CHiCO (2014年デビューの歌手)
![]() |
CHiCO | |
---|---|
生誕 | 1月27日 |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
職業 | 歌手 |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2013年 - |
レーベル | ミュージックレイン |
事務所 | ミュージックレイン |
共同作業者 | HoneyWorks |
公式サイト | CHiCO with HoneyWorks公式サイト |
CHiCO with HoneyWorks | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2017年 - | |||||||
ジャンル | 音楽 | |||||||
登録者数 | 約55.1万人 | |||||||
総再生回数 | 約1億4860万回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年11月10日時点。 |
CHiCO(ちこ、1月27日 - )は、日本の女性歌手。ミュージックレイン所属[1]。クリエイターチーム「HoneyWorks」とのコラボユニット「CHiCO with HoneyWorks」のボーカルとして活動している[1]。
2023年2月4日に公式HPとTwitterにて「CHiCO with HoneyWorks」としての活動を一時休止し、スキルアップのため、ソロ活動を開始することを発表した。[2]
来歴[編集]
中学生の頃からアニソンが好きだった。高校生時代に知り合いからボイストレーニングの先生を紹介され、本気で歌手を志すようになる[3]。
2013年夏、ソニー・ミュージックエンタテインメントSDグループが主催する「アニソン」と「ボカロ」に特化した全国区歌手オーディション『ウタカツ!』で第1回のグランプリを受賞。その後クリエイターチーム「HoneyWorks」とコラボすることが決定した[1]。
2014年8月6日、テレビアニメ『アオハライド』のオープニングテーマ「世界は恋に落ちている」をリリース。「CHiCO with HoneyWorks」として歌手デビュー[4]。名前の由来は「CHiCOちゃん」と愛嬌で呼んでもらえるように。サインで点の部分をハートなどで可愛く書けるようにiは小文字とした[5][6][7]。
2015年11月18日、CHiCO with HoneyWorks初のアルバム『世界はiに満ちている』を発売し、初週売上2.4万枚を記録[8]。
2016年1月、初のワンマンライブをWWWで開催[9]。同年6月には中野サンプラザで初のホールワンマンライブ[10]、7月からは1stライブハウス・ツアー『HELLO』を行った[11]。
2016年夏、初の音楽フェス、サマーソニック2016(8月20日東京、8月21日大阪)に出演した。
2018年2月、2ndアルバム『私を染めるiの歌』をリリース。
2018年3月16日、初の日本武道館ワンマンライブ『i contact』を[12]、7月からは初となる全国ホールツアー『smile i round』を開催した。
なお、当初、メディアへの露出は音声のみとなっており、その姿は、近年まで、長らくライブでしか見ることが出来なかった[13]。2020年1月3日に放送された『オダイバ!!超次元音楽祭』に出演し、顔を映さない形で「プライド革命」をパフォーマンスした。
2015年5月、『世界は恋に落ちている』、2016年2月に『プライド革命』が有料音楽配信10万ダウンロードを超え、日本レコード協会によりゴールド(シングルトラック)認定されている[14]。
2020年9月、THE FIRST TAKEのYouTubeチャンネルにおいて、インターネット上では自身初となる顔を出した状態での歌唱映像が公開された[15]。
2021年8月、プロゲーミングチーム魚群にストリーマーとして加入。[16]
2022年1月、CHiCOのYouTubeチャンネル[1]が開設された[17]。
2022年10月26日、4thアルバム『iは自由で、縛れない。』をリリース[18]。
他アーティストとのコラボとして、sanaとの『東京サマーセッション』『これ青春アンダースタンド』『ロデオ』『日曜日の秘密』、Little Glee Monsterのかれんとの『シュウマツWorker』、Gomとの『平成バブル』、中川翔子との『ミスター・ダーリン』、スカイピースとの『ギミギミコール』、halca・Hanonとの『胸キュンライト♡‐フリフリ隊mix-』、BURNOUT SYNDROMESとの『逢いたい逢えない』を発表している。
CHiCO with HoneyWorks メンバー[編集]
- Oji (ギター担当。オフィシャルブログ)
- 中西(ギター担当。)
- 宇都圭輝 (ピアノ、キーボード担当。オフィシャルブログ)
- AtsuyuK! (ドラム担当。オフィシャルブログ)
- Hiroki169 (ベース担当。オフィシャルブログ)
- Kaoru (マニピュレーター担当。- 2021年10月16日[19])
- あすきー (マニピュレーター担当。2021年12月18日 ‐ )
- Gom(コンポーザー。)
- shito(コンポーザー。)
- ヤマコ(イラスト担当。)
- モゲラッタ(イラスト担当。)
ディスコグラフィ[編集]
「CHiCO with HoneyWorks」名義。
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[20] | ||
---|---|---|---|---|---|
CHiCO盤 | 期間限定盤 | ||||
1st | 2014年8月6日 | 世界は恋に落ちている | SMCL-344 | SMCL-345 | 21位 |
2nd | 2015年2月4日 | アイのシナリオ | SMCL-372 | SMCL-373 | 16位 |
3rd | 2015年8月5日 | プライド革命 | SMCL-398 | SMCL-399 | 16位 |
4th | 2016年4月13日 | 恋色に咲け | SMCL-424 | SMCL-425 | 14位 |
5th | 2016年9月14日 | カヌレとウルフ | SMCL-446 | SMCL-447 | 19位 |
6th | 2017年4月26日 | 今日もサクラ舞う暁に | SMCL-474 | SMCL-475 | 19位 |
7th | 2017年8月9日 | ツインズ | SMCL-499 | SMCL-500 | 24位 |
8th | 2018年1月24日 | ノスタルジックレインフォール | SMCL-527 | SMCL-528 | 26位 |
9th | 2018年8月8日 | ヒカリ証明論 | SMCL-555 | SMCL-556 | 17位 |
10th | 2018年11月7日 | ミスター・ダーリン/ギミギミコール | SMCL-572[注釈 1] SMCL-573[注釈 2] |
20位 | |
11th | 2019年8月7日 | 乙女どもよ。 | SMCL-607 | SMCL-608 | 21位 |
12th | 2020年2月26日 | 決戦スピリット | SMCL-645 | SMCL-646 | 19位 |
13th | 2021年2月3日 | 鬼ノ森/醜い生き物 | SMCL-695 | SMCL-696 | 25位 |
14th | 2021年4月28日 | 冒険のVLOG | SMCL-697 | SMCL-698 | 24位 |
15th | 2021年10月13日 | 我武者羅 | SMCL-729 | SMCL-730 | 17位 |
17th | 2022年5月18日 | ビビっとラブ | SMCL-766 | SMCL-767 | 31位 |
18th | 2022年8月6日 | ヒミツ恋ゴコロ | SMCL-780 | SMCL-781 | 27位 |
配信限定シングル[編集]
発売日 | タイトル |
---|---|
2020年9月18日 | 世界は恋に落ちている - From THE FIRST TAKE |
2020年11月4日 | 幸せ。 - From THE FIRST TAKE |
2022年2月14日 | LOVE FIGHT |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[20] | ||
---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 | ||||
1st | 2015年11月18日 | 世界はiに満ちている | SMCL-409〜11 | SMCL-412 | 5位 |
2nd | 2018年2月28日 | 私を染めるiの歌 | SMCL-532〜4 | SMCL-535 | 5位 |
3rd | 2020年9月16日 | 瞬く世界にiを揺らせ | SMCL-660~3 | SMCL-664 | 7位 |
4th | 2022年10月26日 | iは自由で、縛れない。 | SMCL-790~3 | SMCL-798 | 10位 |
ミュージックビデオ[編集]
公開日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
年 | 月日 | ||
2014年 | 7月25日 | 世界は恋に落ちている | |
2015年 | 1月26日 | アイのシナリオ | |
7月31日 | プライド革命 | ||
10月26日 | 恋のコード | ||
10月30日 | ホーリーグラッグ | ||
11月6日 | 11月の雨 | ||
11月13日 | ハートの主張 | ||
2016年 | 3月25日 | 恋色に咲け | |
9月1日 | カヌレ | ||
9月20日 | ウルフ | ||
2017年 | 4月20日 | 今日もサクラ舞う暁に | |
7月20日 | ツインズ | ||
8月30日 | これ青春アンダースタンド feat.sana | CHiCO with HoneyWorks&sana | |
2018年 | 1月19日 | ノスタルジックレインフォール | |
2月14日 | ツルノキモチ -M.edit- | ||
3月7日 | 私、アイドル宣言 | ||
3月12日 | 贈り歌 | ||
8月3日 | ヒカリ照明論 | ||
11月8日 | ミスター・ダーリン | 中川翔子とのコラボ楽曲 | |
11月17日 | ギミギミコール -Edit Vertion | スカイピースとのコラボ楽曲 | |
11月22日 | ギミギミコール | スカイピースとのコラボ楽曲 | |
2019年 | 7月26日 | 乙女どもよ。 | |
2020年 | 2月27日 | 決戦スプリット | |
9月3日 | 幸せ。 | ||
10月17日 | ぐる恋 | 初の本人出演の実写MV | |
2021年 | 2月4日 | 酷い生き物 | |
2月20日 | Marie | 実写MV | |
3月1日 | 私を殺さないで | 実写MV | |
4月21日 | 冒険のVLOG | ||
10月2日 | 我武者羅 -LiVE & ANIME version- | 中野サンプラザホール公演でのライブ映像 | |
10月9日 | 我部者羅 | ||
2022年 | 2月14日 | LOVE FIGHT | 女子力高めな獅子原くんとのコラボ楽曲 |
5月14日 | ビビっとラブ | まふまふとのコラボ楽曲 | |
7月27日 | ヒミツ恋ゴコロ | ||
9月30日 | ハンコウ予告 | ||
10月17日 | ハートの誓い | ||
11月7日 | リベンジゲーム |
タイアップ曲[編集]
楽曲 | タイアップ | 時期 |
---|---|---|
世界は恋に落ちている | テレビアニメ『アオハライド』オープニングテーマ | 2014年 |
アイのシナリオ | テレビアニメ『まじっく快斗1412』オープニングテーマ | 2015年 |
プライド革命 | テレビアニメ『銀魂』オープニングテーマ | |
恋色に咲け | アニメ映画『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』オープニングテーマ | 2016年 |
カヌレとウルフ | 少女マンガ Sho-Comi『泡恋』コラボソング | |
今日もサクラ舞う暁に | テレビアニメ『銀魂.』オープニングテーマ | 2017年 |
ツインズ | テレビアニメ『プリプリちぃちゃん!!』オープニングテーマ | |
ノスタルジックレインフォール | テレビアニメ『恋は雨上がりのように』オープニングテーマ | 2018年 |
ツノルキモチ | 映画『プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜』 挿入歌 | |
ヒカリ証明論 | テレビアニメ『銀魂.』銀ノ魂篇エンディングテーマ | |
乙女どもよ。 | テレビアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』オープニングテーマ | 2019年 |
決戦スピリット | テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』エンディングテーマ | 2020年 |
醜い生き物 | テレビアニメ『裏世界ピクニック』オープニングテーマ | 2021年 |
鬼ノ森 | 映画『樹海村』主題歌 | |
冒険のVLOG | テレビアニメ『EDENS ZERO』エンディングテーマ[21] | |
我武者羅 | テレビ東京系テレビアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマソング | |
LOVE FIGHT | マンガ『女子力高めな獅子原くん』コラボ楽曲[22] | 2022年 |
ビビっとラブ | テレビアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』エンディングテーマ[23] | |
ヒミツ恋ゴコロ | テレビアニメ『彼女、お借りします』第2期オープニングテーマ[24] |
『identity』『Love Letter』『シュウマツWorker』『ぐる恋』はCHiCOが作詞に挑戦した楽曲である。
出演[編集]
劇場アニメ[編集]
- 好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜(2016年。ラジオDJ)
ラジオ[編集]
インターネット放送[編集]
- わけありベジー(2018年1月29日 - 。Abema TV)
- CHiCO with HoneyWorksのAこえミニ(2018年7月27日 - 。Abema TV)
ポッドキャスト[編集]
- CHiCO*DIG!STATION(2021年10月2日‐。JFN)
ライブ[編集]
ワンマンライブ[編集]
年 | 日程 | タイトル | 規模・月日・会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016 | 1月10日 - 3月27日 | 世界は i に満ちている -1st- |
|
初のワンマンライブ |
世界は i に満ちている -2nd- |
| |||
世界は i に満ちている -3rd- |
| |||
6月4日 | 中野は i に満ちている -one- |
|
初のホールライブ | |
7月29日 - 8月4日 | ファースト・ライブハウス・ツアー『HELLO』 |
|
||
9月18日 | 5thシングル「カヌレとウルフ」発売記念リリースパーティー |
|
||
12月11日 - 12月24日 | 中野は i に満ちている -two- |
|
||
大阪は i に満ちている -one- |
| |||
2017 | 4月23日 - 5月2日 | 今日もサクラ舞うZeppに |
|
|
7月30日 - 8月26日 | 真夏の2ndライブハウス・ツアー
「i LiVE you」 |
|
||
真夏の2ndライブハウス・ツアー「i LiVE you」
日比谷野音スペシャルライブ「ナツのシナリオ」 |
| |||
2018 | 3月16日 | 初の日本武道館ワンマンライブ
「i contact」 |
|
|
7月16日 - 9月9日 | first hall tour 2018
「smile i round」 |
|
||
first hall tour 2018
「smile i round」〜夏色に咲け〜 |
| |||
first hall tour 2018
「smile i round」 |
| |||
11月18日 - 11月23日 | 「FALL × HALL -Live at kobe-」 |
|
||
「FALL × HALL -live at nakano-〈Day One〉」 |
| |||
「FALL × HALL -live at nakano-〈Day Two〉」 |
| |||
2019 | 3月16日 - 3月17日 | 初のアリーナ2days「HELLO! ARENA!! –sweet CHiCOLATE-」 |
|
初のアリーナライブ |
初のアリーナ2days「HELLO! ARENA!! –bitter CHiCOLATE-」 |
| |||
7月13日 - 8月31日 | 5th Anniversary Hall Tour 2019
「LiVE 5's ON !!」 |
|
||
5th Anniversary Hall Tour 2019
「LiVE 5's ON !!-0806-」 |
|
CHiCO with HoneyWorksデビュー5周年を記念したライブ | ||
5th Anniversary Hall Tour 2019
「LiVE 5's ON !!」 |
|
|||
2020 | 8月9日 - 9月27日 | CHiCO with HoneyWorks summer tour 2020
「WiSH Upon A Star」 |
|
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、開催中止[25] |
|
ライブビューイング実施[26] | |||
12月25日 | CHiCO with HoneyWorks ONLiNE LiVE @BUDOKAN
「COME! COME! ONiON」 |
|
配信ライブ | |
2021 | 3月7日 - 3月28日 | CHiCO with HoneyWorks ZEPP TOUR 2021
「SPRiNG BEAT」 |
|
各会場2公演 |
7月24日 - 9月12日 | CHiCO with HoneyWorks summer hall tour 2021
「SEVEN PiECES」 |
|
||
10月16日 | CHiCO with HoneyWorks summer hall tour 2021
「SEVEN PiECES 秋の陣~我武者羅~」 |
東京都 日比谷野外大音楽堂 | ゲスト:湯毛(ゲーム実況者わくわくバンド)、halca、熊谷和海(BURNOUT SYNDROMES) | |
2022 | 7月18日 - 9月19日 | CHiCO with HoneyWorks summer hall tour 2022「Bee with U」 |
|
|
11月5日 | CHiCO with HoneyWorks summer hall tour 2022「Bee with U ~11月のミツバチ~」 | 東京都 日比谷野外大音楽堂 | ゲスト:亜咲花、konoco。三月のパンタシア |
HoneyWorksゲストライブ[編集]
- 『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』公開初日スペシャルイベント(2016年4月23日、幕張メッセイベントホール)
- 『好きになるその瞬間を。〜告⽩実⾏委員会〜』 公開初⽇スペシャルイベント(2016年12月17日・18日、Zepp Tokyo・オリックス劇場)
- HoneyWorks初の全国ワンマンライブツアー「ジュリエッタ」 (2017年11月11日 ‐ 12月22日、福岡・宮崎・愛知・香川・広島・北海道・宮城・石川・東京・大阪)
- HoneyWorks × LIP×LIP Premium Xmas Party(2018年12月22日 ‐ 24日、THEATRE1010)
- HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜好きすぎてやばい。〜(2020年1月19日 ‐ 2月9日、福岡・愛知・大阪・北海道・東京)
- HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜ハニフェス〜(2020年11月29日、幕張メッセイベントホール)
- HoneyWorks Premium Live 2021〜ハニフェス〜(2021年12月27日・28日、中野サンプラザ)
イベントライブ[編集]
- ミュ~コミ+プラス 春の学園祭★野音にカモ~音!★(2015年5月3日、日比谷野外大音楽堂
- T-SPOOKスペシャルライブ(2015年10月24日、T-SPOOK ROOFTOP STAGE)
- 第57回 京都大学11月祭 スペシャルライブ (2015年11月22日)
- Anime Festival Asia 2015(2015年11月27日、シンガポール)
- ウタカツ!ミーティング volume-002- スクールディスコ(2016年1月24日、Zepp DiverCity)
- 銀魂晴祭り2016(仮)(2016年3月6日、両国国技館)
- nana SPECIAL LIVE presented by nana + 2.5D(2016年8月11日、Zepp DiverCity)
- Anime Festival Asia Singapore 2016(2016年11月27日、シンガポール)
- リスアニ! LIVE 2017 SUNDAY STAGE (2017年1月29日、日本武道館)
- ちゃんげろソニック2017(2017年4月16日、新木場 STUDIO COAST)
- MUSIC THEATER 2017(2017年5月27日・28日、さいたまスーパーアリーナ)
- ミュージックレインフェスティバル2017(2017年10月22日、幕張メッセ)
- SCK presents ナゴヤサブカルスーパーライブ!(2017年11月3日、名古屋ダイアモンドホール)
- リスアニ!LIVE 2018 SATURDAY STAGE(2018年1月27日、日本武道館)
- 『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』ミニライブ付スペシャル試写会(2018年2月15日、中野サンプラザ)
- ANI-ROCK FES.2018「銀魂 LIVE CARNIVAL 2018」(2018年5月13日、さいたまスーパーアリーナ)
- FRONTIER(2018年6月2日 - 6月30日、台湾・上海・東京)
- ウタカツ!ミーティング volume-005- スクールディスコ2(2018年10月6日、中野サンプラザ)
- リスアニ!LIVE 2019 SUNDAY STAGE (2019年1月27日、日本武道館)
- 銀魂 銀祭り 2019 (仮)(2019年3月3日、両国国技館)
- マイナビ未確認フェスティバル2019 ファイナルステージ(2019年8月25日、新木場STUDIO COAST)
- 寿美菜子,高垣彩陽,CHiCOのMusic Rainbow 06(2019年12月28日、中野サンプラザ)
- NAGASHIMA COUNTDOWN & NEW YEAR’S PARTY 2020(2019年12月31日 - 2020年1月1日、ナガシマスパーランド)
- リスアニ!LIVE 2020 SATURDAY STAGE(2020年2月8日、幕張メッセ)
- リスアニ!LIVE 2021 SATURDAY STAGE(2021年2月27日、日本武道館)
- SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland(2021年12月12日、ルナステージ、オンラインライブ)
- ジャンプフェスタ2022 BORUTOスーパーステージ(2021年12月18日、幕張メッセ)
- リスアニ!LIVE 2022 FRIDAY STAGE(2022年1月21日、日本武道館)
- オダイバ!!超次元音楽祭 -ヨコハマからハッピーバレンタインフェス2022- DAY1(2022年2月12日、ぴあアリーナMM)
ミュージックレインフェスティバル2022(2022年8月6日・7日、武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナ)- Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-(2022年8月26日、さいたまスーパーアリーナ)
- 超パーティー2022(2022年10月15日、さいたまスーパーアリーナ)[27]
- COUNTDOWN JAPAN 22/23(2022年12月30日、幕張メッセ)
- アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE LIVE(2023年9月2日-3日(予定)、幕張メッセイベントホール)
コラボ[編集]
- チコハニコラボカフェ[28]
3rdアルバム「瞬く世界にiを揺らせ」のリリースを記念して、TOWER RECORDS CAFE渋谷店、梅田NU茶屋町店、名古屋栄スカイル店で2020年9月3日から9月27日にかけて開催された。 通期メニュー・テイクアウト限定メニューを含め、計20品のメニューがあり、コラボカフェ限定のグッズも展開された。
- ヴィレッジヴァンガードコラボ[29]
2021年4月28日から2021年5月9日にかけて、ヴィレッジヴァンガードとのコラボグッズが、通販と一部店舗での受注販売によって実現した
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c “CHiCO Profile”. MusiRay'n コーポレートサイト. 2018年4月2日閲覧。
- ^ “INFORMATiON|CHiCO with HoneyWorks”. CHiCO with HoneyWorks. CHiCO with HoneyWorksより大切なお知らせ. Music Ray'n. 2023年2月13日閲覧。
- ^ “「ウタカツ!オーディション2」第1回グランプリ受賞者・CHiCOが明かすオーディションの裏側”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年4月2日閲覧。
- ^ “CHiCO with HoneyWorks「世界は恋に落ちている」リリース記念!CHiCOインタビュー”. リスアニ!Web (2014年7月14日). 2014年8月25日閲覧。
- ^ 「CHiCO オフィシャル on Twitter」『Twitter』。2018年7月10日閲覧。
- ^ 「CHiCO オフィシャル on Twitter」『Twitter』。2018年7月10日閲覧。
- ^ “["https://twitter.com/CHiCOxxx_tweet/status/1040622702438973440?ref_src=twsrc%5Etfw"> 「CHiCO オフィシャル on Twitter」『Twitter』]”. 2021年5月5日閲覧。
- ^ “■ CHiCO with HoneyWorksの1stアルバムが2.4万枚を売り上げて5位”. おた☆スケ (2015年11月25日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ http://www.chicoxxx.com/artist/chico/live/38229
- ^ http://www.chicoxxx.com/artist/chico/live/38832
- ^ http://www.chicoxxx.com/artist/chico/live/39353
- ^ http://www.chicoxxx.com/budokan/
- ^ “CHiCO プロフィール”. CHiCO with HoneyWorks オフィシャルサイト. 2018年4月2日閲覧。
- ^ “有料音楽配信認定”. 日本レコード協会. 2016年3月27日閲覧。
- ^ “CHiCO with HoneyWorks - 世界は恋に落ちている / THE FIRST TAKE”. THE FIRST TAKEYouTubeチャンネル. 2020年9月27日閲覧。
- ^ https://www.chicoxxx.com/info/archive/?532425
- ^ “「CHiCO オフィシャル on Twitter」”. 2022年1月31日閲覧。
- ^ “CHiCO with HoneyWorks、4枚目のアルバム「iは自由で、縛れない。」発売決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年10月3日) 2022年10月4日閲覧。
- ^ “「Kaoru on Twitter」”. 2022年1月31日閲覧。
- ^ a b “CHiCO with HoneyWorksの作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年8月11日閲覧。
- ^ “日本テレビ系アニメ『EDENS ZERO』エンディングテーマ決定!&14枚目シングル発売決定!”. CHiCO with HoneyWorks. ミュージックレイン (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。
- ^ (日本語) LOVE FIGHT/CHiCO with HoneyWorks 2022年7月10日閲覧。
- ^ “ビビっとラブ | RELEASE”. HoneyWorks Official web site. 2022年7月10日閲覧。
- ^ “ヒミツ恋ゴコロ | RELEASE”. HoneyWorks Official web site. 2022年7月10日閲覧。
- ^ “https://www.chicoxxx.com/info/archive/?519911”. CHiCO with HoneyWorks. 2020年7月5日閲覧。
- ^ LAWSON presents CHiCO with HoneyWorks summer tour 2020 - ライブ・ビューイング・ジャパン
- ^ 超パーティー2022,LIVE CHiCO with HoneyWorks
- ^ “タワーレコードカフェ”. 2021年5月5日閲覧。
- ^ “ヴィレッジヴァンガード”. 2021年5月5日閲覧。
外部リンク[編集]
- CHiCO with HoneyWorks
- CHiCO オフィシャル (@CHiCOxxx_tweet) - Twitter
- CHiCO with HoneyWorks - YouTubeチャンネル
- <MUSIC VIDEOS> - YouTubeプレイリスト
- CHiCO with HoneyWorks - Spotify