神余 隆博(しんよ たかひろ、1950年(昭和25年)1月11日 - )は、日本の外交官。大阪大学教授、国際連合日本政府代表部次席代表特命全権大使などを経て、2008年(平成20年)8月から、2012年(平成24年)3月までドイツ駐箚特命全権大使を務める。
経歴・人物[編集]
香川県仲多度郡琴平町出身。大阪大学法学部在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1972年(昭和47年)阪大を卒業し外務省に入省した。
外交官のかたわら、以下の大学で教壇に立ち、国際関係の講座を持った。
- 『多極化世界の日本外交戦略』(朝日選書)
- 『国際危機と日本外交』
- 『国際平和協力入門』
- ^ (日本語) “在ドイツ日本国大使館―大使略歴-”. 在ドイツ日本国大使館ホームページ. 2011年6月5日閲覧。
外部リンク[編集]
- 先代:
- 石川薫
|
- 外務省国際社会協力部長
- 2005年-2006年
|
- 次代:
- 別所浩郎
|
国連次席大使 (2006年-2008年) |
大使 |
- 沢田廉三:1954(昭和29).4.1-1955(昭和30).7
- 加瀬俊一:1955(昭和30).7-1957(昭和32).5
- 松平康東:1957(昭和32).5-1961(昭和36).5
- 岡崎勝男:1961(昭和36).6-1963(昭和38).6
- 松井明:1963(昭和38).7- 1967(昭和42).7
- 鶴岡千仭:1967(昭和42).7- 1971(昭和46).6
- 中川融:1971(昭和46).6- 1973(昭和48).8
- 斎藤鎮男:1973(昭和48).8- 1976(昭和51).4
- 安倍勲:1976(昭和51).4- 1979(昭和54).7
- 西堀正弘:1979(昭和54).7- 1983(昭和58).2
- 黒田瑞夫:1983(昭和58).2- 1986(昭和61).5
- 菊地清明:1986(昭和61).5- 1988(昭和63).2
- 加賀美秀夫:1988(昭和63).2- 1990(平成2).3
- 波多野敬雄:1990(平成2).3- 1994(平成6).4
- 小和田恆:1994(平成6).4- 1998(平成10).10
- 佐藤行雄:1998(平成10).10-2002(平成14).8
- 原口幸市:2002(平成14).8-2004(平成16).12
- 大島賢三:2004(平成16).12-2007(平成19).8
- 高須幸雄:2007(平成19).8-2010(平成22).8
- 西田恒夫:2010(平成22).8-2013(平成25).6
- 吉川元偉:2013(平成25).6-2016(平成28).6
- 別所浩郎:2016(平成28).6-
|
次席 |
- 谷口誠:1986(昭和61)-1989(昭和64/平成元)
- 加賀美秀夫:1989(昭和64/平成元)-1990(平成2)
- 妹尾正毅:1992(平成4)
- N/A
- 小西正樹:1995(平成7)-1999(平成11)
- 山崎隆一郎:1999(平成11)-2000(平成12)
- 小林秀明:2000(平成12)-2001(平成13)
- 本村芳行:2001(平成13)-2004(平成16)
- 北岡伸一:2004(平成16)-2006(平成18)
- 神余隆博:2006(平成18)-2008(平成20)
- 奥田紀宏:2008(平成20)-2010(平成22)
- 兒玉和夫:2010(平成22)-2013(平成25)
- 梅本和義:2013(平成25)-2014(平成26)
- 岡村善文:2014(平成26)-2017(平成29)
- 川村泰久:2017(平成29)-
|
次席・三席 |
- N/A
- 齋賀富美子:2002(平成14)-2003(平成15)
- 小澤俊朗:2003(平成15)-2006(平成18)
- 小寺次郎:2006(平成18)-2008(平成20)
- 角茂樹:2008(平成20)-2011(平成23)
- 山崎純:2011(平成23)-2014(平成26)
- 南博:2014(平成26)-2017(平成29)
- 星野俊也:2017(平成29)-
|
|
在ドイツ日本大使 (2008年-2012年) |
在ドイツ国全権公使
(1870-1871在北ドイツ連邦) |
- 鮫島尚信 1870-1873 少弁務使→中弁務使→弁理公使 / 1873-1875
- 青木周蔵 1874 代理公使 / 1874-1885
- 品川弥二郎 1885-1887
- 西園寺公望 1887-1891
- 青木周蔵 1892-1898
- 井上勝之助 1898-1906
- 大使館昇格 1906
|
在ドイツ国全権大使 |
|
在ドイツ連邦共和国全権大使 |
|
在ドイツ民主共和国全権大使 |
|
1990年10月3日、ドイツ連邦共和国にドイツ民主共和国各州が州単位で加盟した |
|