ラ・ヴィアンローズ (吉川晃司の曲)
「ラ・ヴィアンローズ」 | ||||
---|---|---|---|---|
吉川晃司 の シングル | ||||
初出アルバム『LA VIE EN ROSE』 | ||||
B面 | Miss You | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチレコード | |||
ジャンル |
ロック アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | SMSレコード | |||
作詞・作曲 |
作詞:売野雅勇 作曲:大沢誉志幸 | |||
プロデュース |
木崎賢治 小野山二郎 | |||
チャート最高順位 | ||||
吉川晃司 シングル 年表 | ||||
| ||||
「ラ・ヴィアンローズ」(英字表記:LA VIE EN ROSE)は、吉川晃司の楽曲で、3枚目のシングル。1984年9月10日に発売。
解説[編集]
本楽曲で本格的なミュージック・ビデオが制作された。初回プレス分に、レコードジャケット大のステッカーが封入されていた。
音楽性[編集]
ラ・ヴィアンローズ[編集]
作曲を担当した大沢誉志幸は、本楽曲のデモテープを発売の3年前に作っており、「自分には合わないから」という理由で、吉川に提供[2]。本楽曲を完成させた時、極めて洋楽的で日本語が非常に乗り難いメロディーラインであったため、「日本語詞を乗せるのは無理だろう」と思いながら作詞家の売野雅勇に曲を渡したら、売野が見事に日本語の歌詞を乗せてきて、作曲した大沢がその仕上がりを喜んだそうである[3]。
当初、大沢が製作したデモテープは、アレンジが歌謡曲っぽいギターサウンドだったが、吉川の意向でキーボード主体のアレンジとなった[2]。大沢も自身のライブではたびたび歌ったり、アルバム『Collage』(1994年)や、『Season's greetings〜春〜』(2008年)で何度もセルフカバーを行なっている思い入れのある曲。ライブのMCやラジオ番組などでも、非常に気に入っている作品だと公言[要出典]「失敗した。俺が最初から歌えば良かった、お前になんかやるんじゃなかった。」と冗談交じりに話している[4]。大沢と吉川はプライベートでも仲が良く、大沢がパーソナリティを務めていたFMラジオ番組『サウンドストリート』には吉川もゲストに来ている。[要出典]
吉川も「好きな一曲」と答えたことがある[4]。
Miss You[編集]
シングル発売後に、グリコの「カリフォルニアバー」CMソングとして起用。この反響が大きかったため、タイトル「Miss You」表記で両A面シングルとして別ジャケットで再発売された[5]。このジャケット・ヴァージョンは当時のシングル・レコード盤のみで発売され、後の8センチCDシングルで再発売は行なわれなかった。「Miss You」CD音源は、ソロ活動休止前の1988年12月に再発売された8センチCDシングルと、限定販売アルバム『B-SIDE+』のみの収録で、音源の入手は困難となっている。
主な記録[編集]
リリース履歴[編集]
No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1984年9月10日 | SMSレコード | EP | SM07-246 | 4位 | 初回プレス版のみステッカー付属 |
2 | 1988年12月16日 | SMSレコード | 8センチCD | MD10-3 | - |
収録曲[編集]
全編曲: 大村雅朗。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ラ・ヴィアンローズ」 | 売野雅勇 | 大沢誉志幸 | |
2. | 「Miss You」 | 三浦徳子 | 大村雅朗 |
収録アルバム[編集]
- ラ・ヴィアンローズ
- LA VIE EN ROSE(1984年)
- beat goes on(1988年)
- TOO MUCH LOVE(1992年)
- GOLDEN YEARS VOL.II(1993年)(ライブバージョンで収録)
- GOLDEN YEARS VOL.III(1996年)(ライブバージョンで収録)
- PASSAGE:K2 SINGLE COLLECTION 1984-1996(1998年)
- Spirit×ナイフ 〜GOLDEN YEARS MILLENNIUM EDITION〜(2000年)(ライブバージョンで収録)
- Thank You(2004年)(リメイクバージョンで収録)
- BEST BEST BEST 1984-1988(2005年)
- Disco K2(2007年)(リミックスバージョンで収録)
- KEEP ON SINGIN'!!!!!〜日本一心〜(2011年)(リメイクバージョンで収録)
- Miss You
- B-SIDE+(2014年)
カバー[編集]
大沢誉志幸のセルフカバー[編集]
- コラージュバージョン (4分33秒) - 編曲:大沢誉志幸
- ボサノババージョン (5分46秒) - 編曲:URU
- 『Season's greetings〜春〜』(2008年)に収録。
脚注[編集]
- ^ a b c スージー鈴木 2017, p. 157.
- ^ a b 「吉川晃司INTERVIEW」『ギターブックGB増刊号 PATi-PATi』、CBSソニー出版、1984年12月5日、 86頁。
- ^ “西寺郷太のPOP FOCUS 第12回 吉川晃司「LA VIE EN ROSE」カリスマボーカリストのストイックな音楽人生”. 西寺郷太. ナタリー (2020年9月4日). 2021年5月20日閲覧。
- ^ a b 「全アルバム解説 LA VIE EN ROSE」『月刊カドカワ 1993年3月号』第11巻第3号、角川書店、1993年3月1日、 32頁。
- ^ “吉川晃司* - Miss You”. Discogs. 2020年9月10日閲覧。
- ^ “吉川晃司* - ラ・ヴィアンローズ”. Discogs. 2020年9月10日閲覧。
参考文献[編集]
- スージー鈴木 『1984年の歌謡曲』イースト・プレス〈イースト新書〉、2017年2月。ISBN 978-4-7816-5080-7。