柾悟郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(まさき ごろう、1957年 -)は、日本のSF作家日本推理作家協会会員。妻は作家の松尾由美

経歴・人物[編集]

1987年、第13回ハヤカワ・SFコンテストで『邪眼(イーヴル・アイズ)』が入選(第3席)してデビュー。以降、サイバーパンクの影響の大きな作品を発表。処女作品集『邪眼(イーヴル・アイズ)』には、ブルース・スターリングの序文が寄せられた。

1989年、松尾との合作「エモーショナル・レスキュー」(お茶の水女子大学SF研究会『コスモス』に掲載)でSFファンジン大賞・創作部門を受賞。1991年、評論「SF第三の選択」(SFファンジン『科学魔界』掲載)でSFファンジン大賞・評論部門を受賞。

1993年、電脳都市を舞台とした長編、『ヴィーナス・シティ』で日本SF大賞を受賞。その作風は巽孝之らによって高く評価されている。その後も寡作ながら作品を発表している。

受賞歴[編集]

  • 日本SF大賞 
    第14回(1993年) 『ヴィーナス・シティ』
  • 星雲賞日本長編部門
    第24回(1993年) 『ヴィーナス・シティ』

作品リスト[編集]

著書[編集]

  • 『邪眼(イーヴル・アイズ)』(ハヤカワ文庫JA) 早川書房 1988年
  • 『ヴィーナス・シティ』 早川書房 1992年 のちハヤカワ文庫JA 1995年12月
  • 『もう猫のためになんか泣かない』 早川書房 1994年
  • 『シャドウ・オーキッド』 コアマガジン 2002年
  • 『さまよえる天使』 光文社 2005年

雑誌掲載作品[編集]

小説[編集]

  • 「イーヴル・アイズ 邪眼」 - 『S-Fマガジン』1987年12月号
    • 『S-Fマガジン・セレクション 1987』(早川書房編集部 編、ハヤカワ文庫JA、1988年6月)に再録。
  • 「裂けてしまいたい」 - 『S-Fマガジン』1988年2月号
  • 「お天気がとまらない」 - 『S-Fマガジン』1988年4月号
  • 「いちばん上のお兄さん」 - 『S-Fマガジン』1988年6月号
    • 『S-Fマガジン・セレクション 1988』(早川書房編集部 編、ハヤカワ文庫JA、1989年5月)に再録。
  • 「風殻」 - 『S-Fマガジン』1988年7月号
  • 「緑の中の青い水」 - 『S-Fマガジン』1989年4月号
    • 『S-Fマガジン・セレクション 1989』(早川書房編集部 編、ハヤカワ文庫JA、1990年7月)に再録。
  • 「時間のへそ」 - 『S-Fマガジン』1989年7月号
  • 「冷たく白く痛い」 - 『S-Fマガジン』1989年9月号
  • 「もう猫のためになんか泣かない」 - 『S-Fマガジン』1990年2月号
  • 「夜が交わるとき」 - 『S-Fマガジン』1990年10月号
  • 「ヴィーナス・シティ」 - 『S-Fマガジン』1992年7月号 - 9月号(連載)
  • 「スペシメンX28の観察と飼育」 - 『小説宝石』2019年12月号

評論・エッセイ等[編集]

  • 「題名募集中! (49)」 - 『S-Fマガジン』1988年11月号
  • 「ポスト サイバーパンクの身体情報」 - 『インターコミュニケーション』1(3)(2)(1992年10月、NTT出版
  • 「著者とその本」 - 『新刊展望』1993年1月号(日本出版販売
  • 「SF大賞受賞記念特別インタビュウ 柾悟郎『ヴィーナス・シティ』を語る」 - 『S-Fマガジン』1994年3月号
  • 「「21世紀の小説」に関する雑感」 - 『海燕』1994年4月号(ベネッセコーポレーション