Wikipedia:保護依頼
![]() | 保護期間について 記事・ノート・井戸端サブページの全保護は原則として初回は最長で1か月、2回目以降は最長で3か月です。それ以上必要な場合は保護依頼で議論した上で最長3か月毎の更新制となり、無期限の全保護はできません。詳しくはWikipedia:保護の方針#保護期間をご確認ください。 |
荒らし対策 |
---|
投稿ブロック |
保護関連 |
チェックユーザー |
オーバーサイト |
他の管理者への依頼 |
ここは、編集合戦や荒らしなどの理由でページの保護、半保護および移動保護、作成保護を依頼するページです。保護の解除依頼は保護解除依頼で行ってください。
記事・ノート・井戸端サブページの全保護は原則として、初回は最長で1か月、2回目以降は最長で3か月、それ以上必要な場合でも保護依頼で議論した上で最長3か月毎の更新制となり、無期限全保護はできません。ただし議論での合意など長期の保護が必要である正当な理由がある場合は、3か月を超える全保護や無期限全保護となる場合もあります。また、依頼内容や議論の結果によっては全保護を見送る場合もあります。
依頼の前に
- ページ保護の目的やガイドラインについての詳細は保護の方針・半保護の方針を参照してください。
- 最近保護見送りが決まったものも参考にしてください。
- 以下の場合は保護依頼は自動失効となり、保護は見送りとなります。
- 依頼者以外のコメントがなく依頼から15日以上経過した場合
- 依頼者以外の最終コメントから1週間以上経過した場合
- 削除依頼妨害を理由とした保護依頼で、削除依頼の対処が確定した場合
- 保護依頼中のページが削除された場合
- また、提出した保護依頼が以下に該当した場合は、依頼無効となります。
- 存在していないページへの保護依頼の場合
- 既に無期限の全保護・移動保護・作成保護がかけられているページに対しての保護依頼の場合(半保護から全保護への保護レベル変更依頼を除く)
- 依頼資格を満たしていない利用者による保護依頼の場合
- 「編集合戦や荒らしが予想される」などを理由とする、予防的な保護・半保護・移動保護・作成保護の依頼の場合
保護以外の管理者への依頼に関してはWikipedia:管理者への依頼を、一般的な依頼に関してはWikipedia:依頼と提案をご参照ください。
依頼資格の制限
ページの保護を依頼することができるのは、自動承認された利用者のみです。自動承認されていない利用者やIP利用者は依頼できません。なお、捨てアカウントやソックパペットによる依頼が多発した場合、依頼資格の改正により更に制限がかけられる可能性があることにご留意ください。
依頼の仕方
ページの保護を依頼するには、このページの現在の時期を表す節の末尾に、次の書式で依頼内容を追記します。
==== {{Particle|ページ名}} ==== 保護が必要な理由と依頼の種類。--~~~~ (例) ==== {{Particle|全日本空輸}} ==== 編集合戦が発生しているので、合意形成されるまで保護を依頼します。 --~~~~
- 状況(編集合戦や荒らしなど)を記した上、依頼の種類(保護・半保護など)を記載してください。なお編集合戦か荒らしか分からないなど判断に迷う場合は、その旨も記載してください。
ノートページ、利用者会話ページに対しては、以下の書式を使用してください。
==== {{Ptalk|ページ名}} ==== 保護が必要な理由と依頼の種類。--~~~~
標準名前空間以外(Wikipedia: 、利用者: など)のページに対しては、以下の書式を使用してください。
==== {{P|名前空間|名前空間を取り除いたページ名}} ==== 保護が必要な理由と依頼の種類。--~~~~
ページ名は、保護依頼したいページの名前です。保護が必要な理由と依頼の種類は、例えば「編集合戦が続くため、ページの保護を依頼します」「IPユーザによる白紙化荒らしが続くため、ページの半保護を依頼します」などのように記述します。
依頼の種類は、通常の保護のほかに次のものがあります。
- 半保護
- 移動保護
- 作成保護(白紙保護)
- 半保護から保護への変更
管理者がページを保護する際には、保護期間もしくは保護解除日時の指定が可能です。保護依頼および賛否表明時に「1週間程度」「1か月」「3か月」などと書けば、保護を実行する際の参考になるでしょう。
また、保護依頼したページの冒頭に次の記述を追記すると、テンプレートによりページが保護依頼されていることを示せます。ただし、この追記は任意です。
{{保護依頼}} {{保護依頼|見出し}} ※複数記事をまとめて保護依頼する場合など、見出しがページ名と異なる場合。
依頼への投票・コメントと管理者の判断
保護依頼に対しては、管理者が保護の方針または半保護の方針に基づき、保護するかしないかを判断します。
利用者は、依頼に対して賛成・反対の投票をしたり、コメントをつけたりできます。ただし、このページで議論は行わないでください。議論は該当するページのノートを使用してください。投票やコメントは、管理者が判断するときの参考になります。なお、投票にアイコンを用いることができます。Template:RFPを参照して下さい。
*(全保護/半保護/反対/保留/コメント)保護期間や意見。--~~~~
依頼後の作業
保護するかしないか(自動失効の場合も含む)の対処が決定したあとは、依頼をこのページのリストから取り除き、放置をせず依頼対象ページから保護依頼タグを除去してください。保護されなかった場合は、保護が依頼されたページ名を最近保護見送りが決まったものに掲示してください。
なお結論が出た案件は直ちに除去せず、対処、または対処が確認されてから1日程度はそのまま掲示してください。なお、掲示期間を過ぎた案件が放置されている場合は、除去もしくは最近保護見送りが決まったものへの掲示をお願いします。
保護状態での編集
管理者やインターフェース管理者が保護されたページを保護状態のまま編集できるのは、テンプレート貼り付けや単純な修正など、必要最小限度の変更のみです。これらについては、このページではなく管理者伝言板へ依頼してください。
目次
- 1 依頼の前に
- 2 依頼資格の制限
- 3 依頼の仕方
- 4 依頼への投票・コメントと管理者の判断
- 5 依頼後の作業
- 6 保護状態での編集
- 7 最近保護見送りが決まったもの
- 8 保護の依頼
- 8.1 11月下旬(21日から末日まで)
- 8.2 12月上旬(1日から10日まで)
- 8.3 12月中旬(11日から20日まで)
- 8.3.1 赤坂見附駅(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.2 うま味調味料(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.3 雷電 (シューティングゲーム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.4 利用者‐会話:No1lovesu(履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.5 花江夏樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.6 神戸市立東須磨小学校(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.7 榊原優希(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.8 LTA:TAROSU白紙化案件
- 8.3.9 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mirinano 07302017(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.10 反社会的勢力(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.11 LTA:203による荒らしの対象記事
- 8.3.12 福島第一原子力発電所事故(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.13 スマイリー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.14 巣山プロダクション(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.15 LTA:203による荒らしの対象記事20191214
- 8.3.16 上流階級(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.17 京都市交通局50系電車(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.18 とつげき東北(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.19 山村響(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 8.3.20 高輪ゲートウェイ駅(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 9 関連項目
最近保護見送りが決まったもの
保護依頼を再提出などをする際の参考に掲示しています。対処決定後、決定された時期の項目に追加して、20日ほど掲示してください。
11月下旬
- 伊藤綾子 - 取り下げ
- サトシ (アニメポケットモンスター) - 却下
- Yahoo!知恵袋 - ブロック対処
12月上旬
- EXIT (芸人) - 自動失効
- かまいたち (お笑いコンビ) - 自動失効
- ダイアン - 自動失効
- ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター - 自動失効
- 十条駅 (東京都) - 自動失効
- 板橋駅 - 自動失効
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/MCFC795 - 自動失効
- Snow Man - 自動失効
- シュガー・ラッシュ - 自動失効
- 石崎徹 - 取り下げ
- 大和民族 - 自動失効
- 早乙女選手、ひたかくす - 自動失効
- 長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校 - ブロック対処
- モノのかみさま ここたま - ブロック対処
- 上村耕作 - 様子見(却下)
12月中旬
- アルファ・アンド・オメガ (映画) - 却下
保護の依頼
現在時刻: 2019年12月15日 (日) 11:03 (UTC) [
一週間前: 2019年12月8日 (日) 11:03 (UTC)
15日前: 2019年11月30日 (土) 11:03 (UTC)
依頼を行う記事の最上段に {{保護依頼}} のテンプレートを貼り付けることで、依頼が行われていることを示すことができます。
![]() | LTA:TAROSU(or LTA:203)案件の対策用に「一括保護のスクリプト」を公開しました。 |
11月下旬(21日から末日まで)
小山市(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
導入部の荒らし。私が該当IPユーザーには注意等の書き込みをしたが、反応なし。その上再び該当ページの荒らしが行われた為、対応お願いします。--I LOVE SOUTHERN(会話) 2019年11月30日 (土) 08:00 (UTC)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
LTA:BAEG、en:Wikipedia:Long-term abuse/My Royal Young。--MCC214#会話 2019年11月30日 (土) 09:25 (UTC)
12月上旬(1日から10日まで)
ひなたまりん(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザによる荒らしが続くため、ページの半保護を依頼します--以上の署名の無いコメントは、Pa9m533zl1(会話・投稿記録)さんが 2019-12-08T16:00:12(UTC) に投稿したものです(郊外生活(会話)による付記)。
竜星涼(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
可変IPユーザーにより、画像や経歴、主な作品欄の除去が繰り返されているため、半保護をお願いします。--Hiura(会話) 2019年12月10日 (火) 14:05 (UTC)
12月中旬(11日から20日まで)
赤坂見附駅(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
LTA:HATと思われるIPユーザーによる荒らしが繰り返されているため、保護を依頼します。--Baytetsu(会話) 2019年12月11日 (水) 07:21 (UTC)
半保護 さらにLTA:HATと見られる不適切名称の新規利用者による荒らしも発生しており、半保護が適当でしょう。--Y-route(会話) 2019年12月15日 (日) 03:43 (UTC) - 票を適切に修正--Y-route(会話) 2019年12月15日 (日) 03:45 (UTC)
うま味調味料(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
新規利用者によるいたずら投稿が続いています。短期間の半保護をお願いします。--そらたこ(会話) 2019年12月11日 (水) 12:43 (UTC)
雷電 (シューティングゲーム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーによる虚偽内容の投稿。警告してもIPを変え同様の行為を繰り返されているため、半保護を依頼します。 --Gundam5447(会話) 2019年12月12日 (木) 05:53 (UTC)
利用者‐会話:No1lovesu(履歴 / ログ / リンク元)
利用者:冏、en:Wikipedia:Long-term abuse/My Royal Young。--MCC214#会話 2019年12月12日 (木) 08:58 (UTC)
半保護 Agree to semi-protection: 1年前に私が荒らしの差し戻しで編集したページでしたが、それ以降も荒らしとその差し戻しが繰り返されていますね。会話ページの本来の目的に沿った利用がなされていません。これは冏系ソックパペット群による荒らしに起因すると思われますので、会話ページですが半保護やむなしと考えます。荒らし投稿の内容も、個人攻撃など問題の大きい投稿もあるようです。--郊外生活(会話) 2019年12月12日 (木) 15:27 (UTC)
花江夏樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
おそらく同一人物と思われる可変IP利用者によって、愛称欄に誹謗中傷にも当たるものを含め、無出典投稿が続いているので、しばらくの間半保護をお願いします。--えのきだたもつ(会話) 2019年12月12日 (木) 14:44 (UTC)
神戸市立東須磨小学校(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IP利用者によって、教諭の個人名を記載する行為が行われております。この種の行為はプライバシーの侵害にあたる恐れがありますので保護をお願いします。--パルパーソル(会話) 2019年12月13日 (金) 01:22 (UTC)
榊原優希(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IP利用者により、無出典の生年記載が繰り返されるので、しばらくの間半保護をお願いします。--えのきだたもつ(会話) 2019年12月13日 (金) 02:35 (UTC)
LTA:TAROSU白紙化案件
- 恐竜再生(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- プレヒストリック・パーク 〜絶滅動物を救え!〜(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- 続 タイムスリップ!恐竜時代 古代の海へ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- ウォーキングwithモンスター〜前恐竜時代 巨大生物の誕生(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- ウォーキングwithビースト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- てんとう虫の歌(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- エスパー魔美(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- チンプイ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- 21エモン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- つぐもも(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- まいっちんぐマチコ先生(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け
- 無敵ロボ トライダーG7(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年12月12日に6ヶ月の半保護明け → 3ヶ月の半保護されたが、要延長
- 撫物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 業物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 鬼物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 忍物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 終物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 暦物語 (西尾維新)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 憑物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
- 結物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 2019年11月26日に6ヶ月の半保護明け
LTA:TAROSU(orLTA:203)と思われる、IP:110.4.129.106(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)、IP:126.224.99.209(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois IPv4 ・ IPv6)、利用者:鴨志田真美(会話 / 投稿記録 / 記録)によって白紙化が行われた記事群です。最新基準の3年での半保護をお願いします。相変らず、半保護明け直後を狙ってきています。何故か無敵ロボ トライダーG7だけ半保護対応されていますが、LTA:TAROSUに対しては余りにも期間が短いので、出来れば再設定をお願いします。--えのきだたもつ(会話) 2019年12月13日 (金) 06:10 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mirinano 07302017(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
可変IPアドレスユーザにより荒らされています。今後編集する必要もないと思いますので、保護をお願いします。 --kyube(会話) 2019年12月13日 (金) 06:25 (UTC)
対処 無期限の
半全保護を設定しました。--nnh(会話) 2019年12月13日 (金) 06:27 (UTC) 全保護に変更--nnh(会話) 2019年12月13日 (金) 06:28 (UTC)
反社会的勢力(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
やや緩やかな編集合戦が発生中。--切干大根(会話) 2019年12月13日 (金) 08:29 (UTC)
コメント Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合参照。現時点では保護の対象外かと。
- 「1」要約欄などで意思疎通の試みがある。「revertするのみで記事の内容の進展がない」わけではない。したがって非該当
- 「2」以降に該当するとしたら、どの利用者のどの差し分にどのような問題があるか具体的にお示しください。
- 実際に「緩やかな編集合戦」をしている利用者にノートページでの合意形成を諮るように呼びかけてみてください。それが不調で編集強行に及ぶようなら、「記事の保護」よりは「利用者のブロック」を検討することになるでしょう。--柒月例祭(会話) 2019年12月13日 (金) 09:12 (UTC)
- 申し訳ありません。数度にわたり強行編集せず議論してくださいと呼びかけましたが、議論に参加いただけません。「利用者のブロック」を検討した方が良いのでしょうか。--Kanata1963(会話) 2019年12月13日 (金) 16:41 (UTC)
LTA:203による荒らしの対象記事
- 福圓美里(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 対処確認(無期限の半保護(無期限の移動保護)
- 小錦八十吉 (6代)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 対処確認(無期限の半保護(無期限の移動保護)
- Gメン'75(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
(下は追加)
LTA:203(またはLTA:TAROSU)により荒らしが繰り返されている記事群です。最新基準である3年の半保護を依頼します。--ロングベンチ(会話) 2019年12月13日 (金) 09:51 (UTC)
檜山修之と半保護解除と同時に荒らされた榎木淳弥、立木文彦も追加しました。最近の基準である、長期半保護と移動保護も依頼します。--HK7015(会話) 2019年12月14日 (土) 04:00 (UTC)
報告 なお、福圓美里、小錦八十吉 (6代)についてはTaisyoさんにより無期限の半保護(移動保護も含む)の対処となっています。--HK7015(会話) 2019年12月14日 (土) 04:00 (UTC)
福島第一原子力発電所事故(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
利用者:Dohgggfds(会話 / 投稿記録 / 記録)による荒らし編集です。福島原発事故の責任があたかも安倍首相にあると決めつける、海渡雄一氏(弁護士)の著作をむやみやたらに引用する、最高裁長官の首相官邸訪問が福島原発事故裁判に関係があるかのような記述を投稿するなど、枚挙に暇がありません。3年の半保護を要請します。--パルパーソル(会話) 2019年12月13日 (金) 10:23 (UTC)
- 利用者:Dohgggfds(会話 / 投稿記録 / 記録)が再び独自研究を載せる荒らし編集を行いました。早急に対処すべきです。--パルパーソル(会話) 2019年12月15日 (日) 09:19 (UTC)
スマイリー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
過去24時間で3ユーザー(いずれも非承認)により荒らされました。また変更履歴を確認すると、過去1ヶ月ほど、散発的にで複数回荒らされてるように見えます。よって、半保護を依頼します。期間についてはお任せします--Q8j(会話) 2019年12月13日 (金) 10:37 (UTC)訂正--Q8j(会話) 2019年12月13日 (金) 10:45 (UTC)
半保護 複数回の差し戻しを確認しました。半保護に賛成します。また、dataの方にも書き換えがありました。--そらたこ(会話) 2019年12月13日 (金) 11:11 (UTC)
全保護
半保護 半保護に賛成致します。--3スコさん(会話) 2019年12月14日 (土) 03:26 (UTC)
巣山プロダクション(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーによる荒らし編集が執拗に続くので保護をお願いします。--左脳 as 飯尾トコ(会話) 2019年12月13日 (金) 12:56 (UTC)
LTA:203による荒らしの対象記事20191214
12月14日(UTC)に出現したLTA:203と思われる、(新しい順で)利用者:帰れメビウス(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:イ左里予岳(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:聖闘士ナージャ(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:キュアコスモス(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:深町寿成(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:それぞれの道歩く(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:ラララスイート(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:プリキュアダイレンジャー(会話 / 投稿記録 / 記録) によって、激しく荒らされ続けた記事群です。最低でも最新基準の3年、最近だともっと厳しい期間で半保護されている様ですので、厳正なる判断で、半保護をお願い致します。本日、非常に活発に活動しておりますので、また荒らされる前に、出来る限り至急対処を願います。
- (荒らされた日時新しい順)
- 出川哲朗(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 一条和矢(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 壤晴彦(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 三笠宮崇仁親王(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 二又一成(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 折笠富美子(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 槐柳二(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 平田広明(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- バトルフィーバーJ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 立木文彦(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 内田彩(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 潮丸元康(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 榎木淳弥(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 檜山修之(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 花江夏樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 高杉義充(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ウォーリー (映画)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 竹田雅則(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 藤本譲(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 江越彬紀(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- あべそういち(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 熊倉一雄(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 玉野井直樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- おおしたこうた(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
--えのきだたもつ(会話) 2019年12月14日 (土) 13:29 (UTC)
上流階級(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
荒らしのいたちごっこ。殺害教唆も書き込まれている。保護をお願いします。--RSSFSO(会話) 2019年12月15日 (日) 02:38 (UTC)
京都市交通局50系電車(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
LTA:NDCLUBによる基礎情報テンプレートを暴言に書き換える荒らし。--Meinaka802(会話) 2019年12月15日 (日) 03:37 (UTC)
とつげき東北(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
可変IPアドレスと見られる利用者による過剰な差し戻し。貼り付けられたテンプレートの除去が不適切である旨を伝え、それを差し戻しても更なる差し戻しを繰り返し、ノートページでの合意形成を呼び掛けても応じませんでした。編集合戦状態を停止すべく、半保護を依頼いたします。--wighter(CIGO)(会話) 2019年12月15日 (日) 05:53 (UTC)
山村響(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
LTA:203(またはLTA:TAROSU)と思われるアカウント、利用者:山村響(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:キバジオウ(会話 / 投稿記録 / 記録)によって荒らしが繰り返されている記事です。最新基準である3年以上の半保護を依頼します。なお、同様の荒らしがあった大久保英恵(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、江口拓也(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、中尾暢樹(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、岡本麻弥 (ノート / 履歴 / ログ / リンク元)はいずれも無期限の半保護、マギー審司(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)は2週間の半保護となっています。--ロングベンチ(会話) 2019年12月15日 (日) 08:28 (UTC)
高輪ゲートウェイ駅(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザー及び新規ログインユーザーによる問題編集(事例1)、(事例2)、(事例3)が継続しているため半保護を依頼します(過去に3か月、6か月の半保護歴あり)。--Mee-san(会話) 2019年12月15日 (日) 09:23 (UTC)
(事例1・2が同一リンクとなっていますが…)事例3については同IP帯域で問題投稿が2度あったため、管理者伝言板への報告も行っています。(IPユーザーによる有意義な編集もあったためもう少し様子見するつもりでしたが、半保護に反対はしません)--Y-route(会話) 2019年12月15日 (日) 09:57 (UTC)
関連項目
- Wikipedia:保護
- Wikipedia:保護の方針
- Wikipedia:半保護の方針
- Wikipedia:保護解除依頼
- 特別:保護されているページ
- Wikipedia:保護されたページ - 2007年2月以前の手入力の記録
- Wikipedia:半保護されたページ - 2007年2月以前の手入力の記録
- 特別:作成保護されているページ名
- Wikipedia:論争の解決
- Wikipedia:荒らし
- Wikipedia:編集合戦