コンテンツにスキップ

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/親子他人丼

これはこのページの過去の版です。郊外生活 (会話 | 投稿記録) による 2022年6月21日 (火) 15:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎2022年6月: Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット 2022-06-21T15:27:04‎(UTC)版より転記・過去ログ化)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ここではWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#親子他人丼系(OYAKO)LTA:OYAKO)に関係する過去のソックパペット報告ログをまとめて保存しています。

この系統は遅くとも2015年頃より活動開始しており、かつては「大分ぷらら系」「Ozpehhgmzhx系」「特殊部隊関連」などの別名で報告されていました。

2018年

2018年4月

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

2018年10月

  • 利用者:聯合会会話 / 投稿記録 / 記録 - 特殊警備隊ノート / 履歴 / ログ / リンク元(LTA:OYAKO頻出記事で半保護済、かつ全保護依頼中)にて、出典の追加と称しつつ、それ以外の部分をLTA:OYAKOによる版の内容に復元している分かりにくい荒らし。1回目の加筆はこちら(差分)であり、私がrv/vしたときの版とは大きく異なっていますが、直前のLTA:OYAKOソックパペットによる版と比較すると(比較)、差異が小さいことが確認でき、1回目の加筆がLTA:OYAKOの版と似ていると考えられます。さらにここでの差分表示画面では純粋な出典付きの加筆および細部の修正のみであり、一見まともな編集に見えることから「分かりにくい荒らし」の可能性が考えられます。この他、LTA:OYAKOによる版に復元後、差し戻し対策か履歴を分かりにくくする目的か、別の編集も行っていることはLTA:OYAKOでよく見られます。また、特殊作戦ノート / 履歴 / ログ / リンク元でも、LTA:OYAKOによる版に復元しており(比較)、LTA:OYAKOの可能性を高める1つの根拠と考えます。被報告アカウントでは利用者ページが存在するものの、これは先ほど作成されたものであり、アカウント作成から2年間寝かせていることを考えるとLTA:OYAKOのおそれが高いと考え、こちらで報告いたします。--郊外生活会話2018年10月14日 (日) 01:36 (UTC)[返信]

2018年11月

2018年12月

編注: 2018年12月22日 (土) 06:06-06:07 (UTC)にうがみさ会話 / 投稿記録 / 記録Kitakyu pc会話 / 投稿記録 / 記録、および2018年12月21日 (金) 22:37 (UTC)作成のアカウントの3件がLTA:OYAKOとして無期限ブロックされていました。--Nami-jabot会話2018年12月26日 (水) 14:56 (UTC)[返信]

2019年

2019年1月

2019年2月

2019年3月

2019年4月

2019年5月

2019年6月

2019年7月

- 編集内容からLTA:OYAKOと推定。--Nickel 2 Train会話2019年7月3日 (水) 07:42 (UTC)[返信]
- 編集内容からLTA:OYAKOと推定。--Nickel 2 Train会話2019年7月15日 (月) 10:37 (UTC)[返信]
情報 報告者の会話ページで問い合わせましたが、機動捜査隊ノート / 履歴 / ログ / リンク元での編集(差分)がブロック済みソックパペットの編集(差分)と類似しています。差分表示での12行目以降数行の内容が酷似していること(出典として提示している書籍含め)が判断根拠のようであり、私自身も類似性の強さは感じます(LTA:OYAKOは過去版でのソックパペットの編集を復元することが多く、その傾向と合致する。当該の過去のソックパペットの編集は私が差し戻し済み)。この他、問い合わせ内容とは別ですが、法律関係のリダイレクトページの作成はLTA:OYAKOの傾向と一致していると思います。--郊外生活会話2019年7月16日 (火) 07:16 (UTC)[返信]
情報 不自然な編集(刑事訴訟法における編集において、g-GovのURLがhttps→httpに戻されていた)があったので履歴を見ると、過去複数回、LTA:OYAKOとして巻き戻された内容の再投稿でした。--かんぴ会話2019年8月14日 (水) 17:31 (UTC)[返信]
情報 公安警察ノート / 履歴 / ログ / リンク元での編集において、復元行為ではないが、いわゆる裏理事官に関する記載を改変したり除去したがる傾向[5][6]などから、LTA:OYAKOだと思われます。また、かんぴさんが指摘されているように、刑事訴訟法ノート / 履歴 / ログ / リンク元でのKeiji senmon bengo4の編集は過去にLTA:OYAKOが行なった編集とほぼ同一であり、このような偶然が4度も続くわけがありません[7][8][9][10]。--ササニシキ会話2019年8月20日 (火) 15:18 (UTC)[返信]
報告 - MaximusM4氏によりソックパペットとして無期限ブロック対処。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2019年8月23日 (金) 05:54 (UTC)[返信]

2019年8月

2019年10月

2019年11月

2019年12月

2020年

2020年1月

2020年2月

2020年3月

2020年4月

2020年5月

2020年6月

2020年7月

2020年8月

2020年9月

2020年10月

2020年11月

2020年12月

2021年

2021年2月

2021年3月

2021年4月

2021年5月

2021年6月

2021年7月

2021年8月

2021年9月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年

2022年1月

2022年2月

2022年3月

2022年4月

2022年5月

2022年6月