画制作 初収録アルバム 出典
私、アイドル宣言 2021年3月5日[37] 初音ミク(2018年3月5日) Chico (2018年3月5日) モゲラッタ #名前だけでも覚えてって下さい
ファンサ 2019年6月21日
No.1 2019年12月27日 みっ君 モゲラッタ
ワタシノミカタ (ワタシノテンシAnother story) アルバムのみ Hanon Youtubeのみ(Hanon channelにて投稿)(2020年8月23日) モゲラッタ
人生は最高の暇つぶし アルバムのみ Hanon (2021年4月24日)
誇り高きアイドル 2021年6月30日
ホントノワタシ 2021年7月22日 ヤマコ
17歳 2021年8月20日 モゲラッタ えむめろ

Full Throttle4

Full Throttle 4とはHoneyWorksがプロデュースする(設定ではIVがプロデュースする)男子高校生4人組ストリート系ボーカルダンスグループ。略称は「FT4」。シンボルマークは風車。2018年12月13日にイラストPV「TIME LINE」を発表。始動した当初、まだキャラクターボイスはついておらず同人ミニアルバム「LOVE」ではボーカロイド音源で12月30日発売された。その後2020年12月25日に公開されたHoneyWorks 10周年記念映画 LIP×LIP 「この世界の楽しみ方 ~Secret Story Film~」にて映画出演が決定しキャラクターボイスも決定した。その後2021年3月15日発表の同人ミックスアルバム「告白実行発表 −FLYING SONGS− 愛してる」を経て、2022年2月23日1stメジャーアルバム「FT4」が発売された。

メンバー

YUI ボーカル担当
斉藤壮馬
RIO ボーカル担当
内田雄馬
MEGU ダンス担当
柿原徹也
DAI ダンス担当
増田俊樹
IV サポートDJ プロデュース担当
福山潤

ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。

曲名 公開日 アーティスト歌唱(ボーカロイド歌唱)公開日 イラスト 動画制作 初収録アルバム 出典
TIME LINE アルバムのみ (Fukasev flower)(2018年11月13日) ヤマコ ziro FT4
GOOD BYE 2020年12月4日 (youtubeのみ) [38](Fukase、v flower)2019年1月30日 Super siderX えむめろ
LOVE ANTHEM 2022年1月21日 めいちゃんGero2021年4月16日 ヤマコ
FAKE STAR 2022年1月28日 うらたぬき、Gom 2021年6月21日
Dear LAYLA 2022年2月4日(youtube のみ) ここかなた Kanata
TO FAMILY 2022年2月11日(youtubeのみ) ジワタネホ えむめろ
WELCOME SICKS 2022年2月27日(youtubeのみ) ヤマコ

Dolce

Dolce(ドルチェ)とは2018年2月に始動した、歌い手が声優として2次元キャラクターを演じる5人組の男性アイドルユニット[39]。キャラクターデザインは桐谷。 2019年6月5日インディーズアルバム「恋より甘いDolceはいかが?」を発売。また、公式ツイッターでは、ろこる、桐谷、モゲラッタ作の4コマ漫画を掲載しており、漫画のみが「Dolce ~底辺アイドルの日常~」として2019年4月30日単行本化された。他、オリジナルヒロインが登場する小説も2019年7月1日から角川ビーンズ文庫から発売されている。

メンバー

※出典[40][41]

  • 白雪 風真(しらゆき ふうま) - 声:こいぬ
  • 灰賀 一騎(はいが かずき) - 声:坂田明
  • 塔上 沙良(とうじょう さら) - 声:浦田わたる
  • 眠 桔平(ねむり きっぺい) - 声:るぅと[注釈 4]
  • 豆井戸 亘利翔(まめいど ぎりしゃ) - 声:いそろく

アルバム(インディーズ)

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番
1st 2019年6月5日 恋より甘いDolceはいかが?[42] DLCE-0001

ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。なお動画投稿日はYouTubeを参照している。

曲名 ボーカル イラスト 動画制作 公開日 初収録アルバム
なでなで -N.Edit- 白雪風真(CV.こいぬ) ヤマコ モゲラッタ 2018年4月24日 恋より甘いDolceはいかが?
恋より甘いDolceはいかが?/ソロメドレー【風真・桔平】[注釈 5] 白雪風真(CV.こいぬ)&眠桔平(CV.るぅと) スガ ziro 2019年5月17日
恋より甘いDolceはいかが?/ソロメドレー【沙良・一騎・亘利翔】[注釈 6] 塔上沙良(CV.浦田わたる)&灰賀一騎(CV.坂田明)&豆井戸亘利翔(CV.いそろく) スガ ziro 2019年5月18日
ベビベビ Dolce 日高 利波雷 2019年5月25日
イロドレ Dolce 桐谷 えるいー 2019年6月1日
アイドルが恋しちゃダメですか? 塔上沙良(CV.浦田わたる) ヤマコ 2019年6月25日
アイドルがアイドルに恋しちゃだめですか? 白雪風真(CV.莉犬) ヤマコ&桐谷 みやま 2021年1月29日

コミックス

B's-LOG コミックス (KADOKAWA) からの出版。

タイトル 発売日 著者 ISBN
1 Dolce ~底辺アイドルの日常~ 2019年4月30日 漫画・カバーイラスト:ヤマコ 漫画:ろこる,モゲラッタ,桐谷  ISBN 978-4-04-735662-7

ライトノベル

角川ビーンズ文庫からの出版。

タイトル 発売日 著者 イラスト ISBN
1 Dolce アイドルが恋しちゃダメですか? 2019年7月1日 小野はるか ヤマコ、桐谷 ISBN 978-4-04-108382-6
2 Dolce2 アイドルがアイドルに恋しちゃだめですか? 2021年1月29日 小野はるか ヤマコ、桐谷 ISBN 978-4-04-110873-4

HoneyWorks feat.南

HoneyWorks feat.南とは、HoneyWorksと格安携帯会社ワイモバイルとのコラボレーション企画。南というキャラクターはもともとLIP×LIPのワイモバイルのコラボレーションPV「小さなライオン」に登場した赤髪の少年でふてニャンの擬人化キャラクターである。キャラクターデザインはモゲラッタ、担当声優は豊永利行

コラボPVが反響を受け、「告白してもいいですか」でソロデビュー。2019年3月9日、Zepp Tokyoにてワイモバイル契約者限定ライブ「南くん&LIP×LIP Special LIVE」にてバーチャルアイドルとしてライブデビューした。ワイモバイルキャンペーン終了後は告白実行委員会のキャラクターとして再登場している。

ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。なお動画投稿日はYouTubeを参照している。

曲名 イラスト 動画制作 公開日 備考
告白してもいいですか ヤマコ 2019年2月23日 (YouTubeのみ) ワイモバイル放課後ドラマシリーズ「パラレルスクールDAYS」コラボソングで、ドラマのストーリーとリンクしている
映えラヴ モゲラッタ 2019年3月14日
1%の恋人 Supercider 利波 雷 2020年8月21日

脚注

注釈

  1. ^ 7月に東京、8月に大阪で開催
  2. ^ 昼の部のみ
  3. ^ 3月に予定されていたZeep Tokyoでのライブは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、延期。
  4. ^ 当初は佐香智久が演じていたが、2018年9月に諸事情により降板、かわりにるぅとが加入した。
  5. ^ 「裸足のシンデレラ/白雪風真(CV:こいぬ)」「魔法の言葉/眠桔平(CV:るぅと)」の2曲の1番を公開。
  6. ^ 「依存の海/塔上沙良(CV:浦田わたる)」「みずいろ卒業証書/灰賀一騎(CV:坂田明)」「黄色かったんだよな/豆井戸亘利翔(CV.いそろく)」の3曲の1番を公開。

出典

  1. ^ a b c HoneyWorks、メジャーデビュー ・ボーカロイドベストアルバムがオリコンアルバムウィークリーチャート初登場4位を獲得”. BARKS (2014年1月29日). 2015年2月20日閲覧。
  2. ^ CHiCO with HoneyWorks「世界は恋に落ちている」リリース記念!CHiCOインタビュー”. リスアニ!. M-ON!. 2015年2月20日閲覧。
  3. ^ PROFILE”. HoneyWorks Official web site. 2021年4月30日閲覧。
  4. ^ HoneyWorks公式Twitterでのツイート”. Twitter. 2021年4月30日閲覧。
  5. ^ tuno901のツイート(1105430122474102784)”. 2019年12月13日閲覧。
  6. ^ 「やってる音楽は変わらない」HoneyWorks・ニコニコ動画歌い手のゴムが手がける音楽とは”. MATCHA. Sen Inc. (2014年6月8日). 2015年2月28日閲覧。
  7. ^ a b ボカロP×歌い手コラボ盤「BabyPod」にDECO*27ら”. ナタリー. ナターシャ. p. 2 (2012年9月26日). 2015年2月28日閲覧。
  8. ^ 真狩祐志 (2013年6月5日). “Geroがメジャーデビュー「BROTHERS CONFLICT」OPテーマは「BELOVED×SURVIVAL」”. アニメイト. IID,inc.. 2015年2月28日閲覧。
  9. ^ 70万再生を超えるHoneyWorksのリン&レン・ボカロ人気曲『スキキライ』が小説化! 直球・純愛ラブ物語に!”. ガジェット通信. 東京産業新聞社 (2013年9月19日). 2015年2月28日閲覧。
  10. ^ “Gero、「~Outgrow~」ミュージックビデオは“ダーク&ロック””. BARKS. (2014年1月7日). http://www.barks.jp/news/?id=1000098384 2015年2月28日閲覧。 
  11. ^ a b 角川ビーンズ文庫の 告白予行練習 ヤキモチの答え 特設ページ”. 角川文庫. 2015年2月28日閲覧。
  12. ^ a b CHiCO with HoneyWorks「世界は恋に落ちている」リリース記念!CHiCOインタビュー”. リスアニ!. M-ON! (2014年7月14日). 2015年2月28日閲覧。
  13. ^ 角川ビーンズ文庫の初恋の絵本特設ページ”. 角川文庫. 2015年2月28日閲覧。
  14. ^ HoneyWorksオフィシャルブログ「HoneyWorksのNews」より(2015-02-28閲覧)
  15. ^ a b ハニワ2ndアルバムは豪華声優キャラソン集”. ナタリー. ナターシャ (2014年9月29日). 2015年2月28日閲覧。
  16. ^ a b HoneyWorks、夏に3rdアルバム"合いの手"募集企画も”. 2015年6月18日閲覧。
  17. ^ Inc, Natasha. “HoneyWorks結成10周年を記念して展示イベント「ハニワのアトリエ」開催(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2020年1月28日閲覧。
  18. ^ 受験生を応援!好評につき会期延長します!!1/20(月)・1/21(火)限定で学生入場料が500円に!”. ASOBUILD | アソビル. 2021年1月13日閲覧。
  19. ^ HoneyWorks10周年イヤー! 3年振りNEWアルバムとライブツアー決定! (2020年1月11日)”. エキサイトニュース. 2021年1月13日閲覧。
  20. ^ a b 【配信開始】『ハニプレ』初のリズムゲーム配信スタート!公式Twitterでは声優サイン入りポスターが当たるキャンペーンも [ファミ通App]”. ファミ通App. 2020年11月20日閲覧。
  21. ^ 【HoneyWork ライヴレポート】『HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜ハニフェス〜』2020年11月29日 at 幕張メッセイベントホール | OKMusic”. okmusic.jp. 2021年1月13日閲覧。
  22. ^ Inc, Natasha. “映画「HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”」特集 HoneyWorksインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー”. コミックナタリー. 2021年1月13日閲覧。
  23. ^ 好きすぎてやばい。 ~告白実行委員会キャラクターソング集~”. ORICON NEWS. 2021年5月29日閲覧。
  24. ^ a b c d e HoneyWorksオフィシャルブログ「HoneyWorksのRelease」より(2015-02-28閲覧)
  25. ^ アカツキとインクストゥエンター、『ハニプレ』の配信権、運営サービスを9月1日付でflaggsに移管”. gamebiz (2021年8月27日). 2021年9月1日閲覧。
  26. ^ 「告白実行委員会」アプリ化&TVアニメSP放送決定/AJ2017 | アニメイトタイムズ”. 「告白実行委員会」アプリ化&TVアニメSP放送決定/AJ2017 | アニメイトタイムズ. 2020年11月20日閲覧。
  27. ^ a b c 新作音ゲー『ハニプレ』配信直前!ゲーム内容とHoneyWorksへのインタビューを独占公開 [ファミ通App]”. ファミ通App. 2020年11月20日閲覧。
  28. ^ ┗|∵|┓HoneyWorks初の公式リズムゲーム『HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)』リリース時期変更に関するお知らせ | NEWS”. HoneyWorks Official web site. 2020年11月20日閲覧。
  29. ^ アカツキ、『HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)』のリリースが2020年夏以降に延期に 品質向上・リリース後のサービス拡充のため”. Social Game Info. 2020年11月20日閲覧。
  30. ^ Inc, Aetas. “「HoneyWorks Premium Live」の年内リリースが決定。事前登録者45万人を記念したTwitterキャンペーンも”. www.4gamer.net. 2020年11月20日閲覧。
  31. ^ Inc, Aetas. “リズムゲーム「HoneyWorks Premium Live」の正式サービスが本日開始に。事前登録者数70万人突破に伴い,ハニーダイヤ1万7500個も配布”. www.4gamer.net. 2020年11月20日閲覧。
  32. ^ 100万ダウンロード突破!App Store・Google Playストア無料ゲームランキング1位を獲得!HoneyWorks初の公式リズムゲーム『HoneyWorks Premium Live』”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年11月20日閲覧。
  33. ^ “すとぷり、バレンタインがテーマの新曲「青春チョコレート」ミュージックビデオ公開”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年1月30日). https://natalie.mu/music/news/463766 2022年1月31日閲覧。 
  34. ^ a b すとぷりの莉犬、「シャッターチャンス!」MV公開”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2021年12月25日). 2022年1月12日閲覧。
  35. ^ http://www.search.yahoo.co.jp/amp/s/www.lisani.jp/0000183409/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
  36. ^ http://www.okmusic.jp/news/434336
  37. ^ MVが3DCGとなっており形態が異なる。
  38. ^ ボーカロイド版のPVのイラストがヤマコ、動画はziroとMVが異なる。
  39. ^ Dolceオフィシャルサイト”. 2020年4月21日閲覧。
  40. ^ CHARACTER”. Dolceオフィシャルサイト. 2020年6月3日閲覧。
  41. ^ Dolce、新時代のアイドル誕生 HoneyWorks×浦島坂田船&すとぷりメンバーのタッグが生む“夢””. Real Sound|リアルサウンド. 2020年6月3日閲覧。
  42. ^ Dolceオフィシャルサイトの「MEDIA」より”. 2019年12月14日閲覧。

外部リンク

映像外部リンク
HoneyWorksのマイリスト - ニコニコ動画