Wikipedia:ISP窓口

プロバイダは日本全国・世界各国に多数存在しております。下記以外のISP窓口をご存知の方、随時追加をお願いします。abuseのメールアドレスは @ を at に書き換えてご掲載をお願いします。また、統合や廃止でプロバイダが消滅した場合は、この一覧からの除去をお願いします。

これは世界の主なインターネットサービスプロバイダの約款とabuse窓口の一覧です。この一覧にあるabuseへメール送信される場合は、at の2文字を記号 @ 1字に書き換えて送信願います。

日本[編集]

全国区[編集]

※連絡先のメールアドレスは迷惑メール対策のため、全て「at」となっています。

プロバイダ/ISP ドメイン名 連絡先 約款・規約 備考
@nifty *infoweb.ne.jp 問い合わせフォーム
「その他」から選択
@nifty 会員規約
TOKAIコミュニケーションズ
(@TCOM)
*t-com.ne.jp mail-opinion at t-com.ne.jp★
info at t-com.ne.jp
迷惑メール用問い合わせフォーム
契約約款 ★のアドレスを推奨。
ASAHIネット
朝日ネット
*asahi-net.or.jp ap-net at asahi-net.or.jp 会員規約
au one net
KDDI
*au-net.ne.jp
*dion.ne.jp
KDDI契約者によるインターネット上の不正行為に関する通報・申告 会員規約:コンテンツコース(プロバイダ au one net) *1
旧dion
auのモバイル通信も同じ
BB.excite
エキサイト
*bbexcite.jp 問い合わせフォーム サービス利用約款 *2
BIGLOBE *biglobe.ne.jp
*mesh.ad.jp
info at bcs.biglobe.ne.jp
または問い合わせフォーム[リンク切れ]
BIGLOBEサービス会員規約
ドリーム・トレイン・インターネット
(DTI)
*dti.ne.jp
*point.ne.jp
問い合わせフォーム 利用規約
インターネットイニシアティブ
(IIJ)
*iij4u.or.jp
*2iij.net
info at iij.ad.jp
または問い合わせフォーム
約款・規約 *3
mopera
NTTドコモ
*mopera.ne.jp sysmaster at at8.mopera.ne.jp
情報提供フォーム
mopera ご利用規則
OCN *ocn.ne.jp abuse at ocn.ad.jp
または問い合わせフォーム
契約約款 *4 ※
ODN *odn.ad.jp
*odn.ne.jp
net-abuse at odn.ad.jp
または問い合わせフォーム
契約約款・利用規約 *5
plala
(ぷらら)
*plala.or.jp
*doubleroute.jp
kojin at plala.or.jp ぷらら会員規約
So-net *so-net.ne.jp 迷惑行為に関するお問い合わせ So-netサービス会員規約
GyaO光を統合(*gyao.ne.jp、2011年)。
WAKWAK
(NTT-ME)
*wakwak.ne.jp (WAKWAK ヘルプデスク)
info at wakwak.com
利用規約
Y!mobile
Softbank
*eaccess.ne.jp
*emnet.ne.jp
*e-mobile.ne.jp
問い合わせ 契約約款 eAccessを統合
EMOBILEを統合
Yahoo! BB
(Softbank)
*bbtec.net 問い合わせフォーム 会員規約 ソフトバンク光のISP

※:管理者、あるいは管理者が別途指定した代理人による報告のみ有効です。

  • *1:該当掲示板のURLと嫌がらせ行為がなされた際に掲示板側で記録されたIPアドレス・日時(秒単位)を含む、ログ/HTMLソースなどの要望によりアカウントユーザーによる迷惑行為の通報には管理者によるものが必要です。
  • *2:掲示板への迷惑書き込みやコンピュータへの不正アタック等 通報内容/IPアドレス※必須のため管理者による通報が必要です。
  • *3:問い合わせ内容必須/「ユーザ特定に必要な通信記録(メールヘッダ・アクセス元IPアドレス・時刻等)がある場合は、併せてご記入ください。」とあり管理者による通報が必須です。
  • *4:OCN会員による迷惑行為に関するお問い合わせ。掲示板管理者からのご連絡に基づいた通報を要求[1]
  • *5:必須入力項目にログ情報の抜粋(掲示板・チャット・ブログ等のシステムが記録する情報で、投稿・発言の時間(秒単位含む)とその発信元 IP アドレスが対で記録されたものをいいます。)とあり管理者による通報が必須です。
  • *6:必須入力項目に「発信者の特定には発信者のIPアドレスおよび発信時刻が必要になります」とあり、アカウントについては管理者による通報が必須です。IPは管理者の代行であれば連絡可能です(代行である旨を正確に伝えてください)。

準大手[編集]

ISP's ISP サービス事業者[編集]

  • フリービット
    • フリービットはインターネット・サービス・プロバイダーに、回線、サポートリソースなどを提供している ISP's ISP サービス。(ISPへISPサービスを提供するアウトソーシングサービス)IPアドレスより逆引きすると、"yournet.ne.jp"というドメインが表示され、これらはフリービット社管理下のIPアドレスである。

このフリービット社管理下のIPアドレスからの迷惑行為の報告、連絡先は専用窓口にて一括で受け付けられ、その調査結果により提携ISPの会員と判明した場合、該当ISPへ状況説明を行ない、最終的な判断は各ISPの約款に準じて該当会員の即時退会等を進めるなどを行うと告知している。迷惑メール等に関する当社方針[リンク切れ]

協力ISP一覧(五十音順)

   * あいあいネット(茨城インターネット 株式会社)
   * itm-net(有限会社 アイティエム)
   * inet! Communications(関西ブロードバンド 株式会社)
   * I-plus(育成会アシスト 株式会社)
   * 秋田メディアネット(有限会社 秋田メディアネット)
   * アサマインターネット(上田エレクトロニクス 株式会社)
   * @ARKみらい(有限会社 アーク未来研究所)
   * @aichinet(株式会社 アイエフリサーチ)
   * @gifunet(株式会社 アイエフリサーチ)
   * @虹ネット(虹ネット 株式会社)
   * @はんのう(飯能ケーブルテレビ 株式会社)
   * @mienetト(株式会社 アイエフリサーチ)
   * アニーインターネット(株式会社 アニー)
   * APIONET(株式会社 アピオン)
   * アミタインターネット(株式会社 アミタシステムコンサルタンツ)
   * awaji-BB(関西ブロードバンド 株式会社)
   * 安房ネット(有限会社 安房ネット)
   * イージェーネット(株式会社 イージェーワークス)
   * E-JAN(日本・アルカディア・ネットワーク 株式会社)
   * 117net(株式会社 大和生研)
   * e-net(株式会社 イーネット)
   * いずもトータルネット(いずもトータルネット 株式会社)
   * いずもネット(株式会社 エフテック)
   * いわみインターネット(株式会社 マイメディア)
   * インストラクション・インターネット(株式会社 インストラクション)
   * interQ MEMBERS(GMOインターネット 株式会社)
   * インターネット尾張(株式会社 インターネット尾張)
   * インターネット可児(株式会社 インターネット可児)
   * インターネット高知(株式会社 高知システムズ)
   * インターネットジャー(コスモメディア 株式会社)
   * インターネット庄内(株式会社 山形日情システムズ)
   * インターネットビークル(株式会社 ビークル)
   * インターネット飛騨(株式会社 飛騨高山テレ・エフエム)
   * インターネット MAGMA(株式会社 アイエムエス・ドット・ジェーピー)
   * インターネット三重(理工産業 株式会社)
   * インターロジック(株式会社 ピシーズ)
   * InfoRyoma(株式会社 富士通四国システムズ)
   * UIUI(EHE 株式会社)
   * WiSSGATE(ワークスコープ 株式会社)
   * WEBPORT(株式会社 マルチメディア・アンド・ネットワークサービス)
   * HT-NET21(大槻電気通信 株式会社)
   * NTSnets(株式会社 NTS通信サービス)
   * Fcom
   * MI2(株式会社 コール・トゥ・ウェブ)
   * MSKNET(株式会社 明円ソフト開発)
   * オーエーセンターネットワーク(オーエーセンター 株式会社)
   * OHネット(有限会社 サクセス)
   * OpenBit.Net(フリービット 株式会社)
   * OpenBit.Net for UFJCard(UFJニコス 株式会社)
   * KAGOYA Internet Routing(カゴヤ・ジャパン 株式会社)
   * かなざわネット(株式会社 かなざわネット)
   * 関越インターネット(関越ネットワークシステム 株式会社)
   * KIWI internet(EHE 株式会社)
   * kyoto-Inet(関西ブロードバンド 株式会社)
   * CLIO-Net(株式会社 ホンダクリオ信州)
   * KINET(川崎インターネット 株式会社)
   * KIP-Internet(株式会社 ケー・アイ・ピー)
   * コガネット(株式会社 サンオーコミュニケーションズ)
   * ここやしネット(株式会社 出雲王国)
   * これだねっと(サクサビジネスシステム 株式会社)
   * CYBER STATION(鉄道情報システム 株式会社)
   * SUCCESS WEB(株式会社 フェイト)
   * SUNNY-NET(有限会社 サニーネット)
   * San-in Net(セコム山陰 株式会社)
   * サンフィールド・インターネット(株式会社 サンフィールド・インターネット)
   * GWS(HOYAサービス 株式会社)
   * CNETプラザ(CNETプラザ 有限会社)
   * JSDインターネットサービス(日本システムディベロップメント 株式会社)
   * ジェットインターネット(株式会社 仙南情報技術センター )
   * 四国インターネット(株式会社 イージェーワークス)
   * ジョナサンインターネット(有限会社 メインストリーム)
   * SYNNET(株式会社 エンジニアリング中部)
   * スパイスインターネットサービス(株式会社 スパイス)
   * AAAインターネットサービス(スリーエーインターネット 株式会社)
   * 生協インターネット(生協インターネット事務局)
   * ZMS(株式会社 ゼット・メディアステーション)
   * ZERO(GMOインターネット 株式会社)
   * Tigers-net.com(アイテック阪神 株式会社)
   * 秩父インターネット(有限会社 泉企画)
   * 千葉ネット(有限会社 アーク未来研究所)
   * 銚子インターネット(銚子インターネット 株式会社)
   * TCSインターネット(株式会社 東総コンピューターシステム)
   * DDNet(ディーディーエヌ 株式会社)
   * dnet(株式会社 共立メンテナンス)
   * ディービーネット(デジタルバンク 株式会社)
   * テクノプライズグローバルネット(有限会社 テクノプライズ)
   * デスクウイング(株式会社 クレイフィッシュ)
   * 東葛アイネット(東葛アイネット 株式会社)
   * Toppa!(株式会社 Hi-Bit)
   * ニルスインターネットブロードバンドサービス(南国殖産 株式会社)
   * ネオスネット(有限会社 島根OA)
   * NETAGE INTERNET(ネットエイジ 株式会社)
   * NETAIDインターネットサービス(株式会社 ネットアイアールディー)
   * ネット99インターネットブロードバンドサービス(日新電設 有限会社)
   * SPACE NET(株式会社 ネットデザイン)
   * ノーダス インターネット(有限会社 ナビゲーションズ)
   * Hi-net(株式会社 ハイネット)
   * はまっこ(株式会社 はまっこ)
   * BALLOON NET(バルーンネット 株式会社)
   * 帆風インターネットサービス(クレアテック 株式会社)
   * Be To Access(日本インターネットアクセス 株式会社)
   * BBonline(GMOインターネット 株式会社)
   * BBplus(GMOインターネット 株式会社)
   * ヒットドッグ(有限会社 ユーコム)
   * FITENETインターネットサービス(藤田情報システム 株式会社)
   * BayWeb(合資会社 イーシステムコンサルティング)
   * 房総インターネット(房総インターネット 株式会社)
   * HotWeb(株式会社 エスイーシー)
   * MYNET(長岡インターネット 株式会社)
   * ミームネット(インフォミーム 株式会社)
   * MICBB(株式会社 宮崎県農協情報センター)
   * ミテネインターネットサービス(ミテネインターネット 株式会社)
   * ムーブネットワークサービス(株式会社 ムーブ)
   * MEDIAWARS([株式会社 メディアウォーズ)
   * ReSET.JP(フリービット 株式会社)
   * リフレインターネットサービス(有限会社 リフレわかやま)
   * リムネット(株式会社 イージェーワークス)
   * ローレライインターネット(有限会社 ビジュアルコミュニケーション)
   * WideNetJapan(株式会社 ネディア) 他

CATV[編集]

プロバイダ/ISP ドメイン名 連絡先 約款・規約 備考
ジュピターテレコムJ:COM
@Net Home系列
*home.ne.jp お問い合わせ窓口より専用フォームで問い合わせ J:COMグループ会社一覧にそれぞれの約款。
NETに関してはほぼ同一。
サービス名はJ:COM NET
福井ケーブルテレビ
福井ケーブルテレビ
abuse at fctv.ne.jp
香川テレビ放送網
KBN 香川テレビ放送網
問い合わせフォームより問い合わせ 契約約款・重要事項説明

ISP以外[編集]

学校・教育機関など[編集]

  1. 総合メディアセンター・ネットワークシステム利用細則 により総合メディアセンターが学外への接続に際し(利用者の責任)を監督していると公開されている。
  1. 情報センター が学内ネットワーク管理を行っているようだが、メールアドレスは公開されていない。大学トップホームページ により大学総合メールアドレスが最も妥当と推察される。
  1. メールアドレスは公開されていない。
  1. 広報・報道
  1. 情報処理センター が学内ネットワーク管理を行っているようだが、メールアドレスは公開されていない。

警察関連[編集]

日本以外[編集]

関連リンク[編集]