佐野日本大学短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Reonreon (会話 | 投稿記録) による 2011年12月28日 (水) 09:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐野短期大学
画像募集中
大学設置/創立 1990年
学校種別 私立
設置者 学校法人佐野日本大学学園
本部所在地 栃木県佐野市高萩町1297
学部 総合キャリア教育学科
ウェブサイト http://sanotan.jp/
テンプレートを表示

佐野短期大学(さのたんきだいがく、英語: Sano college)は、栃木県佐野市高萩町1297に本部を置く日本私立大学1990年創立、1990年大学設置。大学の略称は佐野短。

概観

大学全体

教育および研究

  • 佐野短期大学では、市内の小学校や栃木県内の高等学校に学生を派遣する制度や北米西海岸(カナダ・米国カリフォルニア州)での海外研修や短期留学が行なわれている。また、ビジネス分野では、実学を重視した「経営実践特別講座」・「起業家教育プログラム」・「インターンシップ」などがある。介護福祉士・保育士(幼稚園教諭)・栄養士・社会福祉士等の資格取得を目指す課程では、実学に即した各種の実習を行っている。

学風および特色

  • 佐野短期大学は、習熟別クラス分け、スチューデント・アシスタント制度、資格試験のための講座を設けるなど多彩な学習支援制度が行われているほか、経営にあたって様々な活動をおこなっているところに特色がある。そのことから、2006年財団法人短期大学基準協会の第三者評価にて適格と判断されている。

沿革

  • 1990年 佐野女子短期大学(さのじょしたんきだいがく)として開学。
    • 英米語学科
    • 経営情報科
  • 1995年 当年度における英米語学科の入学生より、教職課程が履修できるようになる。
  • 1996年 男子学生の募集を開始し、佐野国際情報短期大学(さのこくさいじょうほうたんきだいがく)と改称する。
  • 1998年 社会福祉学科が増設される。
    • 社会福祉専攻
    • 介護福祉専攻
  • 2001年 社会福祉学科に児童福祉専攻が増設される。
  • 2002年 学名を佐野短期大学に改称する。
  • 2003年 社会福祉学科に栄養福祉専攻が増設される。
  • 2005年 社会福祉学科栄養福祉専攻に栄養教諭免許状課程が認可される。
  • 2010年 総合キャリア教育学科が認可される。 *英米語学科・経営情報科・社会福祉学科(4専攻)は、総合キャリア教育学科に集約・改組織。

基礎データ

所在地

  • 本部キャンパス(栃木県佐野市高萩町1297)

交通アクセス

※オープンキャンパス開催日や、入試説明会開催日は、静和駅からのカレッジバスの運行は行われない。

教育および研究

組織

学科

  • 総合キャリア教育学科:
    学科詳細:フィールド(専門的分野)
    「英語、ビジネス、情報、医療事務、ファッション、健康スポーツ、観光、フード、社会福祉士、介護福祉士養成課程、保育士養成課程(幼稚園教諭二種免許課程)、栄養士養成課程」

総合キャリア教育学科は定員300名で、学科内に12の専門フィールド(専攻分野)を擁しており、文部科学省が提唱する「地域総合科学科」の形態としては、日本でも有数の多様性を持っている。さらに、教育の根幹に「キャリア教育」を配して人格教育から専門分野の教授までを一体化した構成としている。また、多数の専門フィールド(専攻分野)の内部は小単位のユニットに分かれており、同時に複数のフィールドやユニットを学ぶことが可能となっている。このため、英語を学びながら医療事務の資格を得るなど、現在の学生には非常に魅力的な特色を有している。

12の専門フィールは、次のとおりとなっている。 英語(中学校教諭二種(英語)免許課程)、ビジネス、情報、医療事務、ファッション、健康スポーツ、観光、フード、社会福祉の専門分野と、別枠定員を持つ「介護福祉士養成課程」「保育士養成課程(幼稚園教諭二種免許課程)」「栄養士養成課程(栄養教諭二種免許課程)」の3つの厚生労働省所轄の資格養成課程(文部科学省管轄の教員免許課程も3課程)の構成である。

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

附属機関

  • 関連法人として特別養護老人ホーム大栗の里・認可保育園おおぐり保育園・おおぐり子どもクラブを運営している社会福祉法人桜和会がある。

教育

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 佐野短期大学の学園祭は「みかも祭」と呼ばれ毎年、概ね10月に行われている。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

  • 浦田 奬(理事長)
  • 池田健次(学園長・前理事長)
  • 小林茂三郎:初代学長
  • 沼尻正隆:第2代学長
  • 青木清相:第3代学長
  • 長尾 勇:第4代学長
  • 谷島一嘉:前学長
  • 輿水 優:現学長
  • 日比野清:介護福祉フィールド教授。我が国における障害者のオピニオンリーダーとして出版・講演・ラジオなど幅広く活動している。

施設

キャンパス

  • 本館
  • 講義棟
  • みかも館:図書館・学生食堂などがある。
  • 社会福祉棟
  • 栄養福祉棟
  • 大講義室
  • 体育館
  • グラウンド

対外関係

地方自治体との協定

  • 2006年より佐野市と連携協定を結んでいる。

他大学との協定

アメリカ

姉妹校

関係校

社会との関わり

  • 2007年より佐野市との地域連携事業として「幼児絵画展」「子育て応援広場」が行われている。

卒業後の進路について

就職について

編入学・進学実績

関連項目

公式サイト


この項目は、ウィキプロジェクト 大学テンプレートを使用しています。